ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 957745
全員に公開
ハイキング
甲信越

神坂神社から富士見台往復

2016年09月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:09
距離
13.1km
登り
823m
下り
809m

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:37
合計
4:00
距離 13.1km 登り 823m 下り 820m
9:51
46
10:37
10:38
13
10:51
10:53
19
11:12
11:13
13
11:26
11:28
7
11:35
11:59
13
12:12
12:13
12
12:25
12:28
21
12:49
14
13:03
45
13:48
13:51
0
13:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
園原、神坂神社に駐車
コース状況/
危険箇所等
立派な登山道、道迷い心配なし。
その他周辺情報 昼神温泉
前日まで、木曽福島から茶臼山、将棋頭山、木曽駒を経由して福島Bコースで下山するつもりだった。
2016年09月10日 09:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 9:42
前日まで、木曽福島から茶臼山、将棋頭山、木曽駒を経由して福島Bコースで下山するつもりだった。
金曜日の夜に出なければならなかったが、仕事を終わってみると、体調が悪い。結局、一夜眠り、土曜日の朝に出発して楽しめるところに変更した。
2016年09月10日 09:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/10 9:43
金曜日の夜に出なければならなかったが、仕事を終わってみると、体調が悪い。結局、一夜眠り、土曜日の朝に出発して楽しめるところに変更した。
朝になんとなく、楽に登れて展望を楽しめるところとして、富士見台を神坂神社から上る案が浮上した。このルートは、2度目だが、1回目はいつだったか大昔だ。
急いでルートをgpsにセットした。
2016年09月10日 09:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 9:44
朝になんとなく、楽に登れて展望を楽しめるところとして、富士見台を神坂神社から上る案が浮上した。このルートは、2度目だが、1回目はいつだったか大昔だ。
急いでルートをgpsにセットした。
神社前の駐車場にはすでに10台以上の車があり、中型のバスで団体さんも来ていた。人気の場所になったものだ。ルートは神社の奥につづいて、すぐ林道に出ると、
右のカラマツコースと左のブナコースに分かれていた。
2016年09月10日 09:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 9:48
神社前の駐車場にはすでに10台以上の車があり、中型のバスで団体さんも来ていた。人気の場所になったものだ。ルートは神社の奥につづいて、すぐ林道に出ると、
右のカラマツコースと左のブナコースに分かれていた。
右のカラマツコースは、林道を50mくだり、すぐ山道に入る。帰りにブナコースを降りたが、林道歩きが長い。
2016年09月10日 09:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 9:49
右のカラマツコースは、林道を50mくだり、すぐ山道に入る。帰りにブナコースを降りたが、林道歩きが長い。
コースは極めていい路だった。カラマツコースを行く。カラマツコースでもブナがおおい。
2016年09月10日 10:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 10:00
コースは極めていい路だった。カラマツコースを行く。カラマツコースでもブナがおおい。
いい風が吹いて秋を感じることができた。ジグザグに登ってから平らになって、約1時間でブナコースとの合流点を通過した。
2016年09月10日 10:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 10:36
いい風が吹いて秋を感じることができた。ジグザグに登ってから平らになって、約1時間でブナコースとの合流点を通過した。
笹が見えてくると、富士見台が近づいています。
2016年09月10日 10:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
9/10 10:52
笹が見えてくると、富士見台が近づいています。
一本立に1時間で到着。かなり頑張って登ってきました。
2016年09月10日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 10:54
一本立に1時間で到着。かなり頑張って登ってきました。
鉄製の柵を通過。
1回目に来たときは、尾根の上の牧場を通過するルートだったが、時がたって、登山道が変わったようです。
2016年09月10日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:01
鉄製の柵を通過。
1回目に来たときは、尾根の上の牧場を通過するルートだったが、時がたって、登山道が変わったようです。
千本立、先週、平谷で同じ名前の山に登ったばかりです。
2016年09月10日 11:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 11:01
千本立、先週、平谷で同じ名前の山に登ったばかりです。
恵那山が見えます。
2016年09月10日 11:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 11:03
恵那山が見えます。
神坂山
2016年09月10日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/10 11:05
神坂山
2016年09月10日 11:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 11:07
萬岳荘が見えてきました。
2016年09月10日 11:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 11:11
萬岳荘が見えてきました。
1時間20分、萬岳荘に到着。
2016年09月10日 11:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
9/10 11:12
1時間20分、萬岳荘に到着。
富士見台へ
2016年09月10日 11:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
9/10 11:12
富士見台へ
2016年09月10日 11:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:16
途中、萬岳荘を俯瞰
2016年09月10日 11:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:19
途中、萬岳荘を俯瞰
2016年09月10日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
9/10 11:22
2016年09月10日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:22
恵那市街と笠置山
2016年09月10日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:22
恵那市街と笠置山
恵那山
2016年09月10日 11:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
9/10 11:25
恵那山
中央アルプスは少し雲隠れ
2016年09月10日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/10 11:27
中央アルプスは少し雲隠れ
南アルプス
2016年09月10日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/10 11:27
南アルプス
2016年09月10日 11:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:27
2016年09月10日 11:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/10 11:30
恵那市街
2016年09月10日 11:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/10 11:33
恵那市街
2016年09月10日 11:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:34
2016年09月10日 11:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:34
富士見台到着
2016年09月10日 11:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
9/10 11:34
富士見台到着
2016年09月10日 11:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:35
横川山と南木曽岳、御嶽山。
2016年09月10日 11:35撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
9/10 11:35
横川山と南木曽岳、御嶽山。
2016年09月10日 11:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:36
恵那山
2016年09月10日 11:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:36
恵那山
恵那市街をバックに
2016年09月10日 11:36撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
22
9/10 11:36
恵那市街をバックに
横川山をバックに
2016年09月10日 11:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
9/10 11:37
横川山をバックに
中央アルプスをバックに
2016年09月10日 11:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
9/10 11:37
中央アルプスをバックに
横川山までの笹原がいい。
2016年09月10日 11:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:41
横川山までの笹原がいい。
御嶽山、乗鞍岳
2016年09月10日 11:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/10 11:41
御嶽山、乗鞍岳
恵那市街
2016年09月10日 11:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:41
恵那市街
穂高と槍ヶ岳
2016年09月10日 11:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/10 11:42
穂高と槍ヶ岳
とがっているのが槍ケ岳です。
2016年09月10日 11:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:42
とがっているのが槍ケ岳です。
御嶽山
2016年09月10日 11:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/10 11:42
御嶽山
御嶽山と左は、奥三界岳から白草山に続く尾根
2016年09月10日 11:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:42
御嶽山と左は、奥三界岳から白草山に続く尾根
左は南木曽岳、真ん中は中央アルプス、右は、摺古木山。
2016年09月10日 11:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/10 11:42
左は南木曽岳、真ん中は中央アルプス、右は、摺古木山。
摺古木山と中央アルプス
2016年09月10日 11:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:51
摺古木山と中央アルプス
左は木曽駒ケ岳、とがっているのが、宝剣岳、真ん中から右へ熊沢岳、東沢岳、右は空木岳。
2016年09月10日 11:51撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
9/10 11:51
左は木曽駒ケ岳、とがっているのが、宝剣岳、真ん中から右へ熊沢岳、東沢岳、右は空木岳。
2016年09月10日 11:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:52
御嶽山アップ
2016年09月10日 11:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 11:52
御嶽山アップ
槍ヶ岳アップ
2016年09月10日 11:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 11:52
槍ヶ岳アップ
2016年09月10日 11:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 11:52
2016年09月10日 11:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
9/10 11:53
2016年09月10日 12:00撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 12:00
恵那山と神坂山方面
2016年09月10日 12:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 12:01
恵那山と神坂山方面
2016年09月10日 12:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 12:01
2016年09月10日 12:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 12:01
2016年09月10日 12:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 12:01
2016年09月10日 12:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 12:01
恵那山方面
2016年09月10日 12:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
9/10 12:03
恵那山方面
2016年09月10日 12:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 12:06
戻る途中、富士見台山頂をふりかえる。
2016年09月10日 12:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/10 12:07
戻る途中、富士見台山頂をふりかえる。
南アルプス側
2016年09月10日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 12:08
南アルプス側
2016年09月10日 12:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 12:08
中央アルプス
2016年09月10日 12:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 12:10
中央アルプス
南アルプス
2016年09月10日 12:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 12:10
南アルプス
萬岳荘から5分ほど離れた登山道からカモシカとにらめっこ。
2016年09月10日 12:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
12
9/10 12:31
萬岳荘から5分ほど離れた登山道からカモシカとにらめっこ。
2016年09月10日 13:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 13:11
紫の茸がありました。
2016年09月10日 13:12撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 13:12
紫の茸がありました。
ブナコースをゆくと、崩壊地に橋がかけてありました。
2016年09月10日 13:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 13:16
ブナコースをゆくと、崩壊地に橋がかけてありました。
ゲートがあり、林道にでます。
2016年09月10日 13:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 13:28
ゲートがあり、林道にでます。
神坂神社到着
2016年09月10日 13:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 13:48
神坂神社到着
戻ってきました。
2016年09月10日 13:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 13:49
戻ってきました。
車で戻る途中。
2016年09月10日 13:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
9/10 13:55
車で戻る途中。
見晴らし台
2016年09月10日 13:57撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
9/10 13:57
見晴らし台
2016年09月10日 13:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 13:58
2016年09月10日 14:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
9/10 14:04
東山道の史跡が沢山
2016年09月10日 14:06撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
9/10 14:06
東山道の史跡が沢山
帰りに、夜烏山に寄るつもりでしたが、登山口が見つからず、諦め。
富士見台からの展望は何度いっても素晴らしい。
神坂神社からのコースは、2時間半ぐらいで登れるので、
これからも何度か行きそうです。
2016年09月10日 14:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
9/10 14:48
帰りに、夜烏山に寄るつもりでしたが、登山口が見つからず、諦め。
富士見台からの展望は何度いっても素晴らしい。
神坂神社からのコースは、2時間半ぐらいで登れるので、
これからも何度か行きそうです。

感想

金曜日の夜まで、木曽駒の代案の山が決まらず、疲れて眠りについた。
朝になってみると、いくつかの案から富士見台を神坂神社から上る案に集約していた。多分、少し前に、nakoe15さんのレコを見ていたのが潜在意識にあって、影響したのであろう。
ルートをgpsに入れて、浜松を7時近くにでた。
それでも、神社に到着したのは、9時30分ごろだった。駐車場は、10台以上の車で込み合っていた。バスできたグループのメンバーが思い思いにストレッチをしていた。
準備をしていると、グループは出発していった。
10分ほど遅れて、出発。
昨夜は、夏風邪のためか、体調が悪かったが、影響は出ていない。
ぐいぐい、上がってみると、ややきついが、30分ほどで慣れてきた。
写真を撮る以外は休まず進む。あまり休みを取らないのがいつもだ。
富士見台は、いつ行っても、期待を裏切らない展望を見せてくれる。
南アルプス、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、穂高岳・槍ケ岳、南木曽岳、摺古木岳、おまけに、湯船沢山から横川山に続く笹山を貫く登山道。
どれもが、素晴らしい。何度来ても楽しめるところ、富士見台は飽きの来ない山だ。
「ふじみたい 思いのままに ふり仰ぐ 我が声むなし 雲居に消えむ」 (g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

お疲れ様です。
gさん こんにちは。
風邪気味のようですが、軽い足取りなようで大丈夫そうですね。
富士見台は天気が良く、素晴らしい展望を楽しまれたようで良かったですね。
もしかしたら、今日も何処かにお出かけ?
2016/9/11 10:50
Re: お疲れ様です。
nakoe15さん、コンニチワ!
風邪薬でごまかしながら、遊んでいます。
nakoeさんのレコが多分潜在意識にあったので、土曜日の朝に行先が決まりました。何度行ってもいいところなので、また、季節ごとに行くことになりそうですよ。今日は、これからレコ載せますが、池場から亀淵東尾根を歩きました。
昔、亀淵林道の入口から上がって、一分を歩いたことがあります。
整備もいまいちの山ですが、結構たのしんでいます。(g)
2016/9/11 15:25
ニアミスだったのですね
gakukohさん こんにちは
同じ山に登っていたのですね。
山頂でもう少しゆっくりしていればお会いしていたのですね
2016/9/11 11:34
Re: ニアミスだったのですね
uttyさん、コンニチワ!
山頂の時間を見ると、30分私が遅いですね。
富士見台大好きです。それに、同じ浜松ですから行動範囲が重なるでしょうからこれからお会いできるチャンスもあるでしょう。(g)
2016/9/11 15:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら