ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 960890
全員に公開
ハイキング
中国

弥畝山

2016年09月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
goku その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
8.5km
登り
303m
下り
286m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:47
合計
5:08
距離 8.5km 登り 307m 下り 296m
9:22
3
駐車地
9:25
54
弥畝山登山口
10:19
10:24
50
無線中継所
11:14
41
弥畝山
11:55
12:02
13
弥畝山三角点
12:15
12:50
42
林道
13:32
55
無線中継所
14:27
3
弥畝山登山口
14:30
駐車地
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
町道or林道の案内板(案内図は撤去されたいる)前の路肩に駐車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
登山口の標識はありません。
登山道は、
”力発電の風車施設と新しい林道により数ヶ所寸断されているので、取り付きが分からない。
∈藪で道が見えない所が多いが、テープを頼りに歩くと良い。
K悗蛭根道なので左右に下ることはない。
9:22
案内板(ブナ林遊歩道案内図は撤去してある)前に駐車して、来た方向に約100m戻る
2016年09月14日 09:22撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 9:22
9:22
案内板(ブナ林遊歩道案内図は撤去してある)前に駐車して、来た方向に約100m戻る
左の新しい林道が従来の登山道を寸断している
2016年09月14日 09:23撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 9:23
左の新しい林道が従来の登山道を寸断している
9:25
白い手すりが付いた階段が登山口
2016年09月14日 09:25撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 9:25
9:25
白い手すりが付いた階段が登山口
登山道からの眺望
2016年09月14日 09:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 9:27
登山道からの眺望
登山道からの眺望
2016年09月14日 09:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 9:27
登山道からの眺望
このような笹藪が延々続く
2016年09月14日 09:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 9:30
このような笹藪が延々続く
9:40
最初の風車施設に出た
2016年09月14日 09:40撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 9:40
9:40
最初の風車施設に出た
登山口から最初に出て来た風車施設
登山道の取り付きが分からず、林道を歩くことにした
2016年09月14日 09:42撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 9:42
登山口から最初に出て来た風車施設
登山道の取り付きが分からず、林道を歩くことにした
風車からの眺望
2016年09月14日 09:43撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 9:43
風車からの眺望
9:59
反射板の下を通過する
2016年09月14日 09:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 9:59
9:59
反射板の下を通過する
ガスってきた
2016年09月14日 10:03撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:03
ガスってきた
10:08
前回駐車した場所に来た
2016年09月14日 10:08撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:08
10:08
前回駐車した場所に来た
2016年09月14日 10:09撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
9/14 10:09
2016年09月14日 10:15撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 10:15
2016年09月14日 10:17撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
9/14 10:17
10:19
無線中継所で冷凍したプラムを食べながら休憩
2016年09月14日 10:19撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:19
10:19
無線中継所で冷凍したプラムを食べながら休憩
10:24
5分間の休憩を終え弥畝山に向かう
2016年09月14日 10:24撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:24
10:24
5分間の休憩を終え弥畝山に向かう
2016年09月14日 10:24撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:24
2016年09月14日 10:24撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:24
2016年09月14日 10:25撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
9/14 10:25
2016年09月14日 10:25撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:25
2016年09月14日 10:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:27
旧牧場の柵用杭でしょうか?
2016年09月14日 10:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:27
旧牧場の柵用杭でしょうか?
10:28
笹は腰の辺りまであり、ズボンとパンツはびしょ濡れに・・・
カッパのズボンで足が蒸れるよりは良い
2016年09月14日 10:28撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:28
10:28
笹は腰の辺りまであり、ズボンとパンツはびしょ濡れに・・・
カッパのズボンで足が蒸れるよりは良い
10:30
2016年09月14日 10:30撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:30
10:30
2016年09月14日 10:35撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:35
10:43
2016年09月14日 10:43撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:43
10:43
10:43
ベンチとゴミ箱が草で隠れている
2016年09月14日 10:43撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:43
10:43
ベンチとゴミ箱が草で隠れている
10:43
2016年09月14日 10:43撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:43
10:43
2016年09月14日 10:43撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:43
2016年09月14日 10:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:44
2016年09月14日 10:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:44
2016年09月14日 10:44撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:44
10:48
ここを左折して登り尾根に向かう
2016年09月14日 10:48撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:48
10:48
ここを左折して登り尾根に向かう
2016年09月14日 10:48撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 10:48
11:14
弥畝山
登山道の左手の藪に私製のプレートがあるだけで、注意して歩かないと見逃す
2016年09月14日 11:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 11:14
11:14
弥畝山
登山道の左手の藪に私製のプレートがあるだけで、注意して歩かないと見逃す
2016年09月14日 11:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 11:14
ヤマボウシの実
2016年09月14日 14:25撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 14:25
ヤマボウシの実
ヤマボウシの実を初めて食べた。
種が2粒有り甘かった。
2016年09月14日 11:19撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 11:19
ヤマボウシの実を初めて食べた。
種が2粒有り甘かった。
2016年09月14日 11:43撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 11:43
11:55
弥畝山三角点がある場所に到着
2016年09月14日 11:55撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 11:55
11:55
弥畝山三角点がある場所に到着
弥畝山三角点(田野原三角点)
2016年09月14日 11:55撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 11:55
弥畝山三角点(田野原三角点)
三角点名を間違えたので訂正に来た
2016年09月14日 11:56撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 11:56
三角点名を間違えたので訂正に来た
女子3人が日の字の左に横棒を一本ずつ書いて、私が縦棒を書き
日 ➡ 田 に訂正完了
2016年09月14日 11:57撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 11:57
女子3人が日の字の左に横棒を一本ずつ書いて、私が縦棒を書き
日 ➡ 田 に訂正完了
2016年09月14日 11:57撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 11:57
2016年09月14日 11:57撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 11:57
三角点名の訂正をしました
2016年09月14日 11:58撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
2
9/14 11:58
三角点名の訂正をしました
2016年09月14日 12:02撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 12:02
13:01
林道で弁当を食べて、林道を歩いて無線中継所に向かう。
いろいろな動物の足跡があり、動物の行動を想像しながら歩く。
2016年09月14日 13:01撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 13:01
13:01
林道で弁当を食べて、林道を歩いて無線中継所に向かう。
いろいろな動物の足跡があり、動物の行動を想像しながら歩く。
2016年09月14日 13:17撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 13:17
13:23
旧牧場の小屋が見えてきた
2016年09月14日 13:23撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 13:23
13:23
旧牧場の小屋が見えてきた
2016年09月14日 13:26撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 13:26
2016年09月14日 13:29撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 13:29
13:32
無線中継所から登山道に入り、背丈程のススキをかき分けながら歩く。
2016年09月14日 13:32撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 13:32
13:32
無線中継所から登山道に入り、背丈程のススキをかき分けながら歩く。
13:35
ススキの藪を抜けると踏み跡があり安心した
2016年09月14日 13:35撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 13:35
13:35
ススキの藪を抜けると踏み跡があり安心した
13:45
2016年09月14日 13:45撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 13:45
13:45
2016年09月14日 13:47撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
1
9/14 13:47
13:48
反射板
弥畝山に向かう時は、反射板の向こう側にある林道を歩いた
2016年09月14日 13:48撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 13:48
13:48
反射板
弥畝山に向かう時は、反射板の向こう側にある林道を歩いた
13:59
2016年09月14日 13:59撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 13:59
13:59
14:00
登山道は通行止の看板が有ったが横を通り抜けて進む
2016年09月14日 14:00撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 14:00
14:00
登山道は通行止の看板が有ったが横を通り抜けて進む
2016年09月14日 14:00撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 14:00
14:01
避難小屋の標識が藪の中に倒れていた。
藪の奥に屋根が見えたので行ってみることにした。
2016年09月14日 14:01撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 14:01
14:01
避難小屋の標識が藪の中に倒れていた。
藪の奥に屋根が見えたので行ってみることにした。
避難小屋は柱が根元から折れて倒壊していた。
デッキは無事だったので上がったが、眺望を楽しむことは出来なかった。
2016年09月14日 14:03撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 14:03
避難小屋は柱が根元から折れて倒壊していた。
デッキは無事だったので上がったが、眺望を楽しむことは出来なかった。
登山道が全く見えない
2016年09月14日 14:03撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 14:03
登山道が全く見えない
14:06
登山道から風車施設に出て、林道を通り隣の風車に向かう
2016年09月14日 14:06撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 14:06
14:06
登山道から風車施設に出て、林道を通り隣の風車に向かう
14:14
草むらの中に弥畝山展望案内図が有った。
登って来るときは気付かなかった。
2016年09月14日 14:14撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 14:14
14:14
草むらの中に弥畝山展望案内図が有った。
登って来るときは気付かなかった。
14:27
無事下山
2016年09月14日 14:27撮影 by  FinePix S8600 S8650 S8630, FUJIFILM
9/14 14:27
14:27
無事下山

感想

ブロ友Sさん達と弥畝山に登りました。
目的は2点です。
\莊遏¬鐇山三角点に設置した名札の名前を訂正する。
∪亀の登山口から登る。
JR広島駅南口で待ち合わせて、山陽自動車道広島ICに向かう。
時々、霧雨が降る微妙な天気・・・
途中、道の駅「来夢とごうち」で弁当などを買って、コーヒーを飲みながら休憩する。
休憩中に、マイクロバスがトイレ休憩のため停車した。
乗客は登山スタイルの人ばかりで、30人くらいだろうか?
バスには「岳遊会」の名札が付いていた。
何処から来られて、どの山に登られたのでしょう・・・
他人事だが気になる。
先月は、風力発電の工事現場事務所の所を左折したが、間違っていたので直進した。
数百m行き、峠を越えて直ぐの所に案内板があったので停車。
Sさんが登山口の確認に行かれ"OK"
準備をしてスタート。
本来の登山口は藪になっているので林道に迂回した。
林道からは新しい階段が設置されていた。
2分位登って振り向くと大佐山などの山々が望め感激!
眺めが良かったのは、この場所この瞬間だけだった。
尾根に出ると笹原・・・
笹が生い茂り登山道に覆い被さって藪漕ぎが延々続く。
登山口から15分で風車施設に出た。
風車の下に来たのは初めてで、巨大な設備には驚いた。
この風車は29基あり「ウインドファーム浜田」と名付けられ、今年6月から稼働しているそうだ。
登山道の取り付きを探すが分からず、しばらく林道を歩く。
林道を約20分歩くと、先月駐車した場所に出た。
ここからは通った道で順調に進み、登山口から約1時間50分で弥畝山に到着。
山頂から40分ほどで三角点の場所に着いた。
今日の第一目的の三角点名札の名前を訂正する。
Sさんのアイデアで、"日"の左に一人ずつ線を書き"E"の字を加えて"田"に訂正。
4人の合作です・・・単細胞の私なら"日"の真ん中に縦棒を書いて終わりとしますが
目的を果たすと途端に空腹を感じ、林道まで下りて弁当を食べる。
雨は止み時折り薄日が差してきた。
食後、無線中継所まで林道を歩くことにした。
道中、動物の足跡がたくさんあり「イノシシか・・・かな?、親子連れだな」などと言いながら歩き、アッと言う間に無線中継所に着いた。
登山道の取り付きは、背丈ほどのススキに覆われているが突入・・・
ススキの藪を3分ほどで抜けると踏み跡があり安心した。
しばらくすると笹藪が延々続く。
無線中継所から30分弱の所に通行止めの看板があったが横を通り直進する。
直後、避難小屋の標識が藪の中に倒れているのを発見。
避難小屋は倒壊していて寂しさを感じた。
4年前のブログを見ると立派な建物で景色も良かったのに・・・涙
気を取り直して下山開始。
笹藪をしばらく歩くと風車施設に出た。
登って来た時の風車とは違うので、次の風車まで林道を歩き登山道に入り、20分ほどで登山口に無事下山。
第二目的の正規の登山道を歩くことは、風車施設により道が寸断されて一部叶わなかったがほぼ達成。
雨は殆ど影響がなく、目的も達成出来て気分爽快‼
ブナ林遊歩道は、風力発電の工事により通行止めになり荒れ果ていた。
自然保護と発電所建設・・・
両立は難しいものだろうか?
考えさせられる山行きでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら