ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 957099
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

【過去レコ】 巻機山 ヌクビ沢コース

2005年07月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:26
距離
11.2km
登り
1,376m
下り
1,369m
天候
過去天気図(気象庁) 2005年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場
コース状況/
危険箇所等
ヌクビ沢コースは通行禁止でした。(後で禁止だったことに気づく)
割引沢:雪渓が残りスノーブリッジあり、危険。慎重に進みました。
桜坂駐車場 ( 6:40:20 )
この先が登山道の入り口だ。50メートル先にヌクビ沢方面と井戸尾根方面への分岐がある。下りには使えないヌクビ沢方面に進む。
2005年07月23日 06:40撮影 by  E950, NIKON
7/23 6:40
桜坂駐車場 ( 6:40:20 )
この先が登山道の入り口だ。50メートル先にヌクビ沢方面と井戸尾根方面への分岐がある。下りには使えないヌクビ沢方面に進む。
ウツボグサかな。
2005年07月23日 06:46撮影 by  E950, NIKON
7/23 6:46
ウツボグサかな。
巻き道分岐 ( 7:01:24 )
ヌクビ沢の巻き道の分岐だ。直進が巻き道。
2005年07月23日 07:01撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:01
巻き道分岐 ( 7:01:24 )
ヌクビ沢の巻き道の分岐だ。直進が巻き道。
ヌクビ沢コースへ ( 7:01:37 )
左の滝があるコースに進む。
2005年07月23日 07:01撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:01
ヌクビ沢コースへ ( 7:01:37 )
左の滝があるコースに進む。
割引沢 ( 7:05:15 )
分岐からしばらく下りとなり、開けた沢に出る。水が多い。

2005年07月23日 07:05撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:05
割引沢 ( 7:05:15 )
分岐からしばらく下りとなり、開けた沢に出る。水が多い。

沢を渡る ( 7:08:32 )
水が多く、岩も水没しているため靴を脱いで渡る。水が冷たい。
2005年07月23日 07:08撮影 by  E950, NIKON
1
7/23 7:08
沢を渡る ( 7:08:32 )
水が多く、岩も水没しているため靴を脱いで渡る。水が冷たい。
狭い岩場 ( 7:17:03 )
狭い岩場をロープをつたいに進む。結構厳しいコースだ。
2005年07月23日 07:17撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:17
狭い岩場 ( 7:17:03 )
狭い岩場をロープをつたいに進む。結構厳しいコースだ。
雪渓 ( 7:18:41 )
荒れた沢沿いの道を進むと、雪渓が見えてきた。
2005年07月23日 07:18撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:18
雪渓 ( 7:18:41 )
荒れた沢沿いの道を進むと、雪渓が見えてきた。
吹上げの滝 ( 7:22:22 )
20mぐらいの落差の滝だ。
2005年07月23日 07:22撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:22
吹上げの滝 ( 7:22:22 )
20mぐらいの落差の滝だ。
滝の左側を高まきする。 ( 7:23:43 )
2005年07月23日 07:23撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:23
滝の左側を高まきする。 ( 7:23:43 )
大雪渓 ( 7:26:29 )
吹上げの滝を越えると大雪渓が見えてきた。
2005年07月23日 07:26撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:26
大雪渓 ( 7:26:29 )
吹上げの滝を越えると大雪渓が見えてきた。
大雪渓 ( 7:29:42 )
雪渓を登ればショートカットだが、危ないので、左をまく。
2005年07月23日 07:29撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:29
大雪渓 ( 7:29:42 )
雪渓を登ればショートカットだが、危ないので、左をまく。
大雪渓 ( 7:34:02 )
草原なので比較的高まきしやすいが、この先雪渓との境で滑りやすく進むのに大苦戦。
2005年07月23日 07:34撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:34
大雪渓 ( 7:34:02 )
草原なので比較的高まきしやすいが、この先雪渓との境で滑りやすく進むのに大苦戦。
アイガメの滝 ( 7:40:08 )
雪渓ごしにアイガメの滝が見えてきた。
2005年07月23日 07:40撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:40
アイガメの滝 ( 7:40:08 )
雪渓ごしにアイガメの滝が見えてきた。
アイガメの滝 ( 7:52:18 )
落差40mの滝は大迫力だ。雪渓の上に登ったが、いつ崩れるかヒヤヒヤもん。
2005年07月23日 07:52撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:52
アイガメの滝 ( 7:52:18 )
落差40mの滝は大迫力だ。雪渓の上に登ったが、いつ崩れるかヒヤヒヤもん。
ショウジョウバカマ
2005年07月23日 07:55撮影 by  E950, NIKON
7/23 7:55
ショウジョウバカマ
滝を登りきると ( 8:00:34 )
川の反対側には、ニッコウキスゲの大群だ。
2005年07月23日 08:00撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:00
滝を登りきると ( 8:00:34 )
川の反対側には、ニッコウキスゲの大群だ。
また沢に下る ( 8:02:26 )
こんどはまた沢に下る。
2005年07月23日 08:02撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:02
また沢に下る ( 8:02:26 )
こんどはまた沢に下る。
また雪渓 ( 8:07:08 )
もやのある雪渓地帯の右側を進む。ゴロ石地帯がしばらく続く。
2005年07月23日 08:07撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:07
また雪渓 ( 8:07:08 )
もやのある雪渓地帯の右側を進む。ゴロ石地帯がしばらく続く。
分岐か? ( 8:16:08 )
分岐か?ここまで雪に阻まれ非常にしんどい。
2005年07月23日 08:16撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:16
分岐か? ( 8:16:08 )
分岐か?ここまで雪に阻まれ非常にしんどい。
分岐 ( 8:19:32 )
左が割引沢。右がヌクビ沢。割引沢はまたスノウブリッジが見えるのでヌクビ沢へ。
2005年07月23日 08:19撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:19
分岐 ( 8:19:32 )
左が割引沢。右がヌクビ沢。割引沢はまたスノウブリッジが見えるのでヌクビ沢へ。
シラネアオイ
2005年07月23日 08:22撮影 by  E950, NIKON
1
7/23 8:22
シラネアオイ
赤い花。なんだろ。
2005年07月23日 08:23撮影 by  E950, NIKON
1
7/23 8:23
赤い花。なんだろ。
やっと人影が ( 8:30:53 )
沢を渡るこの場所に人がいた。2人組の若者だった。
2005年07月23日 08:30撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:30
やっと人影が ( 8:30:53 )
沢を渡るこの場所に人がいた。2人組の若者だった。
なんだこれは? ( 8:34:30 )
大きな岩に垂れ下がった鎖。ここを登るのか?
2005年07月23日 08:34撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:34
なんだこれは? ( 8:34:30 )
大きな岩に垂れ下がった鎖。ここを登るのか?
鎖場 ( 8:35:38 )
急だが滑りにくく登りやすい。
2005年07月23日 08:35撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:35
鎖場 ( 8:35:38 )
急だが滑りにくく登りやすい。
布干岩 ( 8:37:19 )
100メートル以上続くこの岩場。布干岩という。ここのくぼみで一服する。
2005年07月23日 08:37撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:37
布干岩 ( 8:37:19 )
100メートル以上続くこの岩場。布干岩という。ここのくぼみで一服する。
どこに進めば? ( 8:53:05 )
正面の沢ではなく、左に進めとの矢印。
2005年07月23日 08:53撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:53
どこに進めば? ( 8:53:05 )
正面の沢ではなく、左に進めとの矢印。
スノーブリッジ ( 8:53:47 )
まさかこの下を進むのか。しっかりしていそうなので、一気に進む。
2005年07月23日 08:53撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:53
スノーブリッジ ( 8:53:47 )
まさかこの下を進むのか。しっかりしていそうなので、一気に進む。
行者の滝 ( 8:55:11 )
スノーブリッジを越えると正面には滝が見える。こっちが本当の行者の滝だ。右にまき道があり、高巻きする。
2005年07月23日 08:55撮影 by  E950, NIKON
7/23 8:55
行者の滝 ( 8:55:11 )
スノーブリッジを越えると正面には滝が見える。こっちが本当の行者の滝だ。右にまき道があり、高巻きする。
ミヤマキンバイか?
2005年07月23日 09:04撮影 by  E950, NIKON
7/23 9:04
ミヤマキンバイか?
コワイ! ( 9:14:30 )
今度のスノーブリッジはかなりヤバい。高巻きしようとするも滑って登れず、意を決して進む。振り向いたら、やっぱり怖い。
2005年07月23日 09:14撮影 by  E950, NIKON
7/23 9:14
コワイ! ( 9:14:30 )
今度のスノーブリッジはかなりヤバい。高巻きしようとするも滑って登れず、意を決して進む。振り向いたら、やっぱり怖い。
滑る ( 9:14:41 )
川を渡り、またずるずるの道だ。滑りやすい岩を慎重に登る。
2005年07月23日 09:14撮影 by  E950, NIKON
7/23 9:14
滑る ( 9:14:41 )
川を渡り、またずるずるの道だ。滑りやすい岩を慎重に登る。
オオバミゾホウズキ
2005年07月23日 09:37撮影 by  E950, NIKON
7/23 9:37
オオバミゾホウズキ
しんどい ( 9:46:14 )
ぎやー!またか。川を渡ると、人が張り付いていた。
2005年07月23日 09:46撮影 by  E950, NIKON
7/23 9:46
しんどい ( 9:46:14 )
ぎやー!またか。川を渡ると、人が張り付いていた。
コイワカガミ
2005年07月23日 09:53撮影 by  E950, NIKON
7/23 9:53
コイワカガミ
長い雪渓 ( 9:57:54 )
登りきると、雪渓が延々と続く。雪渓歩きの方が楽だ。
2005年07月23日 09:57撮影 by  E950, NIKON
7/23 9:57
長い雪渓 ( 9:57:54 )
登りきると、雪渓が延々と続く。雪渓歩きの方が楽だ。
コゴミがいっぱい。
2005年07月23日 10:13撮影 by  E950, NIKON
1
7/23 10:13
コゴミがいっぱい。
雪渓 ( 10:13:24 )
延々と続く雪渓。比較的歩きやすい。
2005年07月23日 10:13撮影 by  E950, NIKON
7/23 10:13
雪渓 ( 10:13:24 )
延々と続く雪渓。比較的歩きやすい。
沢の跡 ( 10:26:41 )
右の沢の後があるが、道では無いようなので雪渓を直進。
2005年07月23日 10:26撮影 by  E950, NIKON
7/23 10:26
沢の跡 ( 10:26:41 )
右の沢の後があるが、道では無いようなので雪渓を直進。
雪渓を離れる ( 10:41:06 )
ここで矢印発見。雪渓を離れる。
2005年07月23日 10:41撮影 by  E950, NIKON
7/23 10:41
雪渓を離れる ( 10:41:06 )
ここで矢印発見。雪渓を離れる。
イワカガミ
2005年07月23日 10:43撮影 by  E950, NIKON
7/23 10:43
イワカガミ
お花畑 ( 10:50:19 )
急な登りを登ると、尾根が見え、回りはお花畑となった。
2005年07月23日 10:50撮影 by  E950, NIKON
7/23 10:50
お花畑 ( 10:50:19 )
急な登りを登ると、尾根が見え、回りはお花畑となった。
ニッコウキスゲ ( 10:54:02 )
雪渓とニッコウキスゲだ。白と黄色のコントラストが美しい。
2005年07月23日 10:54撮影 by  E950, NIKON
7/23 10:54
ニッコウキスゲ ( 10:54:02 )
雪渓とニッコウキスゲだ。白と黄色のコントラストが美しい。
ニッコウキスゲ
2005年07月23日 10:55撮影 by  E950, NIKON
1
7/23 10:55
ニッコウキスゲ
ミヤマリンドウ
2005年07月23日 10:59撮影 by  E950, NIKON
7/23 10:59
ミヤマリンドウ
分岐 ( 11:00:50 )
尾根に出る。右は巻機山方面。
2005年07月23日 11:00撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:00
分岐 ( 11:00:50 )
尾根に出る。右は巻機山方面。
分岐 ( 11:00:59 )
左方面の割引山方面を進む。
2005年07月23日 11:00撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:00
分岐 ( 11:00:59 )
左方面の割引山方面を進む。
割引岳 ( 11:08:36 )
割引岳に到着。結構しんどかった。ここで昼飯。
2005年07月23日 11:08撮影 by  E950, NIKON
1
7/23 11:08
割引岳 ( 11:08:36 )
割引岳に到着。結構しんどかった。ここで昼飯。
巻機山方面の途中 ( 11:40:48 )
右下に池がみえた。
2005年07月23日 11:40撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:40
巻機山方面の途中 ( 11:40:48 )
右下に池がみえた。
巻機山方面の途中 ( 11:40:56 )
また結構登るなあ。
2005年07月23日 11:40撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:40
巻機山方面の途中 ( 11:40:56 )
また結構登るなあ。
ハクサンコザクラ
2005年07月23日 11:44撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:44
ハクサンコザクラ
ハクサンコザクラとイワカガミ
2005年07月23日 11:44撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:44
ハクサンコザクラとイワカガミ
イワイチョウの大群
2005年07月23日 11:48撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:48
イワイチョウの大群
巻機山山頂 ( 11:52:05 )
巻機山山頂だ。多くの人がいた。ここまで意外と時間がかかったので、牛ガ岳はやめて下山。
2005年07月23日 11:52撮影 by  E950, NIKON
1
7/23 11:52
巻機山山頂 ( 11:52:05 )
巻機山山頂だ。多くの人がいた。ここまで意外と時間がかかったので、牛ガ岳はやめて下山。
巻機山山頂 ( 11:52:41 )
山頂にはニッコウキスゲが満開だ。
2005年07月23日 11:52撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:52
巻機山山頂 ( 11:52:41 )
山頂にはニッコウキスゲが満開だ。
巻機山山頂 ( 11:53:52 )
下山道方面。なかなか景色がよい。避難小屋もみえる。
2005年07月23日 11:53撮影 by  E950, NIKON
7/23 11:53
巻機山山頂 ( 11:53:52 )
下山道方面。なかなか景色がよい。避難小屋もみえる。
ウラジロヨウラク
2005年07月23日 12:00撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:00
ウラジロヨウラク
織姫ノ池 ( 12:01:21 )
避難小屋の途中の2つの池。
2005年07月23日 12:01撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:01
織姫ノ池 ( 12:01:21 )
避難小屋の途中の2つの池。
織姫ノ池 ( 12:01:44 )
池の回りにはニッコウキスゲがいっぱい。
2005年07月23日 12:01撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:01
織姫ノ池 ( 12:01:44 )
池の回りにはニッコウキスゲがいっぱい。
織姫ノ池 ( 12:01:55 )
池の左側の風景。米子頭山方面。
2005年07月23日 12:01撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:01
織姫ノ池 ( 12:01:55 )
池の左側の風景。米子頭山方面。
キンコウカかな?

2005年07月23日 12:03撮影 by  E950, NIKON
1
7/23 12:03
キンコウカかな?

ちょうど見所のニッコウキスゲ。
2005年07月23日 12:07撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:07
ちょうど見所のニッコウキスゲ。
避難小屋 ( 12:08:37 )
意外と立派。7人ぐらいは泊まれる。すぐ下には水場もあり、良い宴会場を発見。
2005年07月23日 12:08撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:08
避難小屋 ( 12:08:37 )
意外と立派。7人ぐらいは泊まれる。すぐ下には水場もあり、良い宴会場を発見。
避難小屋からの景色 ( 12:14:10 )
避難小屋から正面を見た様子。絶景だ。
2005年07月23日 12:14撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:14
避難小屋からの景色 ( 12:14:10 )
避難小屋から正面を見た様子。絶景だ。
ニセ巻機山 ( 12:16:49 )
これから登る大群に出会う。9合目らしい。
2005年07月23日 12:16撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:16
ニセ巻機山 ( 12:16:49 )
これから登る大群に出会う。9合目らしい。
ニセ巻機山 ( 12:16:57 )
ニセ巻機山から牛ガ岳方面を見る。雪渓が多く残っている。
2005年07月23日 12:16撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:16
ニセ巻機山 ( 12:16:57 )
ニセ巻機山から牛ガ岳方面を見る。雪渓が多く残っている。
お花畑 ( 12:19:13 )
先に進み、ニセ巻機山を振り返る。こちらも花が満開だ。
2005年07月23日 12:19撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:19
お花畑 ( 12:19:13 )
先に進み、ニセ巻機山を振り返る。こちらも花が満開だ。
ガレ場 ( 12:28:43 )
下界が見えるガレ場を進む。登りと違ってこっちのコースは人が多い。
2005年07月23日 12:28撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:28
ガレ場 ( 12:28:43 )
下界が見えるガレ場を進む。登りと違ってこっちのコースは人が多い。
平ガ岳か ( 12:43:10 )
遥か先に平ガ岳が見える。多分あれだとおもうが。
2005年07月23日 12:43撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:43
平ガ岳か ( 12:43:10 )
遥か先に平ガ岳が見える。多分あれだとおもうが。
飯士山か ( 12:43:18 )
右手を見る。塩沢方面のはずなので、飯士山だろう。
2005年07月23日 12:43撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:43
飯士山か ( 12:43:18 )
右手を見る。塩沢方面のはずなので、飯士山だろう。
六合目 ( 12:48:30 )
六合目の展望台。
2005年07月23日 12:48撮影 by  E950, NIKON
7/23 12:48
六合目 ( 12:48:30 )
六合目の展望台。
5合目をすぎると、樹林帯の道となる。じめじめした道の脇にはギンリョウソウが咲いていた。
2005年07月23日 13:14撮影 by  E950, NIKON
7/23 13:14
5合目をすぎると、樹林帯の道となる。じめじめした道の脇にはギンリョウソウが咲いていた。
3合目 ( 14:02:30 )
5合目、5合目の樹林帯を通過。3合目の標識。もうぼちぼち到着するはずだ。
2005年07月23日 14:02撮影 by  E950, NIKON
7/23 14:02
3合目 ( 14:02:30 )
5合目、5合目の樹林帯を通過。3合目の標識。もうぼちぼち到着するはずだ。
林道 ( 14:10:01 )
林道に出た。
2005年07月23日 14:10撮影 by  E950, NIKON
7/23 14:10
林道 ( 14:10:01 )
林道に出た。
元の分岐 ( 14:12:56 )
すぐ先が元の場所だった。ん?ヌクビ沢は入山禁止だったのか!?
2005年07月23日 14:12撮影 by  E950, NIKON
7/23 14:12
元の分岐 ( 14:12:56 )
すぐ先が元の場所だった。ん?ヌクビ沢は入山禁止だったのか!?
タクシーの看板 ( 14:13:04 )
タクシーの看板だらけだ。
2005年07月23日 14:13撮影 by  E950, NIKON
7/23 14:13
タクシーの看板 ( 14:13:04 )
タクシーの看板だらけだ。
桜坂駐車場 ( 14:13:20 )
駐車場に戻る。約8時間、結構しんどかったな。
2005年07月23日 14:13撮影 by  E950, NIKON
7/23 14:13
桜坂駐車場 ( 14:13:20 )
駐車場に戻る。約8時間、結構しんどかったな。
撮影機器:

感想

巻機山のヌクビ沢コースで登った記録です。春先は雪渓が残って危険箇所があるので、ソロでの山行はやめたほうが良いかなと思います。スノーブリッジで崩れたら〜、と思えば、通ってはいけませんね。ただ、面白いコースではありました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら