ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 960572
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

冬季ルートの確認で安達太良山に

2016年09月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
山歩君 その他1人
GPS
--:--
距離
8.6km
登り
753m
下り
353m

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
0:53
合計
4:05
6:00
57
6:57
7:00
28
7:28
7:38
29
8:07
8:09
26
8:35
8:57
28
9:25
24
9:49
10:05
0
天候 曇り&ガス
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は何処にもありません。
歩きやすい登山道です。
その他周辺情報 「奥岳の湯」は最高にGood!!
露天風呂のロケーションが何よりもGood!!
お馴染みの登山口標識
2016年09月11日 05:49撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
2
9/11 5:49
お馴染みの登山口標識
自然遊歩道入口の分岐
2016年09月11日 05:53撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 5:53
自然遊歩道入口の分岐
奥にベンチもある
2016年09月11日 05:53撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 5:53
奥にベンチもある
この分岐は左に進みます。
看板の左下に←あり
2016年09月11日 05:53撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 5:53
この分岐は左に進みます。
看板の左下に←あり
ここから登山道
2016年09月11日 05:55撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 5:55
ここから登山道
広いジープ道路
2016年09月11日 05:55撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 5:55
広いジープ道路
烏川橋の自然遊歩道分岐
2016年09月11日 06:08撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:08
烏川橋の自然遊歩道分岐
烏川橋
ここを渡ると旧道(ショートカット)の分岐
2016年09月11日 06:08撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:08
烏川橋
ここを渡ると旧道(ショートカット)の分岐
旧道の分岐
今日はスノーハイクの下見を兼ねているのでジープ道路を行く
2016年09月11日 06:13撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:13
旧道の分岐
今日はスノーハイクの下見を兼ねているのでジープ道路を行く
旧道の入口
2016年09月11日 06:13撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:13
旧道の入口
ジープ道路に石畳
2016年09月11日 06:13撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:13
ジープ道路に石畳
リンドウがいたるところに咲いていた
2016年09月11日 06:44撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:44
リンドウがいたるところに咲いていた
歩きやすいジープ道路
この道はジープが通る道だと説明していたら、この後、ジープとすれ違った。
2016年09月11日 06:49撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:49
歩きやすいジープ道路
この道はジープが通る道だと説明していたら、この後、ジープとすれ違った。
またまた旧道の分岐
3〜4回分岐がある
2016年09月11日 06:50撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:50
またまた旧道の分岐
3〜4回分岐がある
2016年09月11日 06:55撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:55
勢至平
ここまで1時間ほど
2016年09月11日 06:58撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:58
勢至平
ここまで1時間ほど
くろがね小屋に宿泊された登山者が下山してきた
2016年09月11日 06:59撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 6:59
くろがね小屋に宿泊された登山者が下山してきた
勢至平分岐
峰の辻へのショートカット
2016年09月11日 07:09撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:09
勢至平分岐
峰の辻へのショートカット
峰の辻へのショートカット登山道入口
2016年09月11日 07:09撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:09
峰の辻へのショートカット登山道入口
少し泥るみがある
2016年09月11日 07:09撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:09
少し泥るみがある
2016年09月11日 07:16撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:16
温泉管
上の木管は古の温泉管だそうです
2016年09月11日 07:18撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:18
温泉管
上の木管は古の温泉管だそうです
金明水
水量たっぷりです
2016年09月11日 07:19撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:19
金明水
水量たっぷりです
くろがね小屋への下り
2016年09月11日 07:24撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:24
くろがね小屋への下り
くろがね小屋の壁が見えてきた
2016年09月11日 07:24撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:24
くろがね小屋の壁が見えてきた
よく見る風景
2016年09月11日 07:24撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:24
よく見る風景
くろがね小屋
ここまで1時間30分ほど
2016年09月11日 07:38撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:38
くろがね小屋
ここまで1時間30分ほど
立入禁止区域の源泉地が見える
2016年09月11日 07:39撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:39
立入禁止区域の源泉地が見える
壁の下部は崩落が始まっている
2016年09月11日 07:39撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:39
壁の下部は崩落が始まっている
稜線にトレイルマラソンの選手が見える
写真では分かりづらい
2016年09月11日 07:47撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
2
9/11 7:47
稜線にトレイルマラソンの選手が見える
写真では分かりづらい
源泉地が迫力ある
2016年09月11日 07:49撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:49
源泉地が迫力ある
湧水で登山が滑る
2016年09月11日 07:50撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:50
湧水で登山が滑る
峰の辻へのザレ場
2016年09月11日 07:52撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 7:52
峰の辻へのザレ場
鉄山方面
2016年09月11日 08:00撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:00
鉄山方面
乳首が見えた
2016年09月11日 08:00撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:00
乳首が見えた
峰の辻
牛の背に向かうか悩んだが、ガスが湧いてきたので山頂を目指すことにした
2016年09月11日 08:09撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:09
峰の辻
牛の背に向かうか悩んだが、ガスが湧いてきたので山頂を目指すことにした
この稜線もなかなかよい
2016年09月11日 08:10撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:10
この稜線もなかなかよい
山頂まであと少し
2016年09月11日 08:10撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:10
山頂まであと少し
なんと稜線のガスが取れている
牛の背に向かうべきだったか?
悔やまれる
2016年09月11日 08:11撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:11
なんと稜線のガスが取れている
牛の背に向かうべきだったか?
悔やまれる
乳首と若干の青空
2016年09月11日 08:11撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:11
乳首と若干の青空
期待できる青空
2016年09月11日 08:11撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:11
期待できる青空
しかしガスが湧いてくる
2016年09月11日 08:11撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:11
しかしガスが湧いてくる
山頂への登山道で
綺麗な小川 という感じ
2016年09月11日 08:13撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:13
山頂への登山道で
綺麗な小川 という感じ
里山の小川みたい
2016年09月11日 08:13撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:13
里山の小川みたい
山頂下の分岐
2016年09月11日 08:31撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:31
山頂下の分岐
山頂直下
2016年09月11日 08:35撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:35
山頂直下
山頂直下の標識
2016年09月11日 08:35撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:35
山頂直下の標識
不安定な鉄ハシゴ
でもロープで固定してあった
2016年09月11日 08:37撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:37
不安定な鉄ハシゴ
でもロープで固定してあった
山頂(乳首)の碑(裏)
2016年09月11日 08:39撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:39
山頂(乳首)の碑(裏)
山頂(乳首)の祠
2016年09月11日 08:40撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
2
9/11 8:40
山頂(乳首)の祠
山頂(乳首)の標識
2016年09月11日 08:40撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:40
山頂(乳首)の標識
期待を持たせる薄日
2016年09月11日 08:41撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
9/11 8:41
期待を持たせる薄日
でもガスが
一応、猪苗代方面
2016年09月11日 08:41撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:41
でもガスが
一応、猪苗代方面
四方八方ガスだらけ
一応、郡山方面
2016年09月11日 08:41撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:41
四方八方ガスだらけ
一応、郡山方面
一応、鉄山方面
2016年09月11日 08:41撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:41
一応、鉄山方面
一応、くろがね小屋方面
2016年09月11日 08:41撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:41
一応、くろがね小屋方面
一応、山頂直下
人が見える
2016年09月11日 08:42撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:42
一応、山頂直下
人が見える
山頂(乳首)の碑(表)
この後、30分ほど粘ったが、状況変わらず、体が冷えてきたため即刻下山開始
2016年09月11日 08:42撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 8:42
山頂(乳首)の碑(表)
この後、30分ほど粘ったが、状況変わらず、体が冷えてきたため即刻下山開始
2016年09月11日 09:15撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:15
2016年09月11日 09:15撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:15
2016年09月11日 09:27撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:27
2016年09月11日 09:27撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:27
2016年09月11日 09:27撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:27
2016年09月11日 09:50撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:50
薬師岳展望台分岐
2016年09月11日 09:50撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:50
薬師岳展望台分岐
ゴンドラ方面
2016年09月11日 09:50撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:50
ゴンドラ方面
薬師岳展望台も諦めてゴンドラへ
2016年09月11日 09:50撮影 by  FinePix F50fd , FUJIFILM
1
9/11 9:50
薬師岳展望台も諦めてゴンドラへ
撮影機器:

感想

今日は、スノーハイクの下見を兼ねての登山でした。
トレイルマラソンが開催され大勢の選手の方々と一緒に準備を行い、賑やかしい朝でした。選手皆様の元気をもらい勇気付けられました。
トレイルマラソンと同時刻のスタートとなり、お陰様で熊との遭遇の心配もなくなりました。
安達太良山は、急峻なところもなくスノーハイクにはもってこいの山であり、スノーハイクが楽しみとなりました。くろがね小屋も通年営業されていることなので心強いです。
さて、今回は天気が曇りと分かっての山行でしたが、ガスが湧くのが1時間遅ければ素晴らしい景色が望めたものだったが、又のお楽しみということで諦めました。
登山後の「奥岳の湯」は最高でした。施設は新しく清潔で、なんといっても露天風呂のロケーションがGoodでした。再度、訪れたい入浴施設でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:579人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら