ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7658491
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越

飯豊大日岳を眺めに五頭山にスノーハイク⛄

2025年01月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:11
距離
9.6km
登り
968m
下り
968m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:27
合計
4:08
距離 9.6km 登り 968m 下り 968m
11:18
10
11:28
11:30
70
12:40
12:42
7
12:49
5
12:54
3
12:57
12
13:09
13:26
29
13:55
13:58
28
主稜線撤退
14:26
3
14:29
4
14:33
5
14:38
14:40
36
15:16
15:17
9
15:26
菱ヶ岳登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●菱ヶ岳・五頭山の登山用駐車場を利用
・駐車場のスペースは20台以上は駐車可能
 ※車道は除雪されているが積雪時、2駆は厳しい場合あり
コース状況/
危険箇所等
★登山道整備度:-(良5・4・3・2・1悪)階段や木道、鎖等の整備度
★体力難易度 :3(難5・4・3・2・1易)歩行距離、累積標高差、急登等
★技術難易度 :2(難5・4・3・2・1易)アイゼン、ピッケル、藪等の頻度
★登山道の眺望:4(良5・4・3・2・1悪)
★山頂の眺望 :4(良5・4・3・2・1悪)

【すれ違った登山者の数:約10人】


◆ルートの状況(登山口から五頭山)
・冬でも登山者多くトレースあり、特に技術難度の高い箇所はない。
・三ノ峰から五頭山頂までは、トレースがあっても雪が深いことが多いので、ワカン等は持参したほうが良いだろう。

◆ルートの状況(五頭主稜線)
・本日はノートレース。
・稜線を進むため雪庇区間が多く、雪庇を踏み抜かないように注意して歩こう。
・雪庇が大きくなると隠れクラック等も発生するので、落ちないように注意したい。
・厳冬期で明瞭なトレースがないときは、スノーシュー等は必須。

◆本日の雪山装備
・登山口⇒五頭山:チェーンアイゼン
・五頭主稜:スノーシュー(ライトニングアッセント25)
本日も所用があり出発が昼前になった。
2025年01月03日 11:17撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 11:17
本日も所用があり出発が昼前になった。
まずは林道を15分ほど歩く。
2025年01月03日 11:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 11:23
まずは林道を15分ほど歩く。
登山口に到着。
では、登っていこう。
2025年01月03日 11:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 11:31
登山口に到着。
では、登っていこう。
先行者のトレースがしっかりあって歩きやすい。
2025年01月03日 11:45撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 11:45
先行者のトレースがしっかりあって歩きやすい。
5合目を通過。
2025年01月03日 11:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 11:51
5合目を通過。
6合目の温度計は0度。
2025年01月03日 11:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 11:59
6合目の温度計は0度。
白銀に染まる尾根が続く。
2025年01月03日 12:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 12:10
白銀に染まる尾根が続く。
白と青の世界。
いいね〜♪
2025年01月03日 12:21撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
1/3 12:21
白と青の世界。
いいね〜♪
振り返ると新潟平野が見渡せる。
2025年01月03日 12:23撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
1/3 12:23
振り返ると新潟平野が見渡せる。
わーお、いいじゃないか〜♪♪
2025年01月03日 12:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
1/3 12:26
わーお、いいじゃないか〜♪♪
三ノ峰が見えてきたよ〜♪
2025年01月03日 12:26撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
1/3 12:26
三ノ峰が見えてきたよ〜♪
小振りなブナ林を縫うように進んでいく。
2025年01月03日 12:31撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 12:31
小振りなブナ林を縫うように進んでいく。
ここを登れば三ノ峰。
2025年01月03日 12:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
1/3 12:37
ここを登れば三ノ峰。
北側には四ノ峰と五ノ峰が見える。
2025年01月03日 12:38撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 12:38
北側には四ノ峰と五ノ峰が見える。
三ノ峰の避難小屋に到着。
積雪量は2mくらいかな。
2025年01月03日 12:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
1/3 12:41
三ノ峰の避難小屋に到着。
積雪量は2mくらいかな。
飯豊連峰は真っ白(地神岳あたり)
2025年01月03日 12:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
5
1/3 12:40
飯豊連峰は真っ白(地神岳あたり)
次は、二ノ峰へ。
2025年01月03日 12:43撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 12:43
次は、二ノ峰へ。
気持ちいい〜♪
2025年01月03日 12:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
1/3 12:48
気持ちいい〜♪
二ノ峰から三ノ峰、四ノ峰を振り返る。
2025年01月03日 12:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 12:48
二ノ峰から三ノ峰、四ノ峰を振り返る。
続いて一ノ峰へ。
2025年01月03日 12:49撮影 by  Canon EOS R10, Canon
2
1/3 12:49
続いて一ノ峰へ。
一ノ峰の雪稜を歩く。
2025年01月03日 12:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
1/3 12:54
一ノ峰の雪稜を歩く。
南側には菱ヶ岳まで続く稜線。
2025年01月03日 12:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 12:54
南側には菱ヶ岳まで続く稜線。
本日は、中岳からオッタテ尾根を下って周回する予定だが、主稜線にはトレースないなぁ。
2025年01月03日 12:54撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 12:54
本日は、中岳からオッタテ尾根を下って周回する予定だが、主稜線にはトレースないなぁ。
左奥に五頭山頂をロックオン。
2025年01月03日 12:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 12:59
左奥に五頭山頂をロックオン。
こんな可愛い雪稜を歩いてきた。
2025年01月03日 13:01撮影 by  Canon EOS R10, Canon
3
1/3 13:01
こんな可愛い雪稜を歩いてきた。
純白の稜線がいいね〜♪
2025年01月03日 13:07撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 13:07
純白の稜線がいいね〜♪
誰もいない五頭山頂に到着。
2025年01月03日 13:08撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 13:08
誰もいない五頭山頂に到着。
山頂から飯豊連峰を眺める。
左から北股岳、御西岳、大日岳、烏帽子山、蒜場山が見える。
2025年01月03日 13:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 13:10
山頂から飯豊連峰を眺める。
左から北股岳、御西岳、大日岳、烏帽子山、蒜場山が見える。
飯豊最高峰、大日岳のアップ。
今日は視程が良く、オリジナル画質では左奥に本山小屋のシルエットまで確認できた。
2025年01月03日 13:10撮影 by  Canon EOS R10, Canon
4
1/3 13:10
飯豊最高峰、大日岳のアップ。
今日は視程が良く、オリジナル画質では左奥に本山小屋のシルエットまで確認できた。
さて、中岳に向かって主稜線を歩くので、スノーシューを装着。
2025年01月03日 13:25撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 13:25
さて、中岳に向かって主稜線を歩くので、スノーシューを装着。
ウサギさんの足跡を追いながら主稜線に入る。
2025年01月03日 13:36撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 13:36
ウサギさんの足跡を追いながら主稜線に入る。
ノートレースでフカフカな雪だ。
2025年01月03日 13:41撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 13:41
ノートレースでフカフカな雪だ。
一ノ峰を見上げる。
2025年01月03日 13:40撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 13:40
一ノ峰を見上げる。
一旦下り、中岳まで登り返していく。
2025年01月03日 13:42撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 13:42
一旦下り、中岳まで登り返していく。
歩いてきた稜線を振り返る。
左が一ノ峰。
2025年01月03日 13:48撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 13:48
歩いてきた稜線を振り返る。
左が一ノ峰。
スノーシューを装着しても膝まで埋まり、なかなか進めない。
2025年01月03日 13:51撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 13:51
スノーシューを装着しても膝まで埋まり、なかなか進めない。
このペースだと予定した午後2時半中岳分岐は無理そう。
日没まで下山は厳しいので、ここで引き返すことにした。
2025年01月03日 13:56撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 13:56
このペースだと予定した午後2時半中岳分岐は無理そう。
日没まで下山は厳しいので、ここで引き返すことにした。
では、一ノ峰に戻ろう。
戻りは、自分の踏み跡があるので楽だった。
2025年01月03日 13:59撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 13:59
では、一ノ峰に戻ろう。
戻りは、自分の踏み跡があるので楽だった。
一ノ峰に戻るとどんどん雲が多くなる。
2025年01月03日 14:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 14:27
一ノ峰に戻るとどんどん雲が多くなる。
当初、下る予定だったオッタテ尾根を眺める。
2025年01月03日 14:29撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 14:29
当初、下る予定だったオッタテ尾根を眺める。
あらあら、雲に包まれはじめた。
2025年01月03日 14:37撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 14:37
あらあら、雲に包まれはじめた。
最後は曇ったけど、久しぶりの青空を楽しめて良かった〜♪
2025年01月03日 14:50撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1
1/3 14:50
最後は曇ったけど、久しぶりの青空を楽しめて良かった〜♪
お疲れさまでした!
2025年01月03日 15:27撮影 by  Canon EOS R10, Canon
1/3 15:27
お疲れさまでした!
撮影機器:

感想

本日も家の所用があり、隙間時間を狙って近所の五頭山にスノーハイクに出かけてみました。
昼前出発なので、山頂まで先行者のトレースをお借りして、ツボ足で楽に歩くことができました。(感謝です)
また、ちょうど青空も広がってくれて「白と青の世界」がとってもいい感じで、魅力的な時間に山歩きすることができました〜♪♪
本当は、久しぶりに下山はオッタテ尾根で周回する予定でしたが、主稜線はフカフカのノートレースに時間切れ警報。
結局引き返してピストンして下りました。
最近、バックカントリーばかりでしたが、久しぶりに履いたスノーシューの雪上歩きもやっぱり楽しいですね〜♪♪ 少々きついけど(笑)


<山頂でドローン撮影してみました>


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら