ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7143918
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
屋久島

宮之浦岳:淀川登山口〜白谷雲水峡(感謝の山行でした)

2024年08月14日(水) ~ 2024年08月16日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:29
距離
30.6km
登り
2,130m
下り
2,889m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:32
休憩
0:00
合計
0:32
距離 1.7km 登り 70m 下り 54m
16:37
32
17:09
2日目
山行
7:39
休憩
1:32
合計
9:11
距離 14.7km 登り 1,257m 下り 1,182m
5:36
63
6:39
6:43
5
6:48
6:53
9
7:02
7:03
16
7:19
22
7:41
7:48
18
8:06
8:10
21
8:31
8
8:39
8:44
68
9:52
22
10:14
10:54
14
11:08
11:15
41
11:56
12:05
39
12:44
12:49
28
13:17
13:22
40
14:02
45
3日目
山行
5:42
休憩
1:19
合計
7:01
距離 14.2km 登り 802m 下り 1,653m
5:44
58
6:42
13
6:55
7:06
22
7:28
7:35
4
7:39
7:42
23
8:05
8:14
25
8:39
8:43
14
8:57
9:06
46
9:56
10:09
50
10:59
11:09
11
11:20
14
11:34
31
12:05
12:06
21
12:27
12:34
4
12:38
12:43
2
12:45
ゴール地点
今回、ヤマレコアプリを初めて使用しました。これまで使っていたgeograficaと併用しましたが、geograficaでは累積高度が上りで3143m、下りが3878m。距離は28.3kmと大幅な差が出ました。
天候 曇り時々晴れ時々雨
過去天気図(気象庁) 2024年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 飛行機
8/14 伊丹空港〜屋久島空港:JAL2451
屋久島空港〜淀川登山口: レンタカー相乗り
8/16 白谷雲水峡 〜宮之浦港 :バス 560円
8/17 屋久島空港〜鹿児島空港:JAL3746 鹿児島空港〜伊丹空港:JAL2482 

※屋久島空港〜淀川登山口はタクシーに乗る予定でしたが、乗り場に来られた登山者の方によると、「3社に電話をしたが出払っていて、今日は無理」と言われたとのこと。レンターカーが借りられたということでしたので、同乗させていただくことにしました。大変感謝です。

【観光】大川(おっこ)の滝:(バス1日券:2000円 観光センター、案内所で販売)
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは淀川登山口にあり。協力金(日帰り1000円、山中泊2000円)も
ここに投函しましたが、観光センターなどで支払えば協力者証をもらえるようです。
・全般的に道はよく整備されています。トイレや携帯トイレ用ブースも要所要所にあります。水場も多いのですが、今回は涸れ気味のところもありました。
・分岐から黒味岳への登山道などはロープあり。スラブ状の岩場も多いですが、花崗岩が多いためスリップし難いのは助かります。
・宮之浦岳、永田岳付近は道が抉れている箇所が多数ありました。ササの深いところもあり、腕が擦り傷だらけになりました。
・新高塚小屋あたりからは階段が増えます。特に縄文杉あたりは急な階段が続きますので登りに使う場合はキツそうです。また、時間帯によってはすれ違いにも時間がかかると思われます。
・大株歩道入口〜楠川分れまではトロッコ道が4km程度続きます。歩きやすいなごみの区間です。
・楠川分れ〜辻峠は登り返しが続きます。最後の試練でした。
・白谷山荘から少し降ったところに渡渉箇所あり。今回は水量が少なく全く問題ありませんでした。
・白谷雲水峡手前で弥生杉のコースを通りましたが、結構な登り下りがあります。

水場は淀川小屋は問題なし(沢の水)、翁岳手前の水場はごく少量の湧水、新高塚小屋は僅少。縄文杉の水場は問題なしでした。滞在中の3日間に短時間ながらそれなりに降ったので、解消されたかもしれません。





その他周辺情報 ・ガスカートリッジは空港で購入。食料はドラッグストア ・モリで調達。
・下山後、宮之浦港付近の民宿「のどか」に素泊りしました。古い建屋で眺望もありませんが、清潔で居心地の良い宿でした。
・夕食は宿の方のおすすめで、近くの「潮騒」に食べに行きましたが、生憎一杯でした。港付近には他にめぼしい店が見つからず、弁当で済ませました。
・到着時/出発時ともに、空港の食堂を使いました。到着時は飛魚の唐揚げ付きのうどん、出発時は飛魚の漬け丼。どちらもなかなか美味しかったです。
伊丹空港から距離もあるのにプロペラ機。滑走路が短いからジェット機が発着できないのですね。
到着したら激しい雨に見舞われました。さすが屋久島だと思ったら、久しぶりの雨だったようです。
2024年08月14日 13:24撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 13:24
伊丹空港から距離もあるのにプロペラ機。滑走路が短いからジェット機が発着できないのですね。
到着したら激しい雨に見舞われました。さすが屋久島だと思ったら、久しぶりの雨だったようです。
ドラッグストアで買い出し後、登山口に向かおうとタクシー乗り場に並びましたが、なかなか来ません。乗り場に来られた登山者の方によると、「3社に電話をしたが出払っていて、今日は無理と言われた」とのこと。レンターカーが借りられたということでしたので、同乗させていただくことにしました。途中で立ちよった登山口手前の紀元杉。
2024年08月14日 16:20撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 16:20
ドラッグストアで買い出し後、登山口に向かおうとタクシー乗り場に並びましたが、なかなか来ません。乗り場に来られた登山者の方によると、「3社に電話をしたが出払っていて、今日は無理と言われた」とのこと。レンターカーが借りられたということでしたので、同乗させていただくことにしました。途中で立ちよった登山口手前の紀元杉。
淀川登山口到着です。乗せていただいた方は、本当は荒川登山口への縦走の予定だったらしいのですが、ピストンに変更とのこと。私だけ予定通りの縦走となり、ありがたいやら申し訳ないやら。とにかく感謝です。
2024年08月14日 16:37撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 16:37
淀川登山口到着です。乗せていただいた方は、本当は荒川登山口への縦走の予定だったらしいのですが、ピストンに変更とのこと。私だけ予定通りの縦走となり、ありがたいやら申し訳ないやら。とにかく感謝です。
枝振りのステキな樹です。
2024年08月14日 17:10撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 17:10
枝振りのステキな樹です。
30分ほどで淀川小屋に到着。小屋内は3人、外は1名。計4名のみでした。水はすぐ裏側の沢水を利用。「よどがわ」ではなく「よどごう」って読むって、今知りました。。
2024年08月14日 17:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/14 17:12
30分ほどで淀川小屋に到着。小屋内は3人、外は1名。計4名のみでした。水はすぐ裏側の沢水を利用。「よどがわ」ではなく「よどごう」って読むって、今知りました。。
少し明るくなってから出発です。
2024年08月15日 05:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 5:35
少し明るくなってから出発です。
陽が差してきました。
2024年08月15日 06:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 6:12
陽が差してきました。
立派な杉がいくらでもあります。
2024年08月15日 06:19撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 6:19
立派な杉がいくらでもあります。
黒味岳
2024年08月15日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 6:43
黒味岳
展望台より。黒味岳に人が立ってます
2024年08月15日 06:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 6:43
展望台より。黒味岳に人が立ってます
小花之江河
2024年08月15日 06:51撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 6:51
小花之江河
トーフ岩。誰が切ったの?
2024年08月15日 06:51撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 6:51
トーフ岩。誰が切ったの?
花之江河。黒味岳に今度は2人立ってます。
2024年08月15日 07:01撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 7:01
花之江河。黒味岳に今度は2人立ってます。
黒味岳分かれから黒味岳に向かう途中です。
2024年08月15日 07:28撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:28
黒味岳分かれから黒味岳に向かう途中です。
高盤岳(こうばんだけ)とトーフ岩
2024年08月15日 07:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 7:29
高盤岳(こうばんだけ)とトーフ岩
黒味岳に到着。憧れの宮之浦岳が見えます。
左から永田岳、宮之浦岳、翁岳。
2024年08月15日 07:43撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:43
黒味岳に到着。憧れの宮之浦岳が見えます。
左から永田岳、宮之浦岳、翁岳。
島の景色とは思えない
2024年08月15日 07:44撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:44
島の景色とは思えない
小花之江河が見えます。
2024年08月15日 07:46撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 7:46
小花之江河が見えます。
巨岩が点在しています
2024年08月15日 07:46撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 7:46
巨岩が点在しています
左、翁岳。右は安房岳かな
2024年08月15日 07:47撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 7:47
左、翁岳。右は安房岳かな
なんでこんなことになってるんだろうって岩が多い。
2024年08月15日 07:48撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 7:48
なんでこんなことになってるんだろうって岩が多い。
投石平付近。雲がかかったり晴れたりです。
2024年08月15日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 8:36
投石平付近。雲がかかったり晴れたりです。
この辺りで、レンタカーに乗せていただいた方が山頂から降りてきてスライドです。
2024年08月15日 08:36撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 8:36
この辺りで、レンタカーに乗せていただいた方が山頂から降りてきてスライドです。
スラブが凄い
2024年08月15日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 8:52
スラブが凄い
安房岳
2024年08月15日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 9:04
安房岳
大きさが伝わらないかもですが、巨岩だらけです。
2024年08月15日 09:06撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 9:06
大きさが伝わらないかもですが、巨岩だらけです。
栗生岳。きれいな山だなぁ。
2024年08月15日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 9:23
栗生岳。きれいな山だなぁ。
左から、翁岳、安房岳、投石岳
2024年08月15日 09:44撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 9:44
左から、翁岳、安房岳、投石岳
栗生岳
2024年08月15日 09:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 9:55
栗生岳
もう少しなのにガスってしまった。
2024年08月15日 09:56撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 9:56
もう少しなのにガスってしまった。
宮之浦岳到着とともにガスが切れ始めました。
2024年08月15日 10:17撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 10:17
宮之浦岳到着とともにガスが切れ始めました。
永田岳
2024年08月15日 10:18撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 10:18
永田岳
屋久島竹(ヤクザサ)の緑がきれい
2024年08月15日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 10:26
屋久島竹(ヤクザサ)の緑がきれい
永田岳ってカッコイイ。
2024年08月15日 10:29撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 10:29
永田岳ってカッコイイ。
ガスが出たり晴れたり。山頂は3名。
2024年08月15日 10:49撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 10:49
ガスが出たり晴れたり。山頂は3名。
永田岳がかっこいいので登ってみることにしました。
2024年08月15日 11:19撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 11:19
永田岳がかっこいいので登ってみることにしました。
ステキすぎません?
2024年08月15日 11:23撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 11:23
ステキすぎません?
いやー、楽園だ。
2024年08月15日 11:23撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
8/15 11:23
いやー、楽園だ。
山頂近づいて来ました。
2024年08月15日 11:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 11:38
山頂近づいて来ました。
振り返って宮之浦岳
2024年08月15日 11:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 11:42
振り返って宮之浦岳
山頂に雲がかかったり晴れたりです。
2024年08月15日 11:45撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 11:45
山頂に雲がかかったり晴れたりです。
永田岳に到着しましたが、生憎宮之浦岳はガスの中。
少し待ちましたが、戻ります。
2024年08月15日 12:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 12:15
永田岳に到着しましたが、生憎宮之浦岳はガスの中。
少し待ちましたが、戻ります。
下りの途中。
2024年08月15日 12:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 12:26
下りの途中。
降りると晴れる。あるあるです。
2024年08月15日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 12:34
降りると晴れる。あるあるです。
ヤクザルの親子
2024年08月15日 12:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
8/15 12:59
ヤクザルの親子
平石あたりから坊主岩あたりまでは雨に降られました。
2024年08月15日 13:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 13:50
平石あたりから坊主岩あたりまでは雨に降られました。
ガスもステキ
2024年08月15日 13:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 13:50
ガスもステキ
幻想的
2024年08月15日 13:57撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/15 13:57
幻想的
この辺りは、赤い幹のヒメシャラが多い
2024年08月15日 14:22撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 14:22
この辺りは、赤い幹のヒメシャラが多い
第一展望台
2024年08月15日 14:26撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 14:26
第一展望台
ふただびスギの多い樹林帯に入ります。
新高塚小屋ではウッドデッキにテントを貼ることにしました。小屋泊まりは0。テント3張りでしたが、水がほとんど涸れかけており、500mlのペットボトルを満たすのに5分ぐらいかかりました。

2024年08月15日 14:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/15 14:42
ふただびスギの多い樹林帯に入ります。
新高塚小屋ではウッドデッキにテントを貼ることにしました。小屋泊まりは0。テント3張りでしたが、水がほとんど涸れかけており、500mlのペットボトルを満たすのに5分ぐらいかかりました。

翌朝、ようやくヤクシカに会えました。でも、ちょっと暗すぎ。
2024年08月16日 05:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 5:55
翌朝、ようやくヤクシカに会えました。でも、ちょっと暗すぎ。
立派な杉があちこちにあります。
2024年08月16日 06:12撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 6:12
立派な杉があちこちにあります。
少しガスのかかる時間もありました。それにしても湿気がすごくてレンズを拭き拭き撮ります。
2024年08月16日 06:14撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 6:14
少しガスのかかる時間もありました。それにしても湿気がすごくてレンズを拭き拭き撮ります。
でかい
2024年08月16日 06:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 6:55
でかい
縄文杉です。
2024年08月16日 06:59撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 6:59
縄文杉です。
杉一本のために立派な展望デッキが凄いです。
2024年08月16日 07:00撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 7:00
杉一本のために立派な展望デッキが凄いです。
上のデッキから
2024年08月16日 07:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 7:03
上のデッキから
確かにみる価値ありです。
2024年08月16日 07:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 7:03
確かにみる価値ありです。
ウィルソン株。このあたりで朝到着の方々とすれ違いはじめました。ハートに見える箇所、結構探しました。
2024年08月16日 08:13撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 8:13
ウィルソン株。このあたりで朝到着の方々とすれ違いはじめました。ハートに見える箇所、結構探しました。
ウィルソン株。ここにポールを忘れてしまい、15分くらい降ったところで気がついて、取りに戻りました。
2024年08月16日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 8:15
ウィルソン株。ここにポールを忘れてしまい、15分くらい降ったところで気がついて、取りに戻りました。
大株歩道入口。ここに降りる手前で登ってくる方の列が途切れず待たされました。もう少し早い時間に降りて来た方がよかったようです。
2024年08月16日 09:05撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 9:05
大株歩道入口。ここに降りる手前で登ってくる方の列が途切れず待たされました。もう少し早い時間に降りて来た方がよかったようです。
トロッコ道。トイレも大混みでした。
2024年08月16日 09:07撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 9:07
トロッコ道。トイレも大混みでした。
歩き易い道です。
2024年08月16日 09:08撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/16 9:08
歩き易い道です。
雰囲気が素敵。
2024年08月16日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 9:50
雰囲気が素敵。
原始の森って感じです。
2024年08月16日 09:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 9:50
原始の森って感じです。
楠川分れでトロッコ道に別れを告げ、山道を登り返します。
辻の岩屋。辻峠から再び降られましたが、暑いので雨具は着けず。
2024年08月16日 10:53撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 10:53
楠川分れでトロッコ道に別れを告げ、山道を登り返します。
辻の岩屋。辻峠から再び降られましたが、暑いので雨具は着けず。
白谷山荘から渡渉して右岸に渡ります。
2024年08月16日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 11:50
白谷山荘から渡渉して右岸に渡ります。
振り返って渡渉点
2024年08月16日 11:50撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 11:50
振り返って渡渉点
苔の谷
2024年08月16日 12:03撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 12:03
苔の谷
さつき吊橋より。
2024年08月16日 12:13撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 12:13
さつき吊橋より。
弥生杉に寄りました。散々大きな杉を見た後なので、普通の杉に見えてしまいました。
2024年08月16日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/16 12:31
弥生杉に寄りました。散々大きな杉を見た後なので、普通の杉に見えてしまいました。
名前書いてあったけど、忘れました。
2024年08月16日 12:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 12:35
名前書いてあったけど、忘れました。
2024年08月16日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 12:37
白谷雲水峡到着です。
2024年08月16日 12:55撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/16 12:55
白谷雲水峡到着です。
宮之浦港。宿の予約をしていなかったので、海辺のキャンプ場にでも泊まろうと考えてましたが、暑くて無理。急遽素泊りの民宿にお世話になりました。
2024年08月17日 08:24撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
8/17 8:24
宮之浦港。宿の予約をしていなかったので、海辺のキャンプ場にでも泊まろうと考えてましたが、暑くて無理。急遽素泊りの民宿にお世話になりました。
最終日は13時半の便のため、島の反対側の大川(おっこ)の滝を訪ねました。
2024年08月17日 10:35撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 10:35
最終日は13時半の便のため、島の反対側の大川(おっこ)の滝を訪ねました。
落差88mということでしたが、水量も多く見応えのある滝です。
2024年08月17日 10:37撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 10:37
落差88mということでしたが、水量も多く見応えのある滝です。
多分これでも水量は少ない方なんだと思います。水もきれい。
2024年08月17日 10:38撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 10:38
多分これでも水量は少ない方なんだと思います。水もきれい。
清涼感いっぱい。
2024年08月17日 10:42撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 10:42
清涼感いっぱい。
バスは此処で折り返しのため、荷物も中に置かせていただけました。
2024年08月17日 10:57撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 10:57
バスは此処で折り返しのため、荷物も中に置かせていただけました。
バスの車窓より、モッチョム岳。「モッチョム」の意味は調べてね。
2024年08月17日 11:46撮影 by  PENTAX K-3 II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8/17 11:46
バスの車窓より、モッチョム岳。「モッチョム」の意味は調べてね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 スマートウォッチ タオル ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ

感想

今年は嫁さんが夏休みをとれないというので、北アルプスにでも行こうと思っていましたが、なんと台風が来るというではないですか。かと言って、家にいるのはあまりにもひまひまです。天気予報と飛行機の空き情報を調べ、急遽宮之浦岳に決めたのが火曜日の16時。その日の夜に単身赴任先の茨城から自宅のある兵庫に戻り、明くる日に伊丹空港から屋久島に飛ぶというバタバタの出発になりました。

・・・で、事前調査が足りなすぎました。屋久島の空港付近でガスカートリッジや食料を調達し、空港の食堂で食事を取った後にタクシー乗り場に行ったものの、タクシーが居ません。暫く待っていれば来るだろう思っていたところ、山の格好をされた方が来られました、どちらから登る予定か聞いていたところ、私と同じ淀川登山口とのことなので、同乗をお願いしてしたところ、「今、タクシー会社3社に電話をしたけど、どこも車が出払っていて今日は無理と言われた。仕方が無いからレンターカー会社に連絡をしたら1台空いてるということなので今から借りに行く」ということでした。ぜひ、同乗させていただきたいとお願いすると快諾して頂けました。空港とフェリー乗り場以外ではタクシーは捕まらないとは聞いてましたが、まさかそんなにタクシーが不足しているというのは想定外でした。この方は荒川登山口に抜ける予定だったがピストンに変更とのことでした。私だけ予定通り縦走するのも非常に後ろめたかったのですが、わがままさせていただきました。この場を借りて本当に感謝です。

この方とは淀川小屋で一緒に泊まりましたが、小屋内には先着1名、外に1名、我々含めて4名のみでした。テント泊のつもりでしたが小屋に泊まることにしました。
明くる朝は同行の方は早出、私は明るくてなってからの出発だったので、途中、山頂から戻られるところで再開。ごあいさつをしてお別れをしました。

2泊目は、新高塚の小屋の前にテントを張りましたが、小屋自体は宿泊者なし、大阪からこられたというご夫婦と、足の調子が悪くて到着が遅れたというカップルとテント3張りのみでした。新高塚小屋と高塚小屋は混むと聞いていたので表紙抜けでした。ただ、水場はほとんど涸れかけていて、わずかに滴る程度。水を汲むのに無茶苦茶時間がかかりました。水場の様子を見て、高塚小屋まで降られた方も居られたようです。

山行自体は、苔むした原生林からヤクザサの生茂る明るい草原、巨岩・奇岩も林立して見どころ満載のすばらしい山でした。

帰りの飛行機は土曜日しかとれなかったので、もう一泊は海辺のキャンプ場にでも泊まる積もりでしたが、下界に降りると暑くてとても寝られそうにありません。観光案内所に行くと係員が不在。ネットで調べると、一軒目であっさり予約が取れました。

最終日は、車窓の風景を楽しみがてら、バスを使って島の反対側にある大川の滝を訪ねました(約往復3時間)。なかなか素敵な滝でした。

いろいろバタバタしましたが楽しい夏休みとなりました。それもこれも、まずは登山口まで連れて行ってくださった方へ感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

うさたこさん、こんにちは。

屋久島・宮之浦岳ですか。それも淀川登山口から白谷雲水峡への縦走とは。いいなー、羨ましい。
天気もまずまず、写真も素敵で、遠征した甲斐が大いにあったのではないでしょうか。
私も「何れは」と思ってますが、思い始めてから早や5年以上経ちます。流石に遠くてなかなか足が向かないのですが、今年後半〜来年前半に鹿児島出張が入るかもしれないので、そうなったら何とか時間を作って訪れたいですね。
えっ、自腹で行けって? …そりゃそーですね。思い立って行ってしまう、うさたこさんの行動力にも脱帽です。

いずれにせよ、ここ3年ほどで失ってしまった体力・筋力を何とかせねば…。
2024/8/19 22:06
papibanさん
コメントありがとうございます。
感想にも書いた通り、この夏は嫁さんが休みが取れず、しかも在宅勤務のため自宅に帰っても居場所がないので山に行くしかなかったのです 北アルプスが台風でダメそうなので、こんな時こそと、いつかは行きたい山リストの中から宮之浦岳を選びました。ここ数十年、車でしか山登りに行ったことがなかったので、山以外の荷物をどうしたらいいのかとかよくわからないまま、あまり考えるまもなく飛び出てしまいました。
私も真っ当にテントを担ぐのは5年ぶり(昨年、雷鳥沢には行きましたが)ぐらいだったので、体力はとても心配でしたが、まあなんとかなりました。

宮之浦岳、予想以上にとても良い山でしたよ 出張でもなんでも利用できるものは利用して、ぜひとも行ってみてくださいね
2024/8/19 23:47
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら