ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 958455
全員に公開
ハイキング
北陸

越美国境のマッターホルン『冠山』から槍が見えた!!

2016年09月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 福井県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:30
距離
12.2km
登り
1,034m
下り
1,033m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:28
休憩
0:58
合計
7:26
距離 12.2km 登り 1,039m 下り 1,034m
7:11
62
8:13
8:18
12
8:30
9:13
57
10:10
10:11
56
11:07
11:08
45
11:53
23
12:16
12:23
53
13:16
31
13:47
13:48
49
14:37
天候 ★晴れベース、時々ガスで覆われる。
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★徳山ダムがある徳山湖岸の国道417号線を快調に走ります。高速道路並み!?ですが、徳山ダムが終わるといきなり対向が困難な一車線道に変わり、対向車が来ないかと冷や冷やもの。
★国道からいつの間にか林道冠山線に変わり、一気に標高を上げてきます。林道の方が道幅が広く走りやすいですが、幾つか道路上陥没箇所がありますので上手に避けてください。
★右手に鋭鋒の冠山が姿を現し、しばらく走ると岐阜・福井県境の冠山峠に到着です。
★駐車のキャパは20〜30台くらいはあるでしょうか。岐阜から福井に抜けるこの醜道は有名で観光客も多いです。
★冠山峠まで自宅から岐阜ルートで約96キロ、グーグルで3時間6分と出ましたが、実際は2時間ほどで行けました。
コース状況/
危険箇所等
★冠山峠から西側に金草岳、東側に冠山の登山道が広がります。どちらを先に行くか、お気に召すまま。
★両方登って12キロ余り、冠山だけでは少々物足りなさ感があるかもです。だからと言って金草岳も登ると少し、ではなくかなりガッツリ感を感じます。
★晴れていれば、両山を歩くことを強くおススメしたいです。
自宅5時15分出発、日の出を待つ伊吹山を眺めながら先ずは北上。
2016年09月10日 05:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 5:25
自宅5時15分出発、日の出を待つ伊吹山を眺めながら先ずは北上。
林道冠山線、どんどん標高を上げていく。
2016年09月10日 06:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 6:51
林道冠山線、どんどん標高を上げていく。
徳山湖があんなに下になった。
2016年09月10日 06:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:53
徳山湖があんなに下になった。
冠山登山の楽しみは駐車場に着く前から始まっている。
2016年09月10日 06:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 6:55
冠山登山の楽しみは駐車場に着く前から始まっている。
ガスがかかりやすい地形なのか。
2016年09月10日 06:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 6:57
ガスがかかりやすい地形なのか。
正三角形
2016年09月10日 06:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 6:55
正三角形
越美国境のマッターホルンの名にふさわしい。
2016年09月10日 06:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/10 6:57
越美国境のマッターホルンの名にふさわしい。
7時10分登山開始、今日は冠山から登ろうか。
2016年09月10日 07:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:11
7時10分登山開始、今日は冠山から登ろうか。
駐車場から石碑の右手を登ると冠山、写真奥の小山の小さなお洞の右手を進むと金草岳。
2016年09月10日 07:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:12
駐車場から石碑の右手を登ると冠山、写真奥の小山の小さなお洞の右手を進むと金草岳。
特徴のある山頂が顔を出す。
2016年09月10日 07:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:20
特徴のある山頂が顔を出す。
振り返って霧がかかる金草岳
2016年09月10日 07:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:20
振り返って霧がかかる金草岳
きのこ好きにはたまらない季節になりました。
2016年09月10日 07:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:27
きのこ好きにはたまらない季節になりました。
急な斜面を登り切り、次は冠山に続く尾根を歩く・・・見えた!
2016年09月10日 07:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:28
急な斜面を登り切り、次は冠山に続く尾根を歩く・・・見えた!
越美国境のマッターホルンだ。
2016年09月10日 07:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:28
越美国境のマッターホルンだ。
能郷白山方面に続く尾根、そう言えばどこか笠ヶ岳に似ていると言えば似ているなぁ。
2016年09月10日 07:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:30
能郷白山方面に続く尾根、そう言えばどこか笠ヶ岳に似ていると言えば似ているなぁ。
山頂部の形が何ともユニーク。
2016年09月10日 07:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 7:30
山頂部の形が何ともユニーク。
近づいてくる冠山を常に感じながらの山歩き。
2016年09月10日 07:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:39
近づいてくる冠山を常に感じながらの山歩き。
紅く色づいたオオカメノキ、水滴は早朝のご褒美だ。
2016年09月10日 07:41撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/10 7:41
紅く色づいたオオカメノキ、水滴は早朝のご褒美だ。
冠山への登山道はアップダウンも大したことは無く、ルンルン。
2016年09月10日 07:45撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:45
冠山への登山道はアップダウンも大したことは無く、ルンルン。
来たぞ、来たぞ。
2016年09月10日 07:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:46
来たぞ、来たぞ。
どこからかガスがわき立つ。
2016年09月10日 07:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/10 7:46
どこからかガスがわき立つ。
左手に目をやると銀杏峰、部子山、そして白山と別山。
2016年09月10日 07:48撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 7:48
左手に目をやると銀杏峰、部子山、そして白山と別山。
冬限定の縦走が楽しみ、銀杏峰と部子山
2016年09月10日 07:49撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 7:49
冬限定の縦走が楽しみ、銀杏峰と部子山
この辺り、それほど長い尾根歩きでは無く、快調。
2016年09月10日 07:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:51
この辺り、それほど長い尾根歩きでは無く、快調。
2016年09月10日 07:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 7:52
紅葉は進んでいるだろうか。
2016年09月10日 07:52撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 7:52
紅葉は進んでいるだろうか。
登山道を通せんぼするかの様に。
2016年09月10日 08:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:00
登山道を通せんぼするかの様に。
なだらかな尾根に冠平がある。
2016年09月10日 08:00撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:00
なだらかな尾根に冠平がある。
ガスがたち始めたと思っていたら・・・
2016年09月10日 08:03撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:03
ガスがたち始めたと思っていたら・・・
冠平と遠景
2016年09月10日 08:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 8:07
冠平と遠景
この時点では山頂もよく見えていた。
2016年09月10日 08:09撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 8:09
この時点では山頂もよく見えていた。
秋の花、リンドウ
2016年09月10日 08:10撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:10
秋の花、リンドウ
冠平でテン泊し、満天の夜空に輝く星を眺めてみたい。
2016年09月10日 08:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:12
冠平でテン泊し、満天の夜空に輝く星を眺めてみたい。
冠平から山頂、ちょっと急だけど10分ほどのアドベンチャー。
2016年09月10日 08:13撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:13
冠平から山頂、ちょっと急だけど10分ほどのアドベンチャー。
登り易いが足を踏み外したら大怪我間違い無し!!
2016年09月10日 08:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:23
登り易いが足を踏み外したら大怪我間違い無し!!
ロープには決して頼らないように・・・(笑)。
2016年09月10日 08:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/10 8:23
ロープには決して頼らないように・・・(笑)。
秋が来たんだなぁ。
2016年09月10日 08:27撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:27
秋が来たんだなぁ。
急登をクリアして山頂へ。
2016年09月10日 08:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:30
急登をクリアして山頂へ。
1200Mそこそこの山なのに、そこには360度大展望が広がっていた。
2016年09月10日 08:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 8:30
1200Mそこそこの山なのに、そこには360度大展望が広がっていた。
ガスが一気に登ってきた。勿論冠平はガスの中。
2016年09月10日 08:30撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 8:30
ガスが一気に登ってきた。勿論冠平はガスの中。
能郷白山
2016年09月10日 08:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
6
9/10 8:31
能郷白山
冠山の山頂で新しい発見!槍・穂高が見えた。山に隠れることなく。小槍も見えていそうだ。
2016年09月10日 08:34撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
15
9/10 8:34
冠山の山頂で新しい発見!槍・穂高が見えた。山に隠れることなく。小槍も見えていそうだ。
御嶽山も
2016年09月10日 08:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
9/10 8:35
御嶽山も
若丸山へと続く稜線を越えて。
2016年09月10日 08:36撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:36
若丸山へと続く稜線を越えて。
滋賀方面、伊吹山の山座同定はまた今度。
2016年09月10日 08:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 8:38
滋賀方面、伊吹山の山座同定はまた今度。
山頂にもガスが押し寄せてきたと思ったら、また晴れて・・・。
2016年09月10日 08:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 8:38
山頂にもガスが押し寄せてきたと思ったら、また晴れて・・・。
確実に紅葉は進んでいる。真紅に染まるのだろうな。
2016年09月10日 09:06撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 9:06
確実に紅葉は進んでいる。真紅に染まるのだろうな。
徳山湖
2016年09月10日 09:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:14
徳山湖
2016年09月10日 09:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:17
2016年09月10日 09:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:17
2016年09月10日 09:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 9:19
2016年09月10日 09:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 9:20
下山開始、時間はまだ9時23分、登山者はまだこれからといった感じ。
2016年09月10日 09:23撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 9:23
下山開始、時間はまだ9時23分、登山者はまだこれからといった感じ。
みんな、子供の頃を思い出しているんだろうなぁ。
2016年09月10日 09:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 9:24
みんな、子供の頃を思い出しているんだろうなぁ。
冠山峠に戻ってきた。
2016年09月10日 10:07撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:07
冠山峠に戻ってきた。
お疲れ様。冠山往復はわずか2時間、ちゃんちゃん。
2016年09月10日 10:11撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 10:11
お疲れ様。冠山往復はわずか2時間、ちゃんちゃん。
休憩は3分で今度は金草岳を目指す。
2016年09月10日 10:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:12
休憩は3分で今度は金草岳を目指す。
金草岳への登り道、時々振り返るのが”通”です。
2016年09月10日 10:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:20
金草岳への登り道、時々振り返るのが”通”です。
2時間で登れてこの絶景、こんな山はなかなか無い。
2016年09月10日 10:20撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
7
9/10 10:20
2時間で登れてこの絶景、こんな山はなかなか無い。
どっしり感のある金草岳(奥)
2016年09月10日 10:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 10:22
どっしり感のある金草岳(奥)
また振り返って。
2016年09月10日 10:25撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 10:25
また振り返って。
当然、どんどん小さくなっていく。
2016年09月10日 10:28撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:28
当然、どんどん小さくなっていく。
金草岳への登山道は基本、見晴らしの良い稜線に作られている。
2016年09月10日 10:39撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:39
金草岳への登山道は基本、見晴らしの良い稜線に作られている。
右手にも登山道があると面白いのだが・・・
2016年09月10日 10:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:40
右手にも登山道があると面白いのだが・・・
唯一の水場
2016年09月10日 10:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 10:51
唯一の水場
結構冷たい、喉を潤す。
2016年09月10日 10:54撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
3
9/10 10:54
結構冷たい、喉を潤す。
水場から先、まず最初の急登をクリアして桧尾峠。見晴らし良し。
2016年09月10日 11:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:04
水場から先、まず最初の急登をクリアして桧尾峠。見晴らし良し。
冠山の穂先がチョコンと。
2016年09月10日 11:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 11:18
冠山の穂先がチョコンと。
小刻みにアップダウンを繰り返す、これが後になって響いてくる。
2016年09月10日 11:40撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:40
小刻みにアップダウンを繰り返す、これが後になって響いてくる。
リンドウ開花
2016年09月10日 11:44撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 11:44
リンドウ開花
次の急登は金草岳の手前にある白倉岳への登り、ここにきて先に登った冠山の疲れが堪えてくる。
2016年09月10日 11:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:51
次の急登は金草岳の手前にある白倉岳への登り、ここにきて先に登った冠山の疲れが堪えてくる。
白倉岳、登山道沿いにある。
2016年09月10日 11:53撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:53
白倉岳、登山道沿いにある。
さぁ、金草岳が見えた。大したことは無い登りだが、フラフラ。
2016年09月10日 11:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 11:56
さぁ、金草岳が見えた。大したことは無い登りだが、フラフラ。
もうちょっと
2016年09月10日 11:58撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 11:58
もうちょっと
金草岳山頂、今回もガスガスだった・・・
2016年09月10日 12:08撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:08
金草岳山頂、今回もガスガスだった・・・
と思ったが、待ってました!と言わんばかりに晴れた。
2016年09月10日 12:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 12:51
と思ったが、待ってました!と言わんばかりに晴れた。
金草岳から見た冠山と能郷白山
2016年09月10日 12:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:51
金草岳から見た冠山と能郷白山
徳山湖が真正面
2016年09月10日 12:51撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 12:51
徳山湖が真正面
青空とのコントラスト
2016年09月10日 13:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 13:14
青空とのコントラスト
さすが岐阜と福井の県境の山、深い。
2016年09月10日 13:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/10 13:17
さすが岐阜と福井の県境の山、深い。
滋賀の山から見ても冠山は一目瞭然
2016年09月10日 13:21撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:21
滋賀の山から見ても冠山は一目瞭然
リンドウの蜜はこのようにして採取するのです。蜂の体全部にこすりつけているのです。
2016年09月10日 13:22撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:22
リンドウの蜜はこのようにして採取するのです。蜂の体全部にこすりつけているのです。
冠山を眺めながら金草岳から下山しよう。
2016年09月10日 13:24撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/10 13:24
冠山を眺めながら金草岳から下山しよう。
2016年09月10日 13:31撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 13:31
振り返って金草岳
2016年09月10日 14:04撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:04
振り返って金草岳
2016年09月10日 14:18撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:18
今年、紅葉の季節に三度訪れたい。
2016年09月10日 14:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/10 14:26
今年、紅葉の季節に三度訪れたい。
冠山往復は2時間、金草岳往復は5時間、お疲れ様。
2016年09月10日 14:35撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
9/10 14:35
冠山往復は2時間、金草岳往復は5時間、お疲れ様。
撮影機器:

感想

★今年7月24日以来の冠山、またまた訪れました。魅力のある山です。さすが岐阜と福井の県境にある奥深い山、辺りに人工物と言えば徳山湖くらいしか無く、どっぷりと山奥に入ったなぁと感じさせてくれる山域です。

★7月に来た時はガスが多く、白山や別山にはお目にかかれませんでした。でも今回はガスが上る前に山頂に立つことができ、絶景を拝むことができで本当にラッキーでした。白山、別山の他、銀杏峰や部子山、能郷白山は勿論のこと、遠くには御嶽山までも。

★そしてなんとなんと!槍・穂高連峰までが稜線沿いに臨めました。まさか、と思い撮った写真をアップして何度も何度も見ましたが、やはり槍・穂高に間違いない。しかも小槍まで見えているんではないか!!過去のレコやネットでブログ等をチェックしましたが、冠山で槍を見たというものは私が見た限りではありませんでした。嬉しさ100倍です(笑)。

★今年は後もう一回は冠山に登ろうかと思っています。やはり紅葉の季節ですね、山全体が真っ紅に染まる冠山に登りたい!山友とタイミングが合えば、冠平でテントを張り、人工の光が一切入ってこない(多分)満天の夜空をずーっと眺めていたいものです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:832人

コメント

槍さまが見えるなんて✨
えーっ槍、穂高連峰まで見えるなんて、見たいじゃないですか。
槍ヶ岳なんて私には絶対登れないお山です。せめてお姿だけでも😁
以前冠には行った事はあるのですが、あの岩を下るのが怖くてー😵
まーもういいかなって思ってたんですが。
やっぱ行くなら紅葉の時ですかねー🍁😉
2016/9/11 16:01
Re: 槍さまが見えるなんて✨
他の方の秋の冠山レコ等を見ましたが、真っ紅に染まるんですね。
行くしか無い❗でしょう(笑)。
空気が澄んだ秋晴れに行けば、きっと槍さまにも出合えますよ。
山頂直下の急坂も三点支持で下りれば大丈夫❗私も下りで少しでも怖いと思ったら格好を気にせずに後ろ向きで下りますよ🎵
2016/9/11 16:17
槍穂〜ヾ(*´∀`*)ノ
yoshikun1さん こんにちは〜

冠山から槍穂が見えるなんて感動〜
この日は槍からそちらを見てましたよ〜

槍から南岳に向かっての稜線で白山を眺めていて、白山の稜線を左にず〜っと辿ると『あれが能郷白山かなぁ』『そうするとあれが伊吹山!』『もしかして鈴鹿!?』と思う山々が遠くに見えてました  能郷白山の奥に多分冠山の先っちょが見えてるってことですね。槍穂の稜線からは能郷白山(と思われる)さえギリギリでしか見えないのでとても冠山の先っちょまではわからないですが

でも槍穂連峰のこの写真に私がいたのかと思うとめっちゃ感動ですwww
yoshikun1さんと見つめ合ってたんですねwww
2016/9/13 16:48
Re: 槍穂〜ヾ(*´∀`*)ノ
こんばんはー
美濃⁉のマッターホルンにお世話になっています、大好き😍💓💓です。
そりゃぁ、伊吹山でも御池岳でも槍は見えるのですから当然と言えば当然なんですが、今までのレコには(見ている限り)出ていなかったので予想もしていない光景、本当に嬉しかったです。
奥美濃には良い山がたくさんありますね🎵blackさんのお庭です(笑)、藪濃きとルーファイは勘弁願うとして、また案内してください🎵
2016/9/13 20:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
冠山峠〜冠山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
冠山〜金草岳縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら