記録ID: 949498
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
宝剣岳・中岳・木曽駒ケ岳
2016年08月26日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 450m
- 下り
- 435m
コースタイム
天候 | 晴れのち時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路:往路の逆 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかり整備されており、すごく歩きやすかった。 宝剣山荘から宝剣岳までには、鎖場が3か所ありますが、山頂手前の鎖場がサイコーに怖かった(危険でした)。 中岳の巻き道は、宝剣岳の後に通ったので、あまり危険は感じませんでしたが、時短はできますが普通の巻き道ではありませんので、注意して下さい。 |
その他周辺情報 | ホテル千畳敷に前泊しました。 朝食前に出発する宿泊者には、おにぎり弁当が前夜にもらえます。 |
写真
撮影機器:
感想
初めての2000m越えで、かつ初めてのアルプス。
混むのは避けたかったので、夏休みを少し遅らせて平日に登りましたが、それでもそこそこ人が一杯でした。
台風が3個も発生するなど、とにかく天気だけが気がかりでしたが、登山当日の午前中だけはサイコーのコンディションでした。
次は、また平日を狙って谷川岳に行きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する