槍ヶ岳 上高地からピストン (日本百名山36座目)
- GPS
- 16:11
- 距離
- 43.8km
- 登り
- 2,436m
- 下り
- 2,430m
コースタイム
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:36
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 8:25
天候 | 両日とも晴天に恵まれた(天くら予報では2日が曇り予報) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第二駐車場に足湯あるがバスターミナルは第3駐車場のほうが近い。 沢渡から上高地までバスは往復割で2050円 タクシー相乗り4人そろえば一人1050円で済む |
コース状況/ 危険箇所等 |
王道ルート危険に感じた個所は強風の中の山頂付近のみ |
その他周辺情報 | 竜島温泉 せせらぎの湯利用(510円) http://www.ryushimaonsen.jp/ |
写真
感想
念願の槍ヶ岳登頂。
昨年、新穂高から西鎌尾根を経由していった時はそもそも槍ヶ岳を目指していたのではなかった上に雨というコンディション。
今回はどうしても晴れて欲しくて、直前まで天気予報とにらめっこ。結果として好天に恵まれ良い山歩きとなった。
沢渡からはバスの予定も始発に乗れなかったため急遽相乗り募りタクシーで。
早朝の上高地は噂に違わぬ気持ちよさ。今までお金かかるからな、と避けててゴメンナサイ。
横尾山荘までの前半は体力温存の3時間。上高地から槍ヶ岳の核心はババ平のキャンプ場を過ぎてからかな、と個人的には考えていたのでちょっと長めのウォーミングアップくらいの気持ちで。長すぎるが…
横尾から徐々に高度を上げていく。途中で今日初の槍ヶ岳を遠くに見ることができたり。
槍沢ロッジの前ではたくさんの方が休憩を。今日は播隆上人を偲んでの前夜祭があるそう。
望遠鏡で槍ヶ岳を槍見して、ババ平を目指す。
ババ平のキャンプ場は静かで落ち着いたテン場。トイレも綺麗になっており、をベースに穂先を目指すのもアリかと思う次第。
ババ平からは沢沿いを天狗原分岐まで登り進める。梓川の源流となる槍沢沿いに進むわけだがその沢の音が疲れた体には心地よい。また天狗原過ぎたあたりにも水場あり。
坊主岩小屋から本日の宿泊地の燕山荘グループのヒュッテ大槍へ歩を進める。この登りが急だったが総じてペース良く歩けた。
ヒュッテ大槍ではプレモルに吊られてうっかり一杯。でも美味かった!
寝床は3畳に4人。睡眠不足の身体のため、夕食後に一気に眠気が。19時前には寝てしまった。
こじんまりとした小屋のため食堂からのテレビの声や談笑する笑い声がずっと聞こえていたが。
翌日は4時前には起床。外に出ると天の川状態の夜空に、槍ヶ岳もバッチリ。好天に恵まれそうだ、と1人ほくそ笑む。唯一の後悔はGRデジタルを持参しなかったこと。
朝食は5時の会で食べるため、430頃から並び始める。
食後、トイレに駆け込み(洋式2つ)出発準備。
530頃に小屋を出ると、モルゲンロート槍が見れて今日の登頂意欲を掻き立てる。
ヒュッテ大槍から槍ヶ岳山荘まで40分ほど。
荷物をデポしてヘルメット装着しいよいよ穂先目指す。年甲斐もなく高揚感が・・・
穂先までのルートは高度感あるが怖いというほどではない。落石に注意しつつ、前の方との距離を保ちつつ山頂を目指す。
最後の梯子を上り終えたときの達成感はやはり半端なかった。ようやくここに立てた、と。ちょうど山頂にいた人たちも下山に移るところで人が少なくなった山頂をしばし堪能。剱岳は来年になりそうだけどしっかり見えました。
下山のほうが多少渋滞も30分ほどかけ山荘へ。同行者と握手をして改めて来てよかったと実感。
お土産に買おうと思っていたTシャツはサイズ欠品で買えず。
槍沢ルートから下山開始。途中、播隆上人祭のためと思われる団体とすれ違う。
ババ平辺りまで一気に下るとその後は少しづつ高度を下げながら歩く。足への負担もそれほどない。
徳澤園では念願のソフトクリームを食べる。来年は家族で来よう。
2日合計40キロ超のコースだったが、上高地から横尾山荘までの10キロをいかに力を抜いて歩くかがその先のペースに影響するので今回くらいのペースで次回も行きたい。先月の塩見岳往復に比べれば疲労度合いは比ではない。
河童橋到着後は橋を渡った五千尺ロッジでご所望されていたアップルパイを購入。
登山の格好をしたお客なんていませんよ・・・
バスターミナルでは同行者が土産購入している間に、券売機に並んでいる人に声をかけタクシー相乗りの了承を得て待ち時間なく沢渡まで戻れた。
タクシー運転手さんの話面白かったしためになった。
帰りに寄ったせせらぎの湯は右折ポイントが少しわかりにくい。
山賊焼と思って河昌まで来たらまさかのお休みだったので、近くの源太に。
CP高いです、エアコンないので暑いですが・・・1730からの営業。
念願かなっての上高地からの槍ヶ岳。やり切った感があるとてもよい山歩きでした。
次回はもう1回北アルプスに行けるかな。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する