記録ID: 949934
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
朝日岳・三本槍岳(霧雨の中で)
2016年08月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf6b99832a917b18.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 898m
- 下り
- 905m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:07
- 合計
- 5:18
距離 10.8km
登り 898m
下り 923m
14:04
ゴール地点
天候 | 予想は外れで霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
霧雨で岩結構滑ります |
その他周辺情報 | 那須大丸ガーデンで入浴600円 |
写真
感想
今週の土日の予定は○○岳に1泊を予定していたのだが、土曜日の早朝から
雨降り(泣)。
気を取り直してKさんのリクエストで那須岳へ!高速道路を走らせ那須近辺に
来るとなんと霧雨・・・。
たまには合羽での山行もとのことでいざ山行へ!
悪天候にも関わらず結構な登山者いました。
朝日岳を経由し三本槍岳へ到着する山頂だけは霧雨がやみ眺望は望めなかったが、
ゆっくりと出来ました。
峰の茶屋跡避難小屋から朝日岳までは岩々で気をつけなければなりません。
ゆっくり行けば問題ありませんが。
後で気が付きましたが朝日岳で結構戻ってしまった方が多かったんですね。
三本槍岳からの帰りはほとんどいませんでした。
帰りは霧がひどく訳の分からないままに那須大丸ガーデンへ!
利用者は少なかったですが良い風呂を頂きました。また店のおばちゃんのあったかい
人柄がよかったです。
わんこも居ましたよ。
疲れた体を温泉で癒してきました。今度行く時には晴天の日に行きます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:572人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
峠の茶屋駐車場 峰の茶屋 朝日の肩 朝日岳 峰の茶屋 牛ヶ首 日の出平 南月山 峰の茶屋 峠の茶屋駐車場
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する