記録ID: 968353
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山 〜青空の山頂いただきました〜
2016年09月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:38
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 989m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 5:39
距離 8.7km
登り 1,002m
下り 1,001m
12:59
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
「大山」の行先案内板が市内要所にあります。 |
その他周辺情報 | 豪円湯院 フェイスタオル1枚貸出付きで600円。ボディソープ、シャンプー&リンスあり。 http://www.goenyuin.com/ |
写真
撮影機器:
感想
前回は真っ白な山頂で残念な大山。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-943693.html
その後も米子に行く機会があったので、
約1か月ぶりの再挑戦。
それにしても大山は大人気なお山でした。
7時過ぎから登り始めたのに、
すでにご来光登山して下山する人がたくさん。
また、こちらが下山する際には、
10〜20人規模のグループさんたちがいくつも登ってきて団子状態。
うひ〜。お盆の白山以上だな。
そして再挑戦の結果、青空でホントよかった。
山頂からは剣ヶ峰へと続く険しい縦走路。
反対側を向けば青い海と弓ヶ浜の美しい曲線。
こ、こんな絶景だったのね。
今回も階段地獄には辟易して、
もうこの山全然私と合わない!と思いましたが、
この絶景は何度でも見たいなぁ、なんて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:861人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する