ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 954942
全員に公開
ハイキング
甲信越

暑い!汗だくの『越後駒ヶ岳』枝折峠

2016年09月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
shirakaba2 その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:46
距離
14.2km
登り
1,216m
下り
1,206m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
1:39
合計
9:34
距離 14.2km 登り 1,216m 下り 1,216m
7:02
28
7:30
7:34
50
8:24
8:25
45
9:10
9:11
40
9:51
9:52
70
11:02
11:09
16
11:25
11:43
13
11:56
13:00
45
13:45
13:46
40
14:26
96
16:02
16:03
28
16:31
16:32
4
16:36
ゴール地点
天候 快晴 山小屋付近は、20℃ 下山時は、30℃
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越道小出ICから国道352号経由で枝折峠の駐車場へ
夜中の2:00頃の到着で10台くらいの空きがありました。
駐車場に水洗トイレがありますが水場は、ありません。
コンビニは、小出ICの前にセブンイレブンがあります。

銀山平経由のほうが時間がかかりますが
カーブの連続する道は、少ないそうです。
コース状況/
危険箇所等
◆登山口〜百草ノ池
きれいに整備された登山道です。
同じような景色のアップダウンが続きます。
距離を表す標識類は、少ないと思います。
ベンチのある休憩場所は、途中で1ヶ所のみ。
朝から日差しが強くて汗だくになりました。

◆山小屋の手前30分
山小屋の鉄塔が見えてくると岩場の登りが始まります。
その他周辺情報 ◆山小屋情報
駒の小屋(避難小屋)
週末のみ管理人さんが常駐しています。
水場まで歩いて3分くらい、とても冷たい雪解け水です。
バッチとビールの販売がありました。

◆携帯情報(docomo)
駐車場は、圏外でした。
山小屋付近、山頂は、使えました。
小出ICの前にあるセブン
イレブン
お昼のおにぎりを調達
2016年09月03日 01:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 1:16
小出ICの前にあるセブン
イレブン
お昼のおにぎりを調達
駐車場から星がたくさん見えました。
2016年09月03日 02:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 2:26
駐車場から星がたくさん見えました。
朝の駐車場です。
2016年09月03日 05:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 5:24
朝の駐車場です。
こちら側にも駐車スペースがあります。
2016年09月03日 05:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 5:30
こちら側にも駐車スペースがあります。
太陽が見えてきました。
2016年09月03日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 5:31
太陽が見えてきました。
ススキと一緒に日の出を
2016年09月03日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 5:31
ススキと一緒に日の出を
駐車場内にある登山届け
2016年09月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:00
駐車場内にある登山届け
トイレの横からスタートします。
2016年09月03日 07:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:00
トイレの横からスタートします。
朝、7時前の駐車場です。
2016年09月03日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:01
朝、7時前の駐車場です。
いつもながら最後のほうの出発になりました。
2016年09月03日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:04
いつもながら最後のほうの出発になりました。
太陽がまぶしいです。ススキと一緒ですが夏の日差しです。
2016年09月03日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 7:12
太陽がまぶしいです。ススキと一緒ですが夏の日差しです。
奥只見湖が見えてきました。
2016年09月03日 07:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 7:19
奥只見湖が見えてきました。
最初の標識です。
2016年09月03日 07:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:26
最初の標識です。
木道も出てきました。
2016年09月03日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:28
木道も出てきました。
駒の湯方面との分岐です。
2016年09月03日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:30
駒の湯方面との分岐です。
枝折大明神に着きました。
2016年09月03日 07:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:30
枝折大明神に着きました。
越後駒ヶ岳方面が見えてきました。
2016年09月03日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:36
越後駒ヶ岳方面が見えてきました。
まだ紅葉は、緑色になっています。
2016年09月03日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 7:54
まだ紅葉は、緑色になっています。
小倉山に着きました。
2016年09月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 9:12
小倉山に着きました。
この付近でまだ半分くらい。
蒸し暑くて引き返したくなります。
2016年09月03日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 9:12
この付近でまだ半分くらい。
蒸し暑くて引き返したくなります。
まだかかりそうなのでエネルギー補給しました。
かなり汗だくになっています。
2016年09月03日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 9:48
まだかかりそうなのでエネルギー補給しました。
かなり汗だくになっています。
百草の池に
駒ヶ岳まであと1.7km
2016年09月03日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 9:52
百草の池に
駒ヶ岳まであと1.7km
小屋の鉄塔が見えてきました。
2016年09月03日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 10:14
小屋の鉄塔が見えてきました。
この付近から登りが続きます。
2016年09月03日 10:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 10:29
この付近から登りが続きます。
まだ登ります。
2016年09月03日 10:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 10:45
まだ登ります。
振り返るとだいぶ登ってきました。
2016年09月03日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 10:53
振り返るとだいぶ登ってきました。
やっと小屋に到着です。
2016年09月03日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 10:58
やっと小屋に到着です。
立派な避難小屋です。
管理人さんが毛布を干していました。
2016年09月03日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 10:59
立派な避難小屋です。
管理人さんが毛布を干していました。
小屋の前にある広場です。
ここにザックをデポして山頂に向かいます。
2016年09月03日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:06
小屋の前にある広場です。
ここにザックをデポして山頂に向かいます。
山頂までは、約20分くらい
2016年09月03日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:10
山頂までは、約20分くらい
身軽になって登ります。
振り返ると小屋が小さく見えます。
2016年09月03日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 11:16
身軽になって登ります。
振り返ると小屋が小さく見えます。
山頂が見えてきました。
2016年09月03日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:18
山頂が見えてきました。
2016年09月03日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:23
中ノ岳と駒ヶ岳の分岐に出ました。
2016年09月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:24
中ノ岳と駒ヶ岳の分岐に出ました。
あとは、山頂に向かって稜線歩きです。
2016年09月03日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:24
あとは、山頂に向かって稜線歩きです。
ちょっと赤くなっていました。
2016年09月03日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 11:25
ちょっと赤くなっていました。
りんどうも咲いています。
2016年09月03日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:26
りんどうも咲いています。
山頂に着きました。
2016年09月03日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 11:28
山頂に着きました。
山頂にベンチもあります。
ここちよい風が吹いて気持ちいいです。
360度の視界が広がっています。
2016年09月03日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:29
山頂にベンチもあります。
ここちよい風が吹いて気持ちいいです。
360度の視界が広がっています。
八海山が近くに見えています。
危険な八ッ峰もよく見えます。
2016年09月03日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:38
八海山が近くに見えています。
危険な八ッ峰もよく見えます。
会津駒ヶ岳方面
2016年09月03日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 11:44
会津駒ヶ岳方面
平ヶ岳方面
2016年09月03日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:45
平ヶ岳方面
小屋に戻ります。
2016年09月03日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:46
小屋に戻ります。
2016年09月03日 11:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 11:53
毛布が気持ちよさそうです。
2016年09月03日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 11:58
毛布が気持ちよさそうです。
山小屋の気温は、20℃
2016年09月03日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 12:00
山小屋の気温は、20℃
お昼は、新潟米のおにぎり
ラーメンは、暑くてやめました。
2016年09月03日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 12:05
お昼は、新潟米のおにぎり
ラーメンは、暑くてやめました。
雪解け水で作ったアイス
コーヒー
冷たくてうまい(^o^)
2016年09月03日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 12:18
雪解け水で作ったアイス
コーヒー
冷たくてうまい(^o^)
冷凍の天然水も半分くらい溶けて飲み頃になっていました。
2016年09月03日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 12:26
冷凍の天然水も半分くらい溶けて飲み頃になっていました。
管理人さんが登山者に声をかけています。
道路情報を教えてもらいました。
2016年09月03日 12:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 12:33
管理人さんが登山者に声をかけています。
道路情報を教えてもらいました。
水場は、こちらから
2016年09月03日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 12:38
水場は、こちらから
雪解け水がたくさん出ています。
2016年09月03日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 12:41
雪解け水がたくさん出ています。
冷却タオルを冷やします。
冷たくて手を入れると痛くなります。
2016年09月03日 12:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 12:44
冷却タオルを冷やします。
冷たくて手を入れると痛くなります。
下山を開始します。
2016年09月03日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 13:00
下山を開始します。
午後も背中が暑くなっています。
2016年09月03日 13:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 13:37
午後も背中が暑くなっています。
百草の池に戻りました。
2016年09月03日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 13:48
百草の池に戻りました。
小倉山まで戻りました。
2016年09月03日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 14:22
小倉山まで戻りました。
気温が30℃あります。
日陰が欲しくなります。
2016年09月03日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 14:29
気温が30℃あります。
日陰が欲しくなります。
2016年09月03日 14:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 14:35
雲が出てきましたが日差しは、強いです。
2016年09月03日 14:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 14:36
雲が出てきましたが日差しは、強いです。
途中に1ヶ所だけあったベンチ
2016年09月03日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 14:37
途中に1ヶ所だけあったベンチ
2016年09月03日 15:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 15:06
単調な道が続きます。
2016年09月03日 15:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 15:25
単調な道が続きます。
あと1.2kmになりました。
太ももがピクピクしています。
2016年09月03日 16:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 16:02
あと1.2kmになりました。
太ももがピクピクしています。
2016年09月03日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 16:07
国道が見えてきました。
2016年09月03日 16:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 16:15
国道が見えてきました。
ススキが気持ちよさそうです。
2016年09月03日 16:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
9/3 16:34
ススキが気持ちよさそうです。
駐車場に戻ってきました。
2016年09月03日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 16:37
駐車場に戻ってきました。
最後のほうになっていました。
2016年09月03日 17:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9/3 17:19
最後のほうになっていました。
撮影機器:

装備

個人装備
冷凍の天然水(はちみつレモン)お昼で半分くらいの解凍 下山時まで冷たく飲めました。

感想

8月の後半から台風が続いていましたがようやく北アルプスや
日本海側の山岳ならお天気が良さそうな予報になっていました。
新潟方面の予報に期待して行ってみました。
過去のレポートを見ていると単調な登山道が続いて
日差しを遮る場所が少ないと書いてあったので
少し暑いかなと思っていたらその通りの状況でした。

登りのときは、風が少しあったので虫は、少なめでした。
動物の落とし物(黒い糞)が多かったです。

お天気は、期待通りの快晴でしたが日差しが強くて
蒸し暑くなりかなりバテました(^^;
下山時も汗だくになりながら下りてきました。
行きも帰りもアップダウンの続く道が長く感じました。

残暑が残る「越後駒ヶ岳」は、とても暑くてバテる印象になりました。
もう少し秋になったほうがいいかな?

山頂付近から展望がとても良くて多くの山を見ることができました。
迫力のある八海山が近くに見えました。
雪解け水がとても冷たくて美味しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら