ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 956151
全員に公開
沢登り
飯豊山

胎内川 楢ノ木沢鴨沢

2016年09月03日(土) ~ 2016年09月04日(日)
 - 拍手
ebiika その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
37:29
距離
16.8km
登り
1,593m
下り
1,639m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
06:15     奥胎内ヒュッテ手前駐車スペース
06:35     胎内川本流徒渉 アゲマイノカッチ尾根取り付き点
08:00     アゲマイノカッチピーク(標高667m)付近
09:50     楢ノ木沢(下降ポイントが急すぎて一度登り返して軌道修正)
14:20     堂沢/鴨沢との出合
15:20      標高590m付近で幕場
2日目
06:40     幕場出発(ツメでルートファインディングに悩んで               ウロウロ)
12:40     標高1300m付近稜線 
15:10~15:50 二王子岳山頂(大休憩)
19:10      二王子神社
(休憩は適当な場所で適当な時間にとっています 今回は非常に暑かったので休憩多めです スピードが遅いうえに休憩多めなので結構時間かかっています。1日目は岩の上に横になったら30分ほど寝てしまいました←至福の時でした)
天候 晴れ 両日とも暑い
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車回収で二王子神社よりタクシーで奥胎内ヒュッテへ
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは奥胎内ヒュッテ玄関前にあった
今回は事前に新潟県警に電子メールにて提出
奥胎内ヒュッテ手前の駐車スペースに車を止める。玄関前に登山届ポストがあった。
2016年09月03日 06:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/3 6:13
奥胎内ヒュッテ手前の駐車スペースに車を止める。玄関前に登山届ポストがあった。
胎内川本流へ
2016年09月03日 06:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/3 6:16
胎内川本流へ
徒渉 深いところで胸下(ちなみにリーダーは身長180cmくらい)自分は浮きました(身長160cm)
2016年09月03日 06:32撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/3 6:32
徒渉 深いところで胸下(ちなみにリーダーは身長180cmくらい)自分は浮きました(身長160cm)
アゲマイノカッチへの尾根に這い上がる
2016年09月03日 06:35撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
9/3 6:35
アゲマイノカッチへの尾根に這い上がる
踏み跡は明瞭
2016年09月03日 06:55撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/3 6:55
踏み跡は明瞭
アゲマイノカッチ付近 非常に暑くすでにバテ気味
2016年09月03日 07:59撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/3 7:59
アゲマイノカッチ付近 非常に暑くすでにバテ気味
楢ノ木沢目指して下降中 適当にくだったら急すぎて登り返すはめに
2016年09月03日 08:19撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/3 8:19
楢ノ木沢目指して下降中 適当にくだったら急すぎて登り返すはめに
軌道修正して沢型を降りる 浮石だらけで慎重に 赤テープ有
2016年09月03日 08:55撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/3 8:55
軌道修正して沢型を降りる 浮石だらけで慎重に 赤テープ有
楢ノ木沢に降りました 
2016年09月03日 10:42撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/3 10:42
楢ノ木沢に降りました 
暑いのでジャブジャブ水の中を行きます
2016年09月03日 10:46撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/3 10:46
暑いのでジャブジャブ水の中を行きます
流れは穏やか 水が非常に綺麗 魚影は濃いです
2016年09月03日 11:07撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
9/3 11:07
流れは穏やか 水が非常に綺麗 魚影は濃いです
廊下状
2016年09月03日 11:25撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/3 11:25
廊下状
小滝 
2016年09月03日 12:57撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/3 12:57
小滝 
小滝
2016年09月03日 13:03撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/3 13:03
小滝
小滝
2016年09月03日 13:32撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/3 13:32
小滝
2016年09月03日 14:42撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/3 14:42
2016年09月03日 14:55撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/3 14:55
2016年09月03日 15:00撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/3 15:00
この先で今日の行動は終了
2016年09月03日 15:13撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/3 15:13
この先で今日の行動は終了
本日はテント持参 テン場は590m付近
2016年09月03日 18:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
9/3 18:05
本日はテント持参 テン場は590m付近
お決まりの焚火 夜は冷え込むことなく寝汗をかくほど・・・
2016年09月03日 18:45撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/3 18:45
お決まりの焚火 夜は冷え込むことなく寝汗をかくほど・・・
朝 風が生暖かい
2016年09月04日 06:39撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/4 6:39
朝 風が生暖かい
廊下状
2016年09月04日 06:45撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
9/4 6:45
廊下状
2016年09月04日 06:46撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/4 6:46
2016年09月04日 06:49撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/4 6:49
2016年09月04日 07:16撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
9/4 7:16
2016年09月04日 08:45撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/4 8:45
ひたすら高度を上げていく 沢の水をがぶ飲みしながら行く
2016年09月04日 08:50撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/4 8:50
ひたすら高度を上げていく 沢の水をがぶ飲みしながら行く
2016年09月04日 08:52撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/4 8:52
ツメでこんな滝に ちょっと登れない 左岸の巻きも見た目より悪く 来た道を戻ってみることに しばしウロウロ。地形図みてさんざん悩んでこの手前にある沢に入る
2016年09月04日 11:22撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/4 11:22
ツメでこんな滝に ちょっと登れない 左岸の巻きも見た目より悪く 来た道を戻ってみることに しばしウロウロ。地形図みてさんざん悩んでこの手前にある沢に入る
ひたすら進んでいく のっぺりした坊主のような小滝が時折出現して強引にのっこす
2016年09月04日 12:26撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/4 12:26
ひたすら進んでいく のっぺりした坊主のような小滝が時折出現して強引にのっこす
どんどん進んでいく
2016年09月04日 12:30撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/4 12:30
どんどん進んでいく
急に沢型がなくなり草原に出た
2016年09月04日 12:34撮影 by  PlayMemories Home, SONY
2
9/4 12:34
急に沢型がなくなり草原に出た
さてここからが本日の核心部 木が勢いよくてスピードが上がらない ツタが絡まってくるし・・・踏み跡&笹を狙って漕いで行くが暑いのもあって藪の中で休憩数回
2016年09月04日 13:23撮影 by  PlayMemories Home, SONY
3
9/4 13:23
さてここからが本日の核心部 木が勢いよくてスピードが上がらない ツタが絡まってくるし・・・踏み跡&笹を狙って漕いで行くが暑いのもあって藪の中で休憩数回
ここは普通の藪漕ぎ 
2016年09月04日 13:41撮影 by  PlayMemories Home, SONY
1
9/4 13:41
ここは普通の藪漕ぎ 
山頂直下で絡みつきまくりでした。
2016年09月04日 15:11撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/4 15:11
山頂直下で絡みつきまくりでした。
やっと到着 しばしのんびりして
2016年09月04日 15:32撮影 by  PlayMemories Home, SONY
4
9/4 15:32
やっと到着 しばしのんびりして
下山
2016年09月04日 15:54撮影 by  PlayMemories Home, SONY
9/4 15:54
下山
夕暮れ間近
2016年09月04日 18:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9/4 18:05
夕暮れ間近

感想



ちょっと遅めの夏休みをとって北アルプスの沢に行こうとプランニングしておりましたが、台風により水量が増え天気予報もいまいちなので、転進先として選んだのが天気がよさそうな飯豊あたりでと、胎内川の支流のそんなに手強くない沢へ。沢の中は水量もそれほど多くなく、そのためほぼ水線通しを進め、濡れるのをいとわなければ登れる小滝が多く快適でした。(今回はロープ使用せず)が、山越えで入る登り降り&二王子岳までの廃道の藪漕ぎには暑さにやられそうになりながらの道のりでありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2510人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら