記録ID: 969880
全員に公開
ハイキング
北陸
高落場山、高清水山 R156〜 南砺市
2016年09月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,179m
- 下り
- 1,170m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 1:59
- 合計
- 9:37
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
平スキ-場〜杉尾峠までの道宗道はよく整備されています。・・・a 杉尾峠〜R156まで降りる道(旧五箇山街道)は無名の分岐が多くあります。今は電力の道のようですが急坂に階段は無く、ロ−プで代用されているB級?位の巡視路でしょうか。 道は1/25000地形図方向とほぼ同じです。草が生え足元が見えない所も有るので注意が必要です。・・・c エネルギ−定数 32.5 消費cal 2063kcal 難易度 a、c 距離21km 累積標高差1155m 歩行時間7h38min 体重+荷平均63.5kg 消費水2000l(消費calと同じ、金沢市最高温度32.7℃) |
その他周辺情報 | ゆ−楽¥300 露天風呂からのロケ−ションが良いです。 |
写真
感想
道宗道を繋げてみたく今回はたいらスキ−場から杉尾峠まで歩いた。
高落場山はブナ林が多く好きな道だ。
杉尾峠から祖山の方へ降りる旧五箇山街道は酷道だと感じた。
昔の人は偉いな〜。
始めの高清水林道を歩いているとまだ日の当たらない山側の草中から熊の唸り声?がした。
GAwo〜n(◎_◎;)
wu・・・
の2声だったが後の ”ウ,,,,〜”の方が怖かった。
少し進むと、彼の物か道の中に糞が有りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1702人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する