以前、こんな物を作っていました。今回は紫の線を予定です。ちなみに、黄色い線は、二週間前に登った「旧スキー場コース」です。
2
以前、こんな物を作っていました。今回は紫の線を予定です。ちなみに、黄色い線は、二週間前に登った「旧スキー場コース」です。
今日の五頭連峰。山頂、及び、縦走路は雲の中。・・・取れていくかナ?。
1
9/14 7:15
今日の五頭連峰。山頂、及び、縦走路は雲の中。・・・取れていくかナ?。
駐車場に着きました。アレ、この時間に一番乗り。・・・先頭はイヤだナ。「クモの巣を、かきわけた先は、雲の中」。・・・クマも怖い‼。
2
9/14 7:42
駐車場に着きました。アレ、この時間に一番乗り。・・・先頭はイヤだナ。「クモの巣を、かきわけた先は、雲の中」。・・・クマも怖い‼。
今日の出発前のオヤツは、ブルボンのチョコチップクッキー「ショコラセーヌ」を2枚。・・・食べたら、登山届を出して、クルマのまわりで撮影会。
3
9/14 7:45
今日の出発前のオヤツは、ブルボンのチョコチップクッキー「ショコラセーヌ」を2枚。・・・食べたら、登山届を出して、クルマのまわりで撮影会。
ツユクサ(露草)。・・・イイネ。
2
9/14 7:54
ツユクサ(露草)。・・・イイネ。
ミゾソバ(溝蕎麦)。
3
9/14 7:55
ミゾソバ(溝蕎麦)。
新潟低山藪山の野菊と言えば、タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)だけど・・・、ヨクワカリマセン。・・・コレはノギク(野菊)です。
1
9/14 7:56
新潟低山藪山の野菊と言えば、タマバシロヨメナ(玉葉白嫁菜)だけど・・・、ヨクワカリマセン。・・・コレはノギク(野菊)です。
キツリフネ(黄釣舟)。
1
9/14 7:56
キツリフネ(黄釣舟)。
ゲンノショウコ(現の証拠)。・・・フレッシュで、綺麗ですネ。
2
9/14 7:57
ゲンノショウコ(現の証拠)。・・・フレッシュで、綺麗ですネ。
クズ(葛)。・・・オイラはクズじゃないゾ。他からは、どう見えるか知らんけど。
2
9/14 7:57
クズ(葛)。・・・オイラはクズじゃないゾ。他からは、どう見えるか知らんけど。
この娘はお姫様の方ですネ。ヒメキンミズヒキ(姫金水引)。
3
9/14 7:58
この娘はお姫様の方ですネ。ヒメキンミズヒキ(姫金水引)。
コレは、ワカリマセン。・・・気持ちを込めて、観察したことが有りません。地味な物はネット上でも情報が少ないです。・・・どなたか教えて下さい。
0
9/14 7:58
コレは、ワカリマセン。・・・気持ちを込めて、観察したことが有りません。地味な物はネット上でも情報が少ないです。・・・どなたか教えて下さい。
立派に咲いているのにネ。・・・以上、良く言えば野草、悪く言えば雑草でした。植物にしてみれば、ソンナノカンケーネー、人間の身勝手。(追記)ヒメヨモギ?
1
9/14 7:59
立派に咲いているのにネ。・・・以上、良く言えば野草、悪く言えば雑草でした。植物にしてみれば、ソンナノカンケーネー、人間の身勝手。(追記)ヒメヨモギ?
熊が怖いので、ラジオをガンガン鳴らして出発します。
3
9/14 8:07
熊が怖いので、ラジオをガンガン鳴らして出発します。
アカソ(赤麻)で良かったかナ?。
0
9/14 8:08
アカソ(赤麻)で良かったかナ?。
ミズタマソウ(水玉草)。・・・まだ、咲いている。今年はお世話になりました。
2
9/14 8:08
ミズタマソウ(水玉草)。・・・まだ、咲いている。今年はお世話になりました。
白いキノコ。
1
9/14 8:13
白いキノコ。
再びノギク(野菊)。・・・シロヨメナ、ノコンギクのあたりだと思うのですけどネ。
3
9/14 8:19
再びノギク(野菊)。・・・シロヨメナ、ノコンギクのあたりだと思うのですけどネ。
ヒヨドリバナ(鵯花)。・・・まだ、咲いている。
1
9/14 8:23
ヒヨドリバナ(鵯花)。・・・まだ、咲いている。
デカい白いキノコ。
0
9/14 8:27
デカい白いキノコ。
再び再びノギク(野菊)。・・・花も葉も、同じ様な、違う様な・・・。
3
9/14 8:27
再び再びノギク(野菊)。・・・花も葉も、同じ様な、違う様な・・・。
オトコエシ(男郎花)。・・・まだ、咲いている。
1
9/14 8:28
オトコエシ(男郎花)。・・・まだ、咲いている。
四合目。昭和35年の遭難者のための供養塔だそうです。でも、一合目はどこなんでしょう。零合目は有るのかナ?。
0
9/14 8:44
四合目。昭和35年の遭難者のための供養塔だそうです。でも、一合目はどこなんでしょう。零合目は有るのかナ?。
オヤマボクチ(雄山火口)。若いつぼみ。
2
9/14 8:46
オヤマボクチ(雄山火口)。若いつぼみ。
ホツツジ(穂躑躅)。
1
9/14 8:50
ホツツジ(穂躑躅)。
スミレの狂い咲き。マァ、よくある事ですけど、この葉っぱ、見たことないナ。
1
9/14 8:57
スミレの狂い咲き。マァ、よくある事ですけど、この葉っぱ、見たことないナ。
この時期に、スミレで悩みたくありません。・・・通過します。
2
9/14 8:57
この時期に、スミレで悩みたくありません。・・・通過します。
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)。
0
9/14 9:05
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)。
ミヤマママコナ(深山飯子菜)。
2
9/14 9:12
ミヤマママコナ(深山飯子菜)。
ミヤマママコナ(深山飯子菜)。
3
9/14 9:12
ミヤマママコナ(深山飯子菜)。
白から赤に変身キノコ。
2
9/14 9:14
白から赤に変身キノコ。
ウ〜ン、どこかで見たような・・・。クロバナヒキオコシ(黒花引起)でイイのかな?。
0
9/14 9:20
ウ〜ン、どこかで見たような・・・。クロバナヒキオコシ(黒花引起)でイイのかな?。
花も揺れれば、オイラも揺れる。・・・ピントがマシな物を選んでも、この程度。上手くならないネ。
1
9/14 9:26
花も揺れれば、オイラも揺れる。・・・ピントがマシな物を選んでも、この程度。上手くならないネ。
六合目。山頂まで、ちょうど半分位かナ。・・・雲が取れないネ。雨だけはご容赦下さい。
1
9/14 9:33
六合目。山頂まで、ちょうど半分位かナ。・・・雲が取れないネ。雨だけはご容赦下さい。
反対側は青空がのぞいています。
2
9/14 9:36
反対側は青空がのぞいています。
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)。
3
9/14 9:37
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)。
杉端の分岐に着きました。夏道をいきますけど、ココが嫌なんです。ちなみに、冬道は、この季節でも使えます。急登で、登り切った所に遭難碑が有ります。
0
9/14 9:39
杉端の分岐に着きました。夏道をいきますけど、ココが嫌なんです。ちなみに、冬道は、この季節でも使えます。急登で、登り切った所に遭難碑が有ります。
サジガンクビソウ(匙雁首草)。
1
9/14 9:40
サジガンクビソウ(匙雁首草)。
藪の中の、へつり道?、巻き道?、木をまたいだり、段差が大きかったり、足の置き場も少ない、滑りやすい道です。・・・マァ、慎重に進みましょう。
0
9/14 9:41
藪の中の、へつり道?、巻き道?、木をまたいだり、段差が大きかったり、足の置き場も少ない、滑りやすい道です。・・・マァ、慎重に進みましょう。
オヤマボクチ(雄山火口)。色が付いて来ましたけど、まだ咲いていません。
2
9/14 9:46
オヤマボクチ(雄山火口)。色が付いて来ましたけど、まだ咲いていません。
キバナアキギリ(黄花秋桐)。
1
9/14 9:48
キバナアキギリ(黄花秋桐)。
オオカニコウモリ(大蟹蝙蝠)。
2
9/14 9:50
オオカニコウモリ(大蟹蝙蝠)。
七合目、ベンチで一休み。
0
9/14 9:52
七合目、ベンチで一休み。
深くえぐれた道に、階段が付いていました。コレは助かります。・・・感謝、感激。
1
9/14 10:00
深くえぐれた道に、階段が付いていました。コレは助かります。・・・感謝、感激。
フジツボ・・・そんなわけ、ありません。ココは海でなく山の中。
0
9/14 10:15
フジツボ・・・そんなわけ、ありません。ココは海でなく山の中。
ツクバネソウ(衝羽根草)の黒い実が落ちた跡です。初めて知りました。
4
9/14 10:16
ツクバネソウ(衝羽根草)の黒い実が落ちた跡です。初めて知りました。
ブナ林が綺麗です。新潟低山藪山の面目躍如。・・・ドウダ‼、イイだろう‼。
1
9/14 10:27
ブナ林が綺麗です。新潟低山藪山の面目躍如。・・・ドウダ‼、イイだろう‼。
九合目。コレから地獄の急登。最後の最後がツラいのダ‼。・・・ポツポツきました。
0
9/14 10:29
九合目。コレから地獄の急登。最後の最後がツラいのダ‼。・・・ポツポツきました。
菱ヶ岳山頂です。五頭連峰最高峰973.5m。・・・半分、雲の中です。
1
9/14 10:43
菱ヶ岳山頂です。五頭連峰最高峰973.5m。・・・半分、雲の中です。
三川温泉スキー場が薄っすらと見えます。今日は雲が取れないのかナ?。相変わらず、ポツポツきています。
0
9/14 10:45
三川温泉スキー場が薄っすらと見えます。今日は雲が取れないのかナ?。相変わらず、ポツポツきています。
オトギリソウ(弟切草)、水玉付き。
4
9/14 10:55
オトギリソウ(弟切草)、水玉付き。
与平の頭。中ノ沢森林公園から登って来ると、ココに出てきます。
0
9/14 11:06
与平の頭。中ノ沢森林公園から登って来ると、ココに出てきます。
ココで、ランチにしました。中ノ沢森林公園が見えます。雲が無ければ、展望が良くて、いい場所なんですけどネ。
0
9/14 11:50
ココで、ランチにしました。中ノ沢森林公園が見えます。雲が無ければ、展望が良くて、いい場所なんですけどネ。
コレから進む縦走路は、相変わらず雲の中です。藪山の縦走路は退屈です。湿度100%、頭をぶつけたら、雨が降って来ました。・・・一瞬ですけど。
1
9/14 11:50
コレから進む縦走路は、相変わらず雲の中です。藪山の縦走路は退屈です。湿度100%、頭をぶつけたら、雨が降って来ました。・・・一瞬ですけど。
トチバニンジン(栃葉人参)の実。
2
9/14 12:04
トチバニンジン(栃葉人参)の実。
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)。
2
9/14 12:07
ママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)。
カメバヒキオコシ(亀葉引起)。【追記】タイリンヤマハッカかもしれない。
5
9/14 12:09
カメバヒキオコシ(亀葉引起)。【追記】タイリンヤマハッカかもしれない。
サラシナショウマ(晒菜升麻)。
1
9/14 12:11
サラシナショウマ(晒菜升麻)。
アザミ・・・よくわかりませ。
1
9/14 12:11
アザミ・・・よくわかりませ。
三又路に、ヤットコスットコ着きました。ココで初めて人に会いました。二人組は草刈仕事の間に休憩中でした。
1
9/14 12:39
三又路に、ヤットコスットコ着きました。ココで初めて人に会いました。二人組は草刈仕事の間に休憩中でした。
前一ノ峰。二週間前にお会いした方と、再び暫し歓談。今朝、長助清水付近で熊の目撃情報が有ったとの話でした。
1
9/14 13:06
前一ノ峰。二週間前にお会いした方と、再び暫し歓談。今朝、長助清水付近で熊の目撃情報が有ったとの話でした。
一ノ峰「観世音菩薩」。ここで会った青年も、熊の話をしていました。・・・オ〜〜〜怖い。マァ、昼間は大丈夫。
2
9/14 13:08
一ノ峰「観世音菩薩」。ここで会った青年も、熊の話をしていました。・・・オ〜〜〜怖い。マァ、昼間は大丈夫。
歩いてきた縦走路。・・・五頭の上にだけ、雲が流れているみたい。
2
9/14 13:08
歩いてきた縦走路。・・・五頭の上にだけ、雲が流れているみたい。
二ノ峰「薬師如来」。
1
9/14 13:18
二ノ峰「薬師如来」。
三ノ峰分岐の寒暖計。20℃を切っているけど、湿度が高い為か、しっかり汗が流れます。
1
9/14 13:28
三ノ峰分岐の寒暖計。20℃を切っているけど、湿度が高い為か、しっかり汗が流れます。
三ノ峰「不動明王」。下山は二週間前と同じ「三ノ峰コース」。このコースが、一番歩きやすい。
1
9/14 13:29
三ノ峰「不動明王」。下山は二週間前と同じ「三ノ峰コース」。このコースが、一番歩きやすい。
七合目、長助清水分岐です。今朝、この付近で熊の目撃情報が有ったそうです。でも、オイラはベンチで一休み。当然、ラジオは鳴らしています。
0
9/14 13:56
七合目、長助清水分岐です。今朝、この付近で熊の目撃情報が有ったそうです。でも、オイラはベンチで一休み。当然、ラジオは鳴らしています。
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)。
1
9/14 14:03
アキノキリンソウ(秋の麒麟草)。
しつこく、ノギク(野菊)。
1
9/14 14:10
しつこく、ノギク(野菊)。
再び、ミヤマママコナ(深山飯子菜)。
1
9/14 14:29
再び、ミヤマママコナ(深山飯子菜)。
ホツツジ(穂躑躅)
2
9/14 14:31
ホツツジ(穂躑躅)
階段が整備されていますが、老朽化の為、要注意‼。
0
9/14 14:38
階段が整備されていますが、老朽化の為、要注意‼。
登山口です。後は車道を歩きます。
2
9/14 14:40
登山口です。後は車道を歩きます。
ヤマハギ(山萩)、あるいは、その仲間。
3
9/14 14:44
ヤマハギ(山萩)、あるいは、その仲間。
駐車場が見えました。今日も、お疲れ様でした。
0
9/14 15:01
駐車場が見えました。今日も、お疲れ様でした。
今日のご褒美は、森のおかし屋さん「ぐらん」の、いちじくロールケーキをお土産に買って帰りました。
4
9/14 15:27
今日のご褒美は、森のおかし屋さん「ぐらん」の、いちじくロールケーキをお土産に買って帰りました。
今回もレコを読んでいただき、ありがとうございました。今日の五頭連峰は、一日、こんな感じでした。・・・残念。
2
9/14 15:48
今回もレコを読んでいただき、ありがとうございました。今日の五頭連峰は、一日、こんな感じでした。・・・残念。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する