記録ID: 951298
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島
屋久島(宮之浦岳・縄文杉・白谷雲水峡縦走)
1998年08月30日(日) ~
1998年09月01日(火)
鹿児島県
WV_KAZZ
その他1人
- GPS
- 56:00
- 距離
- 26.9km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 2,746m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:35
15:20
淀川小屋
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:05
天候 | 8/30 曇時々晴 8/31 晴のち曇 9/01 晴のち曇(午後一時スコール) |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
船
彦根 ―(青春18きっぷ)― 博多 23:45―(高速バス)―/05:53 鹿児島 08:45―(フェリー)―12:30 宮之浦港 ―(タクシー相乗り)― 淀川登山口 復路 宮之浦港 13:20―(フェリー)―17:10 鹿児島 *薩摩硫黄島観光などの後、志布志よりフェリーで大阪へ・・・ |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道上に特に危険な場所はありません。 縄文杉〜森林軌道のところまで木の根が入り組んだ道で歩きにくいと思いました。 |
その他周辺情報 | 淀川小屋 収容 約40名・無料 水場 淀川より取水 高塚小屋 収容 約20名(2段になっているが上段は埃が多い)・無料 水場 縄文杉下にある(新高塚で汲んでおくのが良い) 新高塚小屋 収容約60名・無料 水場 要煮沸のものと、涸れやすいが生飲可の2ヶ所 山中に点在する岩小屋は基本ビバーク用として考慮すること。 携帯トイレ・浄水剤があったほうがいいと思われる。 平内海中温泉 http://www.hikyou.jp/detail.php?shid=30417 屋久島の南端、干潮時にのみはいることのできる温泉です。 |
写真
感想
夏の終わり・・・屋久島縦走に行ってきました。
青春18きっぷで丸1日をかけて博多へ・・・そこから夜行バスで鹿児島へ・・・さらには船で海を渡り屋久島へ・・・片道30時間近いロングトリップでした。
港からはソロの男性とタクシーをシェアして淀川登山口へ・・・。初日はわずか45分の道のりで淀川小屋に泊まりとなった。
2日目、早朝から花之江河を経て稜線へ・・・。笹原に花崗岩の巨岩がごろごろする独特の景観を味わいながら宮之浦岳に登頂!
永田岳にも行きたかったが、独特の異形を楽しんで稜線をあとに高塚小屋へ。普通は新高塚に泊まるようですが、縄文杉の近くで泊まりたくて高塚小屋にしました。たった2人での宿泊にU-No氏は一晩中怯えていたらしい・・・。
最終日、早朝から念願の縄文杉へ・・・一番乗りと思ったらウッドデッキにエマージェンシーシートのみで寝ていた強者がいたが、最高のひとときでした。そこからは木の根が渦巻く山道が歩きにくくて大変で、風邪気味の私は若干キレ気味であったが、無事に海岸線まで歩いて下山した。
下山直後にスコールはありましたが、1ヶ月に35日雨が降るといわれる屋久島で雨に降られないでいたのは本当にラッキーでした。
アフター登山も充実で、大川滝を眺めたり(このとき2人とも1万円冊しかもっておらず、バスの運賃が払えなくてU-No氏が栗生の集落まで両替に走るハメに・・・ごめん・・・その節はありがとう)、平内海中温泉でTVカメラにケツを撮られたり…存分に楽しんで島を後にしました。
※後年になって当時の記憶を元に記録しましたので、思い出補正があると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する