ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 970878
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

津久井城山「これはクリルですか?」3ヶ月ぶりにお山に、って又リハビリか?(・_・)

2016年09月30日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
5.7km
登り
355m
下り
341m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:20
休憩
1:36
合計
3:56
距離 5.7km 登り 355m 下り 360m
12:55
29
13:24
14:40
31
15:11
15:31
30
16:01
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
津久井湖城山公園「花の苑地」第1駐車場利用
利用時間 8:00〜19:00(季節で違うかも知れません、未確認)
第1,第2駐車場で90台以上(?)無料で駐車できます。
日曜日など一杯の時も有りますが「観光センター」の買い物客などでそれ程待たずに駐車できると思います。
他に「水の苑地」(60台ほど)「根小屋地区」(40台ほど)に駐車場あり。
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースで整備されてますので特に危険箇所は有りませんが、一部(堀切)で段差の高いところがあります。(クリルの短い足では届かないっす)
男坂は濡れていると滑りそうなので注意してください。

ハイキングコースの案内図は
http://www.kanagawa-park.or.jp/tsukuikoshiroyama/pamph.html
「花の苑地」駐車場から、今日向かう「津久井城山」っす。
2016年09月30日 11:58撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8
9/30 11:58
「花の苑地」駐車場から、今日向かう「津久井城山」っす。
今日はハイキングコースっすから普通のスニーカーでいいっすよね。(-_-;)
2016年09月30日 12:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
9/30 12:01
今日はハイキングコースっすから普通のスニーカーでいいっすよね。(-_-;)
今回あまり写真撮ってないっす。
ハイキングコース入ってすぐに彼岸花のお出向っす。
2016年09月30日 12:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
9/30 12:03
今回あまり写真撮ってないっす。
ハイキングコース入ってすぐに彼岸花のお出向っす。
時期的にもうすぐ終わりっす。
もう少し前なら一面真っ赤だったすかね?
2016年09月30日 12:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
9/30 12:04
時期的にもうすぐ終わりっす。
もう少し前なら一面真っ赤だったすかね?
江川ひのきなるものが有るっす。
2016年09月30日 12:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
9/30 12:10
江川ひのきなるものが有るっす。
でこれが江川ひのきっす。
2016年09月30日 12:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
9/30 12:10
でこれが江川ひのきっす。
これが案内図に書いてあった「くさり場」っすか?
単にコース外に出ないようにしてあるだけでこんなにしっかりしてなくても・・・
2016年09月30日 12:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
9/30 12:21
これが案内図に書いてあった「くさり場」っすか?
単にコース外に出ないようにしてあるだけでこんなにしっかりしてなくても・・・
花はあまり咲いてなかったっす。(終わりかけばかり)
キノコがところどころに有ったっすけど
2016年09月30日 12:45撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
9/30 12:45
花はあまり咲いてなかったっす。(終わりかけばかり)
キノコがところどころに有ったっすけど
巨大ミミズっす。(約30cmほど)
最初蛇かと思ったっすけど・・・
逆にこんだけでかいと蛇より気持ち悪いっす。
2016年09月30日 12:48撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
9/30 12:48
巨大ミミズっす。(約30cmほど)
最初蛇かと思ったっすけど・・・
逆にこんだけでかいと蛇より気持ち悪いっす。
右行くと山頂、左で鷹射場っす。
まずは鷹射場に向かうっす。
2016年09月30日 12:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/30 12:49
右行くと山頂、左で鷹射場っす。
まずは鷹射場に向かうっす。
堀切っす。
尾根を逆台形に切り崩して尾根沿いに来る敵の進行を阻むための所っす。
写真撮ってないっすけどここは段差が高くてクリルの短い足では登れないっす。
ここもくさり場になってるっすから素直にくさり掴んで登るっす。
2016年09月30日 12:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
9/30 12:50
堀切っす。
尾根を逆台形に切り崩して尾根沿いに来る敵の進行を阻むための所っす。
写真撮ってないっすけどここは段差が高くてクリルの短い足では登れないっす。
ここもくさり場になってるっすから素直にくさり掴んで登るっす。
キノコ(^_^)
2016年09月30日 12:50撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
9/30 12:50
キノコ(^_^)
キノコ(*´ڡ`●)

注;食えるかどうか知らんが美味しく見えたっす。
2016年09月30日 12:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
9/30 12:52
キノコ(*´ڡ`●)

注;食えるかどうか知らんが美味しく見えたっす。
「鷹射場」到着っす。
開けてる方(北東)の見晴らしは良さそうっすけど、天気が天気なもんで・・・

2,3分小休止の後来た方に戻るっす。
2016年09月30日 12:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
9/30 12:55
「鷹射場」到着っす。
開けてる方(北東)の見晴らしは良さそうっすけど、天気が天気なもんで・・・

2,3分小休止の後来た方に戻るっす。
先程の分岐点すぎるとすぐに「宝ヶ池」に到着っす。
2016年09月30日 13:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
9/30 13:01
先程の分岐点すぎるとすぐに「宝ヶ池」に到着っす。
濁って、あまり水が湧いてるような気がしないっすけど一度も涸れたことがないそうっす。
2016年09月30日 13:01撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
9/30 13:01
濁って、あまり水が湧いてるような気がしないっすけど一度も涸れたことがないそうっす。
「宝ヶ池」の所を左に行くと「飯縄神社」右に行くと「大杉」に行けるっす。

「大杉」は樹齢900年と言われた立派なすぎだったそうっす。
2016年09月30日 13:02撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
9/30 13:02
「宝ヶ池」の所を左に行くと「飯縄神社」右に行くと「大杉」に行けるっす。

「大杉」は樹齢900年と言われた立派なすぎだったそうっす。
けど、平成25年に落雷によって前の写真のようになってしまってるっす。
2016年09月30日 13:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
9/30 13:03
けど、平成25年に落雷によって前の写真のようになってしまってるっす。
「大杉」のさきに道が続いてるっす。
指導標無いっすけどそのまま進めば「飯縄神社」に着くっす。
2016年09月30日 13:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/30 13:08
「大杉」のさきに道が続いてるっす。
指導標無いっすけどそのまま進めば「飯縄神社」に着くっす。
「飯縄神社」到着っす。
写真じゃ分かり難いかもっすけど鉄格子で閉ざされてるっす。
いたずら除けかもっすけどなんか複雑な気持ちっす。
2016年09月30日 13:09撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
9/30 13:09
「飯縄神社」到着っす。
写真じゃ分かり難いかもっすけど鉄格子で閉ざされてるっす。
いたずら除けかもっすけどなんか複雑な気持ちっす。
「飯縄神社」のすぐ近くに「烽火台」と「鐘撞堂」の後が有るっす。
2016年09月30日 13:11撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
9/30 13:11
「飯縄神社」のすぐ近くに「烽火台」と「鐘撞堂」の後が有るっす。
ここも見晴らしが良さそうっす。(こんな天気ですまんっす)
見えてるのは「石老山」(西)の方っすかね?
2016年09月30日 13:13撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/30 13:13
ここも見晴らしが良さそうっす。(こんな天気ですまんっす)
見えてるのは「石老山」(西)の方っすかね?
こっちは厚木方面かな?(南)
2016年09月30日 13:14撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/30 13:14
こっちは厚木方面かな?(南)
「堀切」と「引橋」の説明っす。
2016年09月30日 13:23撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
9/30 13:23
「堀切」と「引橋」の説明っす。
こちらの「堀切」は「鷹打場」ほど段差がないっす。
2016年09月30日 13:24撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/30 13:24
こちらの「堀切」は「鷹打場」ほど段差がないっす。
遺構の保護のためあちこちにロープが張ってあるっす。
2016年09月30日 13:25撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
9/30 13:25
遺構の保護のためあちこちにロープが張ってあるっす。
もうすぐ山頂っす。
2016年09月30日 13:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
9/30 13:26
もうすぐ山頂っす。
ここが「津久井城山」最高地点っすかね。
2016年09月30日 13:29撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9
9/30 13:29
ここが「津久井城山」最高地点っすかね。
山頂から少し降りた所にトイレがちゃんとあるっす。(ボットン式)
2016年09月30日 13:35撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/30 13:35
山頂から少し降りた所にトイレがちゃんとあるっす。(ボットン式)
トイレの近くにモノレールの軌道が
公園整備のために使ってるっす。
2016年09月30日 13:36撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/30 13:36
トイレの近くにモノレールの軌道が
公園整備のために使ってるっす。
どっちだったかな?
多分、陣馬山方向だったと思うっす。
2016年09月30日 13:44撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
9/30 13:44
どっちだったかな?
多分、陣馬山方向だったと思うっす。
これは下に津久井湖が見えてるっすから高尾山方向っす。
2016年09月30日 14:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
9/30 14:04
これは下に津久井湖が見えてるっすから高尾山方向っす。
さっきのモノレールの軌道が登山道またいでるっす。
またいでる所は軌道が外されてるっす。
使用する時に繋ぐんだと思うっす。
2016年09月30日 14:54撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
9/30 14:54
さっきのモノレールの軌道が登山道またいでるっす。
またいでる所は軌道が外されてるっす。
使用する時に繋ぐんだと思うっす。
これはサルノコシカケか?
2016年09月30日 14:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
9/30 14:55
これはサルノコシカケか?
で、「花の苑地」に有る観光センター迄帰ってきたっす。
2016年09月30日 15:12撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
9/30 15:12
で、「花の苑地」に有る観光センター迄帰ってきたっす。
少し「観光センター」見た後にそのまま「城山ダム展望台」迄行ってみたっす。
展望台よりの城山ダムっす。
昔はここにもお土産物屋さんが有って猿(テナガザルだったかな?)がいたっす。
2016年09月30日 15:46撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
9/30 15:46
少し「観光センター」見た後にそのまま「城山ダム展望台」迄行ってみたっす。
展望台よりの城山ダムっす。
昔はここにもお土産物屋さんが有って猿(テナガザルだったかな?)がいたっす。
展望台より、今日登った「津久井城山」っす。
2016年09月30日 15:47撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
9/30 15:47
展望台より、今日登った「津久井城山」っす。
この階段登ってくるっすけど、高所恐怖症のクリルは昔から下見ないようにしてたっす。(今日初めて下見たっす)
2016年09月30日 15:48撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
11
9/30 15:48
この階段登ってくるっすけど、高所恐怖症のクリルは昔から下見ないようにしてたっす。(今日初めて下見たっす)
撮影機器:

装備

個人装備
ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット ポイズンリムーバー 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

7月以来ほぼ3ヶ月ぶりにお山に行ってきたっす。
昨日の天気予報だと本日はほぼ晴れ・・・
雨雲を連れ歩いていたクリルには休日に晴れるのもほぼ3ヶ月ぶりとちょっと足伸ばしてY県かG県までとも思いましたが今日1日の休みではやっぱり近場で済まそうと・・・
それでは、T沢のO尾根か久しぶりだから行きなれたO山にしとくかなと思いながら朝起きて見ると嫌な雲が・・・

雲見たとたんにテンションダウン
ふてくされて二度寝してしまい再度起きるとすでに9時過ぎ・・・
今日もまた、自宅で引きこもりかと・・・

でも、7月以来の久しぶりに雨マークのない休日
やっぱり出かけようと言っても今からじゃ午後から登山・・・
それではさっさと登れて天気が悪くなったらさっさと降りれる手ごろな所とゆうことで行ってきました「津久井城山」
実は山頂まで行ったの初めてなんですけど。

まぁ、ここで良かったです。
久しぶりとゆうことで出だしからこの位でへばってました。

こりゃ、又リハビリのやり直しっすかね?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

大杉
こんにちは ^^

大杉、大変だったんですね。
焼けている姿が衝撃的で痛々しい。
自然の力には逆らえないですね。

パークセンターの展示で、詳細見てみたいっす。
あっ、感染してしまった。
2016/10/1 11:37
Re: 大杉
シムさん、ただいまっす(=_=;)

大杉に雷落ちて焼けたのは知ってたっすけど実物は今回初めて見に行ったっす。
焼け跡がはっきり残っていて自然の脅威を感じたっす。
昔うちの近所のお寺さんの大木にも雷落ちて燃えたっすけど幹が真っ二つに割れた所から火が出ていたのを思い出したっす。

仕事中に筋肉痛を感じていたクリルでしたっす。
2016/10/2 4:51
お久しぶりのハイキング
krillさん、こん○×は(^o^)/

お久しぶりのハイキングは津久井城山。こちらは自分たちも歩いているので、あぁあそこだとわかりました
このルートで残念なのがやはり大杉ですね。焼ける前の写真がありましたが、実際に見上げてみたかったっす

津久井城山の南西側にある堂所山周辺の中野の里山、なかなか楽しいところですよ  リハビリついでにいかがですか

mamepapa dogleo
2016/10/5 13:34
Re: お久しぶりのハイキング
mamepapaさん、おはようさんっす。

大杉はたぶん昔(40年ほど前)に見てるのかもしれないんすけど覚えてないっす。
なんせ、その時は神社の所が山頂だと思ってそのまま降りちゃったっすから・・・
落雷で燃えてしまったのは残念っすけど木の幹に焼け跡が残ってるの見ると自然の脅威を感じられるっす。
むしろあそこでどうやって火を消したのかが気になってるっす。(・・?

津久井堂所山って旧道の南側の小高い所にあるんすね。
あの辺り一帯を中野山って言うんすね。
そのうち行きたい里山リストのチェックっす。(^^)
2016/10/6 5:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら