ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 958861
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

第四回 西駒んボッカ 〜鳩吹公園より西駒山荘まで

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
23.4km
登り
1,939m
下り
1,936m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:24
休憩
0:36
合計
8:00
6:31
56
7:27
7:32
66
8:38
8:38
20
8:58
8:59
13
9:12
9:12
25
9:37
9:43
14
10:37
10:37
26
11:03
11:05
21
11:26
11:26
15
11:41
11:56
1
11:57
11:58
13
12:11
12:11
9
12:20
12:21
16
12:44
12:45
9
12:54
12:54
6
13:00
13:00
7
13:07
13:08
24
13:32
13:35
56
14:31
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所:特になし。
その他周辺情報 西駒山荘の石室に引くレンガをボッカするレース。トレランだけど、コースタイムで歩ければ登山者も完走できる大会。会場では色んなイベントも同時開催されていて楽しい♪
当日ブリーフィング会場
2016年09月11日 05:20撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 5:20
当日ブリーフィング会場
ぽっぽ館受付。
miyucchiさん、vinorossoさんと合流♪楽し♪
2016年09月11日 05:40撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
9/11 5:40
ぽっぽ館受付。
miyucchiさん、vinorossoさんと合流♪楽し♪
6:30一斉にスタート!ダ〜ッと皆走り出す。miyucchiさん、vinorossoさんもダ〜ッと♪私はスタスタ早足(笑)
2016年09月11日 06:32撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
9/11 6:32
6:30一斉にスタート!ダ〜ッと皆走り出す。miyucchiさん、vinorossoさんもダ〜ッと♪私はスタスタ早足(笑)
長いロード。。。5.1km。やっぱり何となく早足(笑)
2016年09月11日 06:41撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
9/11 6:41
長いロード。。。5.1km。やっぱり何となく早足(笑)
長〜〜〜〜い(笑)この辺はいいけどこの後ドンドン斜度が上がってきてキツい(笑)今回は歩きの人が多いような・・・
2016年09月11日 06:55撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 6:55
長〜〜〜〜い(笑)この辺はいいけどこの後ドンドン斜度が上がってきてキツい(笑)今回は歩きの人が多いような・・・
桂小場♪予定通り1時間で到着♪なんとか例年通りかな(笑)
2016年09月11日 07:31撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 7:31
桂小場♪予定通り1時間で到着♪なんとか例年通りかな(笑)
馬返し♪歩きに集中してるので写真少な(笑)
2016年09月11日 09:08撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 9:08
馬返し♪歩きに集中してるので写真少な(笑)
こんなキノコにふっと癒やされる♪
2016年09月11日 09:19撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 9:19
こんなキノコにふっと癒やされる♪
大樽小屋の関門は無事通過♪ここからがキツイけど、いつもより楽な気がするのは何でだろ?雨じゃないからかな(笑)
2016年09月11日 09:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
9/11 9:58
大樽小屋の関門は無事通過♪ここからがキツイけど、いつもより楽な気がするのは何でだろ?雨じゃないからかな(笑)
コゼンタチバナの実♪赤くてイイ感じ♪
2016年09月11日 10:33撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 10:33
コゼンタチバナの実♪赤くてイイ感じ♪
この辺まで来るとドンドン選手が下ってくる。皆『ガンバ!』っと励ましてくれる♪『赤いですネ〜(笑)』とも言われるけど(笑)
ってかトレランの人ってなんであんなに速いのか・・・(笑)
2016年09月11日 10:39撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
9/11 10:39
この辺まで来るとドンドン選手が下ってくる。皆『ガンバ!』っと励ましてくれる♪『赤いですネ〜(笑)』とも言われるけど(笑)
ってかトレランの人ってなんであんなに速いのか・・・(笑)
胸突の頭まで来た♪ここまで来るとホッとする(笑)
2016年09月11日 11:05撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
9/11 11:05
胸突の頭まで来た♪ここまで来るとホッとする(笑)
はぁ〜♪稜線に出た♪薄くガスってるけど気持ちいい♪
2016年09月11日 11:09撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 11:09
はぁ〜♪稜線に出た♪薄くガスってるけど気持ちいい♪
夏道でゴールの西駒山荘を目指す♪
2016年09月11日 11:13撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 11:13
夏道でゴールの西駒山荘を目指す♪
シラタマノキだっけな?ポツポツ咲いてて癒やされる♪
2016年09月11日 11:15撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 11:15
シラタマノキだっけな?ポツポツ咲いてて癒やされる♪
はぁ〜♪ゴール間近♪
2016年09月11日 11:28撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
9/11 11:28
はぁ〜♪ゴール間近♪
ゴールして一服してると『ナース1』のゼッケンのお姉さん♪何だかカッコイイ♪
2016年09月11日 11:45撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
2
9/11 11:45
ゴールして一服してると『ナース1』のゼッケンのお姉さん♪何だかカッコイイ♪
ゴールの様子・・・裏から(笑)ガスったり薄く晴れたり。もう少し早い時間は晴れてたらしい・・・(^^ゞ
2016年09月11日 11:46撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
1
9/11 11:46
ゴールの様子・・・裏から(笑)ガスったり薄く晴れたり。もう少し早い時間は晴れてたらしい・・・(^^ゞ
記念に撮ってもらって下ります♪
2016年09月11日 11:58撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
5
9/11 11:58
記念に撮ってもらって下ります♪
帰りはやっぱり好きッス♪全然疲れない♪閉会式に出たいのでスタコラ♪
2016年09月11日 12:12撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 12:12
帰りはやっぱり好きッス♪全然疲れない♪閉会式に出たいのでスタコラ♪
調子がいい♪大樽でちょっと一息ついてまたスタコラ♪
2016年09月11日 12:48撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 12:48
調子がいい♪大樽でちょっと一息ついてまたスタコラ♪
サクッと桂小場♪ボーッとしてた・・・ハイカーズハイ?(笑)
2016年09月11日 13:37撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 13:37
サクッと桂小場♪ボーッとしてた・・・ハイカーズハイ?(笑)
帰りのロードでミラーショット♪
2016年09月11日 13:59撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
9/11 13:59
帰りのロードでミラーショット♪
閉会式に余裕で出れた♪miyucchiさん、vinorossoさんも無事に完走♪一緒に楽しめた♪
今年もイイ物もらえたし、全四回完走♪ヨカッタヨカッタ♪
2016年09月11日 15:16撮影 by  DMC-LX7, Panasonic
4
9/11 15:16
閉会式に余裕で出れた♪miyucchiさん、vinorossoさんも無事に完走♪一緒に楽しめた♪
今年もイイ物もらえたし、全四回完走♪ヨカッタヨカッタ♪

感想

今回も楽しかった♪

第四回西駒んボッカに出場?っていうか参加してきました♪
西駒山荘の建て替えに伴い石室に敷くレンガをボッカするイベントが今回で四回目を迎え、最後になるって言うんで前三回は出たし、全部出ちゃえ!って事でエントリー(笑)長くてキツイけど楽しいレースなので♪
そして、今回はmiyucchiさんとvinorossoさんも参加で嬉し♪仲間がいるとやっぱり心強い♪お二人ともスタートと共にビューンっと行っちゃいましたが・・・(^^ゞ
前三回はお一人様だったので(笑)まぁ毎回なんだかんだで楽しんでたけど(笑)

結果、完走しました♪大会全四回、全部完走・・・って順位は・・・まぁまぁまぁ(笑)トレランのレースなんで(笑)

大会始まって以来初!最終回にしてやっと雨じゃない!(笑)
薄曇りだけど時々晴れ間も出たりして暑くも無くちょうどよかったかな。
一ヶ月半ぶりの山だし、前日にもキノコ採りに山に入っていたので大丈夫かなぁ〜なんて思ってたけど意外に快調に歩けた♪いつもは胸突八丁からキツくてちょっと辛い感じもあったけど、今回はすでにゴールして下山してくる選手達とすれ違いでチョイチョイ話しながらで楽しみながら行けた。何だか今回は『赤いですねぇ〜』って言われた回数が多かった気がする(笑)
タイムは四回ともほぼ同じ感じだったし良かった良かった♪

無事ゴールして先にゴールしてたmiyucchiさん、vinorossoさんとちょっと話して西駒山荘で一服♪ふと見ると『ナース』のゼッケンを付けた女性がいてカッコ良かった♪閉会式は絶対出たいので下ります♪下りは高速(笑)ササッと下りて閉会式♪
miyucchiさん、vinorossoさんとまた合流して抽選会でイイ物もらって楽しんで〆♪

今回は最後かと思ってたけど、来年も違う形でやるような臭いが(笑)
出るかどうかは分からないけど・・・(笑)

あ〜楽しかった♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

高速下山でしたね〜
高速下山家のももじさん、こんばんは〜

お疲れさまでした
無事にゴールできたし、別にいいやと思っていた抽選会にも参加できて、しかもいいもの当たってラッキーでした
早速部屋の中で使ってます(笑)
来年は出るかわからないけど…
年内にまた将棊頭山、あわよくば木曽駒まで行きたいな〜と思ってますよん
久々の山がレースで筋肉痛です
2016/9/13 20:40
下山家って・・・(笑)
ども!miyucchiさん♪こんにちは♪

無事ゴール出来て良かった良かった♪さすがに速かったですね〜
抽選会にも出れて って!部屋の中で使ってるの?!(笑)外で外で!(笑)

来年はどんな風になるのか興味はありますが、出るかどうかは・・・ねぇ(笑)
久々の山って・・・じゃ私なんか大昔になっちゃうじゃん 筋肉痛だなんてまたぁ〜

ま、またこっちに来る時はご一報ください♪晩秋の将棊ノ頭山もまたイイですよ
2016/9/14 13:42
ゲスト
お疲れ様でした!
ももじさん、こんばんは♪

過去3回は雨だったそうで、今回も数日前までは雨予報
でも、そこそこ良い天候で楽しめましたね

他の荷物が軽いので、レンガの2.5kgがあってもいつもより軽い感じでしたけど、
途中でグキッとやっちゃった足首が痛くて…
フラフラしながらなんとかゴールできました

下山後の豚汁は美味しかったな〜〜
そのあとの抽選会は私だけ蚊帳の外
手ぶらで帰る中央道は寂しかったですよ

来年もレンガはなくてもやるんでしょうかね?
抽選会のリベンジで出ようかな〜
2016/9/13 21:42
お酒もらえたじゃないですか(笑)
ども!vino_rossoさん、こんにちは!

蚊帳の外だなんて カップもバッジもお酒ももらえたじゃないですかぁ〜参加賞で

ボッカ、無事完走できたし、天気ももってくれてよかったですね♪お二人のザックの小ささにビックリしましたが(笑)
あらら・・・足首やっちゃってたんですか そんな事とはつゆ知らず、スタスタ行っちゃってスイマセンでした・・・(^^ゞでも後ろから『ナース1』が来たでしょ♪それが狙いだったんですねぇ〜?

来年もやるような感じでしたが、何かまたボッカするのか、はたまた本気のトレランレースになるのか謎ですが、抽選会のリベンジはした方がいいですよ

またヨロシク〜♪
2016/9/14 13:50
毎年っおつです(^^♪
momoさんっ
今年はお天気が良かったようでよかったですね momoさんと会ったのはもう2年前かぁ 早いです!
それにしてもほぼ毎年抽選当たってません w凄いわ(笑)来年は何を背負う大会になるんでしょうか??気になります

中々お山御一緒できませんね 稲刈りでお忙しいかなぁ。。
2016/9/14 10:17
毎年来てよ〜!
ども♪memechanさん、こんにちは♪

そうそう!最後にしてやっと雨じゃなかった(笑)
毎回土砂降りにあってたので辛い感じもあったけど、今回は何だか楽でしたよ
そう、もう2年前なんですねぇ〜 その時も土砂降りの中歩いてそれはそれで楽しかったですが(笑)
抽選会ね♪なんだかんだで毎年なんかもらってましたねぇ こういうのはツいてるんですよ 脳天気なんで 来年は・・・どうなんでしょ

今は稲刈り直前です もうすぐだけど天気が・・・
今年はイロイロ挑戦してるのでちょっと忙しいですが、何とかまたご一緒したいですね
2016/9/14 14:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら