南木曽岳リハビリ登山(あららぎ〜上の原)
- GPS
- 07:04
- 距離
- 25.1km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,575m
コースタイム
- 山行
- 6:00
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:04
天候 | 雨時々曇り下山後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
7〜8台ぐらい駐車可能。環境整備協力金として200円をボックスに入れます。 尚、近くの護岸工事の現場事務所がここに設置されており、工事関係者も駐車しています。 上の原登山口から南木曽駅までは徒歩およそ30分ぐらい。 南木曽駅からは保神行きの始発8時15分に乗車し、尾越バス停で下車。一律300円。 尾越バス停からあららぎ登山口までは徒歩およそ1時間。 http://www.town.nagiso.nagano.jp/data/open/cnt/3/9578/1/bustimeschedule.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
あららぎの登りルートは治山工事で迂回路が度々あります。 また、木道や梯子が多数あり、濡れてると滑りやすく注意が必要です。 上の原ルートは木道はなく、ゆるやかな傾斜が続く歩きやすい道です。 但し、踏み跡は明瞭ですが、歩く人が少なく、蜘蛛の巣が登山道にいっぱいです。 |
その他周辺情報 | 登山ポストはあららぎの避難小屋と上の原口にあります。 下山後は、「あららぎ温泉」 大人550円 内湯だけですが、のんびり浸かれました。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
お盆休みの山行で負傷した鼻は順調に回復してきたが、左膝の痛みが全然良くならなず、足を引きずったままなのだが、このまま山に行けなくなるのは我慢できずに、リハビリを兼ねて向かいました。
南木曽岳は通常あららぎキャンプ場からピストンする方がほとんどですが、それではつまらないので、バスを使って大きな周回ルートを考えました。
車をあららぎか上の原かどちらに停めようか考えたところ、あららぎのコースが急傾斜なので、そちらの下山は嫌だったのと、バスを下山後に利用するのは、バス待ちの時間を気にしてしまうのが嫌で今回のルートにしました。
上の原の駐車場から南木曽駅までは約30分下っていく。
保神行きのバスは妻篭の観光客も利用します。
尾越でバスを下り、あららぎキャンプ場を通り過ぎ、登山口まで約1時間。
日中は日も差すような天気を予想していたのですが、この頃から本格的な雨。
あららぎからの登りと下りのコースは時計周りにあり、登りのルートは木道や梯子がたくさんあり、急傾斜の登山道で、滑りやすい道が続きます。
山頂には避難小屋と綺麗なトイレがありました。
その少し先の展望台からは天気が良ければ御嶽山や木曽駒、空木岳等の展望が楽しめるはずでしたが、今日は残念。
下山に使うのは上の原ルート。
あららぎからのルートとはうらはらに距離は長いですがその分緩い傾斜の歩きやすい道でした。
上の原の登山口に近づくにつれ、天気は晴れてくる。毎度のパターン。
天気には恵まれませんでしたが、バスを使った行程もたまにはいいですね。
しかし、このまま怪我が回復しないと、冬の山に影響しそうで何か嫌だな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する