ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 963651
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

塔ノ岳(小丸尾根経由)・鍋割山(リハビリ)

2015年02月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,250m
下り
1,250m

コースタイム

県民の森駐車場 0655
二俣 0715
小丸まで1500m 0740
小丸まで1000m 0805
小丸分岐 0855
大丸 0910
金冷し 0920
塔ノ岳 0935/1010
小丸分岐 1045
鍋割山 1110/1130
後沢乗越 1215
二俣 1300
駐車場 1320

距離 約11.8km、積算標高差 約1,265m
歩行時間 5時間35分 (標準CT 6時間45分)率0.83
天候 はれ
過去天気図(気象庁) 2015年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
07:15 二俣の川を渡ってすぐ、小丸尾根へ
2015年02月28日 07:16撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 7:16
07:15 二俣の川を渡ってすぐ、小丸尾根へ
小丸尾根は初めてだけど、荒れてもいなし急登でもないし、なかなか良い印象。(もちろん大倉尾根や後沢乗越コースのほうが整備はされていますが)
2015年02月28日 07:34撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 7:34
小丸尾根は初めてだけど、荒れてもいなし急登でもないし、なかなか良い印象。(もちろん大倉尾根や後沢乗越コースのほうが整備はされていますが)
08:05 「小丸まで1000m」看板を過ぎると少し雪が出てきた。後ろはたぶん鍋割山
2015年02月28日 08:05撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 8:05
08:05 「小丸まで1000m」看板を過ぎると少し雪が出てきた。後ろはたぶん鍋割山
小丸分岐直前で富士山。相変わらず美しい
2015年02月28日 08:50撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 8:50
小丸分岐直前で富士山。相変わらず美しい
振り返ると先日行った大山。手前の大倉尾根には花立山荘が見える。花立山荘をこうやって眺めるのも感慨深い
2015年02月28日 08:55撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 8:55
振り返ると先日行った大山。手前の大倉尾根には花立山荘が見える。花立山荘をこうやって眺めるのも感慨深い
08:55 小丸尾根分岐。ちょうど2時間で到着。なかなか良いペース
2015年02月28日 08:57撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 8:57
08:55 小丸尾根分岐。ちょうど2時間で到着。なかなか良いペース
金冷シ付近の、凍って固まっている泥濘。これが僕の患側の足にとって大変厄介。道がガタガタだと足首が捻られるのだ。今はまだ、患側足は重力に水平に置くことしかできない
2015年02月28日 09:22撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:22
金冷シ付近の、凍って固まっている泥濘。これが僕の患側の足にとって大変厄介。道がガタガタだと足首が捻られるのだ。今はまだ、患側足は重力に水平に置くことしかできない
09:35 塔ノ岳着。また戻って来ることができるなんて感慨深い。術後2ヶ月の足でよくここまで歩けた
2015年02月28日 09:36撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:36
09:35 塔ノ岳着。また戻って来ることができるなんて感慨深い。術後2ヶ月の足でよくここまで歩けた
温度計はまたも1℃を指していたが、壊れているのかしら? と思うくらい暖かい。ふつうのサーモスで熱湯持ってきてカップラーメン作って食べた。4時間経ってもラーメン作れる程度には熱湯のようだ
2015年02月28日 09:37撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:37
温度計はまたも1℃を指していたが、壊れているのかしら? と思うくらい暖かい。ふつうのサーモスで熱湯持ってきてカップラーメン作って食べた。4時間経ってもラーメン作れる程度には熱湯のようだ
2015年02月28日 09:38撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:38
何気に南アが絶景。左から赤石、荒川、塩見、間ノ岳、北岳と思われる。右端に仙丈、鳳凰、甲斐駒も見えてたんだけど入ってないな、残念
2015年02月28日 09:39撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:39
何気に南アが絶景。左から赤石、荒川、塩見、間ノ岳、北岳と思われる。右端に仙丈、鳳凰、甲斐駒も見えてたんだけど入ってないな、残念
南ア、左にたぶん聖
2015年02月28日 09:42撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:42
南ア、左にたぶん聖
遠景にたぶん八ヶ岳
2015年02月28日 09:42撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:42
遠景にたぶん八ヶ岳
蛭ヶ岳
2015年02月28日 09:42撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:42
蛭ヶ岳
近いうちに富士山へ行きたくてリハビリ頑張ってるのだ
2015年02月28日 09:48撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 9:48
近いうちに富士山へ行きたくてリハビリ頑張ってるのだ
大山、表尾根。気温が高いぶん、霞んでいて東京方面は見えない
2015年02月28日 10:06撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 10:06
大山、表尾根。気温が高いぶん、霞んでいて東京方面は見えない
そして鍋割山稜。今回も思ったけれど、鍋割山稜って歩いていて本当に気持ちが良い。何でだろう? 早くまた走りたい
2015年02月28日 10:08撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 10:08
そして鍋割山稜。今回も思ったけれど、鍋割山稜って歩いていて本当に気持ちが良い。何でだろう? 早くまた走りたい
真ん中の禿げてるのが鍋割山。鍋割山荘も見えることに気付いた。山荘は落葉してないと見えないのかもしれない
2015年02月28日 10:08撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 10:08
真ん中の禿げてるのが鍋割山。鍋割山荘も見えることに気付いた。山荘は落葉してないと見えないのかもしれない
大丸手前の北東斜面。今回ルートではここがいちばん積雪あり、早朝の往路では凍っていたのでここからチェーンスパイクを装着した。普段ならつぼ足のところでも躊躇いなく装着できて便利すぎ
2015年02月28日 10:30撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 10:30
大丸手前の北東斜面。今回ルートではここがいちばん積雪あり、早朝の往路では凍っていたのでここからチェーンスパイクを装着した。普段ならつぼ足のところでも躊躇いなく装着できて便利すぎ
小丸を過ぎたあたりで、絵になる富士山と鍋割山(手前)。前回は気付かなかったな。
2015年02月28日 10:56撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 10:56
小丸を過ぎたあたりで、絵になる富士山と鍋割山(手前)。前回は気付かなかったな。
鍋割稜線
2015年02月28日 10:57撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 10:57
鍋割稜線
鍋割山と富士山
2015年02月28日 11:06撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 11:06
鍋割山と富士山
2015年02月28日 11:12撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 11:12
11:10 鍋割山頂着。すごいですねー、この瞬間に20人以上が外で鍋焼きうどんを食べている。みなさん山頂に到着すると、まず鍋焼きうどんを注文しているようだ。様子を見てると、待ち時間は5分くらいみたい。利益率高そうで羨ましい
2015年02月28日 11:14撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 11:14
11:10 鍋割山頂着。すごいですねー、この瞬間に20人以上が外で鍋焼きうどんを食べている。みなさん山頂に到着すると、まず鍋焼きうどんを注文しているようだ。様子を見てると、待ち時間は5分くらいみたい。利益率高そうで羨ましい
鍋割山頂からも南ア見える!
2015年02月28日 11:14撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 11:14
鍋割山頂からも南ア見える!
2015年02月28日 11:14撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 11:14
遠景はどうやら天城山らしい。泥濘は山頂から少し下りたところまで。1000m以下では霜が下りていない、ということなのかしら。 念のため後沢乗越までチェーンスパイク着けた
2015年02月28日 11:31撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 11:31
遠景はどうやら天城山らしい。泥濘は山頂から少し下りたところまで。1000m以下では霜が下りていない、ということなのかしら。 念のため後沢乗越までチェーンスパイク着けた
水ボッカポイントに到着、ホッとする。患側足が痛みつつあり、よたよたで下っていたのだ。とくに最後の石ゴロゴロの河原歩きは患側足にはつらい。ここからは林道歩きなので足にとってはありがたい
2015年02月28日 12:41撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 12:41
水ボッカポイントに到着、ホッとする。患側足が痛みつつあり、よたよたで下っていたのだ。とくに最後の石ゴロゴロの河原歩きは患側足にはつらい。ここからは林道歩きなので足にとってはありがたい
13:00 二俣まで戻りました。ほぼ目標タイムどおりだ
2015年02月28日 13:02撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 13:02
13:00 二俣まで戻りました。ほぼ目標タイムどおりだ
13:20 芝生の広場駐車場に無事戻りました。今回も慎重に歩いたので転ぶことも足を捻ることもなかった。しかし登山靴脱いだ後、患側の足はまともに歩けないくらい痛みが酷い。無理しすぎてるのかしら…? でも、また山を歩けて本当に楽しかった。歩けるって素晴らしい
2015年02月28日 13:23撮影 by  COOLPIX S200 , NIKON
2/28 13:23
13:20 芝生の広場駐車場に無事戻りました。今回も慎重に歩いたので転ぶことも足を捻ることもなかった。しかし登山靴脱いだ後、患側の足はまともに歩けないくらい痛みが酷い。無理しすぎてるのかしら…? でも、また山を歩けて本当に楽しかった。歩けるって素晴らしい
撮影機器:

感想

骨折リハビリ山行第2弾は、前回の大山から距離、高度差を2倍にして塔ノ岳へ。目標はまず無事に踏破すること、次に標準コースタイムをクリアすること。大倉から歩くと長すぎるので、表丹沢県民の森駐車場から入った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢県民の森から鍋割山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら