ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 968881
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

以東岳 直登〜オツボ峰コース周回 オコジョにも会う♪ 

2016年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.8km
登り
1,596m
下り
1,590m

コースタイム

日帰り
山行
10:14
休憩
0:52
合計
11:06
5:27
66
6:33
6:33
28
7:01
7:01
63
8:45
8:45
120
10:45
10:45
7
10:52
11:30
61
12:31
12:31
109
15:17
15:17
22
15:39
15:39
51
16:30
16:30
3
16:33
ゴール地点
天候 山頂はガス
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
庄内あさひIC〜44号線〜荒沢ダム経由で泡滝ダムへ
登山口まで途中から砂利道、速度を落として走行してください。
コース状況/
危険箇所等
良く整備された登山道が続きます。
危険個所は特にありません。
水場が豊富にあるので、水分は必要最低限で大丈夫です。
その他周辺情報 庄内あひさIC近くのファミマ以降は、コンビニ、店舗がありません。
そちらで買い物を済ませましょう。
遠方からの方、縦走予定の方は、「朝日屋」さんで前泊もあり。
泡滝ダムまで送迎してくれます。
下山後の温泉は、かたくり温泉「ぼんぼ」がおすすめ
とろりとした泉質で、ちょっとしょっぱかったです。
有名な「朝日屋」さん
自宅からここまで3時間
2016年09月25日 04:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 4:38
有名な「朝日屋」さん
自宅からここまで3時間
泡滝ダム駐車場
20台以上の車がありました
2016年09月25日 05:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 5:27
泡滝ダム駐車場
20台以上の車がありました
泡滝ダム
2016年09月25日 05:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 5:35
泡滝ダム
さ〜て、ここからスタートです
2016年09月25日 05:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 5:36
さ〜て、ここからスタートです
水場は豊富にあります
2016年09月25日 06:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 6:21
水場は豊富にあります
一つ目の吊り橋
2016年09月25日 06:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 6:33
一つ目の吊り橋
二つ目の吊り橋
2016年09月25日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 7:01
二つ目の吊り橋
苔むした岩がいい感じです
2016年09月25日 07:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 7:15
苔むした岩がいい感じです
冷たくて美味し〜い
2016年09月25日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 7:31
冷たくて美味し〜い
九十九折の登りを終えると・・・
タキタロウ山荘到着
2016年09月25日 08:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 8:06
九十九折の登りを終えると・・・
タキタロウ山荘到着
ここで少しのんびり休憩
静かな場所でした
2016年09月25日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 8:13
ここで少しのんびり休憩
静かな場所でした
水、ジャバジャバ出てます
2016年09月25日 08:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 8:13
水、ジャバジャバ出てます
こんな立派なテント場も
2016年09月25日 08:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 8:18
こんな立派なテント場も
大鳥池の淵を進んで
2016年09月25日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 8:20
大鳥池の淵を進んで
直登コースとオツボ峰コースの分岐
登りは直登コース(右へ)
2016年09月25日 08:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 8:22
直登コースとオツボ峰コースの分岐
登りは直登コース(右へ)
タキタロウ山荘
別荘みたい
2016年09月25日 08:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 8:23
タキタロウ山荘
別荘みたい
幻の魚、タキタロウ伝説がある池
2016年09月25日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/25 8:41
幻の魚、タキタロウ伝説がある池
ここを越えると急登の始まり
2016年09月25日 08:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 8:45
ここを越えると急登の始まり
オコジョだ!!
警戒心は強いが、こちらに興味がありそう
2016年09月25日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
9/25 9:17
オコジョだ!!
警戒心は強いが、こちらに興味がありそう
動きがとてもすばしっこい
カメラのシャッター音に反応して近づいてくる
試しに口笛を吹いてみたら、遠ざかってしまった・・・
2016年09月25日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
9/25 9:18
動きがとてもすばしっこい
カメラのシャッター音に反応して近づいてくる
試しに口笛を吹いてみたら、遠ざかってしまった・・・
だいぶ登ってきた
2016年09月25日 09:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/25 9:54
だいぶ登ってきた
上を見上げて
2016年09月25日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 9:56
上を見上げて
以東岳の山頂は、ガスの模様・・・
2016年09月25日 09:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 9:56
以東岳の山頂は、ガスの模様・・・
がんばって、山頂へ向かう
2016年09月25日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 10:08
がんばって、山頂へ向かう
草紅葉もそろそろ見ごろ
2016年09月25日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 10:09
草紅葉もそろそろ見ごろ
帰りのオツボ峰コースを眺める
2016年09月25日 10:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 10:09
帰りのオツボ峰コースを眺める
すっかり秋ですね
2016年09月25日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 10:28
すっかり秋ですね
建築中の以東小屋
2016年09月25日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 10:45
建築中の以東小屋
すぐそこが山頂
2016年09月25日 10:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 10:51
すぐそこが山頂
やっと山頂到着!
疲れた〜
2016年09月25日 10:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/25 10:52
やっと山頂到着!
疲れた〜
休憩中にガスが晴れることはありませんでした
残念・・・
2016年09月25日 11:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 11:10
休憩中にガスが晴れることはありませんでした
残念・・・
大朝日岳への標識
朝日連峰縦走、いつか必ず!!
2016年09月25日 11:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 11:11
大朝日岳への標識
朝日連峰縦走、いつか必ず!!
下山しましょう
2016年09月25日 11:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
9/25 11:38
下山しましょう
山頂付近の紅葉は見ごろ
2016年09月25日 11:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/25 11:44
山頂付近の紅葉は見ごろ
大鳥池と紅葉
2016年09月25日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
9/25 11:46
大鳥池と紅葉
下山途中、大朝日岳への縦走路が少しだけ顔を出す
2016年09月25日 11:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
9/25 11:52
下山途中、大朝日岳への縦走路が少しだけ顔を出す
うおお〜、あっちに行きてぇ〜
今年もまだチャンスあるかも
2016年09月25日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 12:05
うおお〜、あっちに行きてぇ〜
今年もまだチャンスあるかも
迫力半端ない
2016年09月25日 12:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
9/25 12:10
迫力半端ない
山形市街とその向こうに蔵王連峰
2016年09月25日 12:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 12:17
山形市街とその向こうに蔵王連峰
以東岳と直登コース
2016年09月25日 12:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 12:29
以東岳と直登コース
紅葉と以東岳
2016年09月25日 12:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/25 12:34
紅葉と以東岳
歩いてきたオツボ峰コース
振り返って
2016年09月25日 12:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
9/25 12:43
歩いてきたオツボ峰コース
振り返って
この辺、とても印象に残ってます

2016年09月25日 12:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 12:53
この辺、とても印象に残ってます

緑の絨毯
2016年09月25日 13:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
9/25 13:03
緑の絨毯
草紅葉もそろそろ見ごろ
2016年09月25日 13:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 13:05
草紅葉もそろそろ見ごろ
以東岳、大迫力
2016年09月25日 13:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 13:17
以東岳、大迫力
タキタロウ山荘が見えた
ここから激下り
2016年09月25日 13:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 13:24
タキタロウ山荘が見えた
ここから激下り
分岐到着
2016年09月25日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 14:15
分岐到着
暗くなる前に下山したいので休憩なしで進む
2016年09月25日 14:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 14:20
暗くなる前に下山したいので休憩なしで進む
山荘前から以東岳
晴れてる・・・
2016年09月25日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
9/25 14:21
山荘前から以東岳
晴れてる・・・
予定より30分遅れで登山口到着
2016年09月25日 16:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
9/25 16:33
予定より30分遅れで登山口到着
朝日屋さん、泊まってみたいな
2016年09月25日 17:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
9/25 17:19
朝日屋さん、泊まってみたいな
下山後の温泉「ぼんぼ」へ
2016年09月25日 17:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
9/25 17:52
下山後の温泉「ぼんぼ」へ

感想

休みと天気が合えば・・・
2泊の場合、日暮沢から大朝日岳〜以東岳縦走
1泊の場合、日暮沢から大朝日岳周回を考えていました。
さらに可能ならヒメサユリの時期にと・・・
しかし、なかなか休みと天候が合わず断念

ならば日帰りで以東岳に行こうと今回の山行。
ロングコースなので往復11時間30分で計画を立てました。

登山道はとても良く整備されていて、気持ちよく登れました。
驚いたのは水場の豊富さ、今までの山の中で一番水場が多かったです。
水の心配はまったくないと思ってもいいです。

また初めてオコジョと出会い、思い出深い山になりました。
とても警戒心が強いのですが、こちらに興味があるようで近づいたり、離れたり
小さくて、すばしっこくてとても可愛かったです。
今回は夏毛でしたが、冬毛のオコジョにも会ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

紅葉きれいですね
seigenさん、こんにちは
山頂付近の紅葉が素敵ですね
オコジョさんまで

大鳥池を眺めたくて昨年アプローチしましたが、
で撤退してました
早起きというか、深夜に出発という感じだったんではないでしょうか
また是非良い山行を
2016/9/27 7:45
Re: 紅葉きれいですね
toppe1969さん、こんばんは
山頂付近の紅葉見ごろでした 、これから少しづつ里に降りていくんでしょうね
そしてオコジョさん
出会った時はびっくり 、とてもかわいかったですよ〜

自宅を出発したのは深夜1時30分・・・、前日は興奮して眠れませんでした
朝日連峰はドデカいので、2泊くらいでゆっくり縦走してみたいですね

toppe1969さんが行かれた鳥海山の百宅登山口、行きたい山リスト入りです
クマ子さんにも会わないと
それではまた!
2016/9/27 19:14
またもやニアピンでしたね。
一日違いでしたが、日暮沢経由で以東岳に行ってました。

快晴でなくても朝日連峰の魅力が伝わってくる写真が素晴らしです!
泡滝からはまだ登った事がないので参考にさせて頂きます。

今度は何処かでお会いしそうですね〜。
2016/9/27 19:27
Re: またもやニアピンでしたね。
こんばんは、ao_hachiさん
あら〜一日違いでしたか・・・
日暮沢起点で以東岳、大朝日岳周回を1泊でとはすごいですね〜
自分もao_hachiさんとまったく同じコースを2泊で計画していました。
なかなか休みと天気が合わず実行出来ていませんが・・・

縦走コース踏破、おめでとうございます
朝日連峰の雄大さを満喫できたのではないでしょうか
うらやましい〜
当方まったくの普通車ですが、クマスベリ沢まで問題なく行けそうでしょうか
2016/9/27 20:36
Re[2]: またもやニアピンでしたね。
普通車でもクマスベリ沢までは問題なく行けます。私も8月に日暮沢から登った時はクマスベリ沢まで入りました。
ただ今はクマスベリ沢の約3km手前の中先橋(通称アメリカ橋)の駐車場に通行止めのバリケードがあります。
表向きはここを日暮沢ルートの駐車場としているようです。
ただ県内ナンバーを中心にバリケードを越えてクマスベリ沢まで入っている車もありました。
この辺は自己判断となるようです。
もしくは西川町山岳会の掲示板に書き込むと明確な回答が貰えると思います。

長々と書いてしまってすみません。
2016/9/27 21:02
Re[3]: またもやニアピンでしたね。
ご返信ありがとうございます!
詳しい内容でとても参考になりました
今年中にチャレンジできるかな〜
2016/9/27 21:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら