ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 973907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

白山(観光新道〜御前峰〜砂防新道)ビショビショに

2016年10月03日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:30
距離
14.3km
登り
1,558m
下り
1,559m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:54
合計
9:29
距離 14.3km 登り 1,560m 下り 1,574m
7:14
68
8:22
8:23
88
9:51
9:56
60
10:56
10:57
11
11:27
11:31
43
12:14
12:30
26
12:56
13:07
14
13:28
13:32
30
14:02
14:03
18
14:21
14:25
35
15:00
15:01
44
15:45
15:50
53
16:43
0
16:43
ゴール地点
天候 途中から雨・風
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平日だったので別当出合の登山者駐車場に車を停めました。
15、6台停まってました。
お猿さん
2016年10月03日 05:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
10/3 5:58
お猿さん
ボス?
2016年10月03日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 6:00
ボス?
駐車場の案内板
2016年10月03日 06:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 6:56
駐車場の案内板
トイレが水洗で綺麗でした。
(育ちが良いので(笑)汚いトイレは苦手です。)
2016年10月03日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 7:02
トイレが水洗で綺麗でした。
(育ちが良いので(笑)汚いトイレは苦手です。)
レッツゴー!
2016年10月03日 07:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 7:02
レッツゴー!
登山道案内板
2016年10月03日 07:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 7:13
登山道案内板
2016年10月03日 07:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 7:14
観光新道で登ることにしました。
2016年10月03日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 7:15
観光新道で登ることにしました。
室堂まで6.1
2016年10月03日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 7:15
室堂まで6.1
2016年10月03日 07:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 7:15
ボーロみたいなきのこ
2016年10月03日 07:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/3 7:19
ボーロみたいなきのこ
なんか毒々しいですね。
2016年10月03日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 7:21
なんか毒々しいですね。
アキギリ
2016年10月03日 07:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 7:21
アキギリ
師匠(SM100Cさん)のレコでも見ましたがなにかの虫か動物の卵みたいです。
2016年10月03日 07:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 7:28
師匠(SM100Cさん)のレコでも見ましたがなにかの虫か動物の卵みたいです。
ヤブデマリ?
2016年10月03日 07:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
10/3 7:29
ヤブデマリ?
2016年10月03日 07:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 7:36
ヨメナ
2016年10月03日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 7:37
ヨメナ
2016年10月03日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 8:06
2016年10月03日 08:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:23
2016年10月03日 08:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 8:26
オオヤマリンドウ
2016年10月03日 08:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 8:32
オオヤマリンドウ
2016年10月03日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:34
2016年10月03日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:34
2016年10月03日 08:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
10/3 8:40
2016年10月03日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:45
2016年10月03日 08:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
10/3 8:49
2016年10月03日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 8:53
オオヤマリンドウ
2016年10月03日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 8:56
オオヤマリンドウ
岩の下くぐるのって怖いですよね。
2016年10月03日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 9:01
岩の下くぐるのって怖いですよね。
2016年10月03日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 9:01
2016年10月03日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 9:04
2016年10月03日 09:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:04
2016年10月03日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:15
タカネマツムシソウかな?
2016年10月03日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 9:27
タカネマツムシソウかな?
2016年10月03日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 9:27
2016年10月03日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 9:27
2016年10月03日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:33
2016年10月03日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:40
ミヤマアキノキリンソウ?
2016年10月03日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:43
ミヤマアキノキリンソウ?
2016年10月03日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:44
2016年10月03日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:44
2016年10月03日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:48
2016年10月03日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:55
2016年10月03日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:57
2016年10月03日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:59
タテヤマアザミ
2016年10月03日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:01
タテヤマアザミ
タカネマツムシソウだと思う。
2016年10月03日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 10:04
タカネマツムシソウだと思う。
ミヤマキンポウゲ
2016年10月03日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 10:08
ミヤマキンポウゲ
2016年10月03日 10:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 10:19
2016年10月03日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 10:20
登ってきた稜線を振り返ります。
2016年10月03日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:22
登ってきた稜線を振り返ります。
2016年10月03日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:24
頂上方面、なんも見えず・・・
(´;ω;`)ウゥゥ
2016年10月03日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:25
頂上方面、なんも見えず・・・
(´;ω;`)ウゥゥ
2016年10月03日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:45
観光新道と砂防新道、分岐
2016年10月03日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:56
観光新道と砂防新道、分岐
2016年10月03日 10:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:56
黒凹岩
2016年10月03日 10:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:57
黒凹岩
弥陀ヶ原
2016年10月03日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:59
弥陀ヶ原
弥陀ヶ原
ポール持って歩かないと隙間に挟まってしまいます。
2016年10月03日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:01
弥陀ヶ原
ポール持って歩かないと隙間に挟まってしまいます。
白山室堂
2016年10月03日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 11:26
白山室堂
2016年10月03日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:26
2016年10月03日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:31
2016年10月03日 11:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 11:31
2016年10月03日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:39
赤い実綺麗
2016年10月03日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:39
赤い実綺麗
青石
2016年10月03日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:50
青石
2016年10月03日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 11:50
2016年10月03日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:52
あと、もうちょっと
2016年10月03日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:00
あと、もうちょっと
2016年10月03日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 12:19
白山奥宮
2016年10月03日 12:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 12:19
白山奥宮
2702m 白山最高峰
2016年10月03日 12:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 12:20
2702m 白山最高峰
タッチ
2016年10月03日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:21
タッチ
雨風の中証拠写真
2016年10月03日 12:24撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
10/3 12:24
雨風の中証拠写真
降って来て室堂センターの軒先お借りしてベンチでおにぎりを食べました。
2016年10月03日 12:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 12:51
降って来て室堂センターの軒先お借りしてベンチでおにぎりを食べました。
ヨメナ
2016年10月03日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 13:26
ヨメナ
2016年10月03日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 14:05
2016年10月03日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 14:22
センジュガンピ
2016年10月03日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 15:11
センジュガンピ
2016年10月03日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 15:14
2016年10月03日 15:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 15:48
2016年10月03日 15:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 15:52
整備中のため往復ルートです。
2016年10月03日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 16:15
整備中のため往復ルートです。
アキギリ
2016年10月03日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 16:29
アキギリ
吊り橋
2016年10月03日 16:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 16:39
吊り橋
上流の方
下を覗くと引き込まれそうに・・・
2016年10月03日 16:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 16:41
上流の方
下を覗くと引き込まれそうに・・・
下流の方
2016年10月03日 16:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 16:41
下流の方
転ばず無事帰還!
2016年10月03日 16:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
10/3 16:45
転ばず無事帰還!

感想

前から登りたかった白山に登ってきました。
登山口に向かう途中道路になにか動物が!
くっ、熊、子熊?っと思ったら大きい猿でした。
5〜6頭位の群れで子連れでした。
曇り位かと思っていたのですが、駐車場に着くなりポツリ・・・
なんか降りそうと思っていたら、先に着いていた方が夕方くらいから雨のようですねっと仰っておりました。
眺望も望めそうにないし、前回の高妻山で雨で懲りていたのでどうしようかと迷ったのですが早起きして3時間かけてきたので行けるとこまでっと登ることにしました。
登り始めて2時間くらいで雨が降って来てしまい、テンションが下がりさらに風まで強くなって修行のように・・・
頂上でも雨、風が強く、せっかく持って行った三脚も使えない状態で手で持って自撮りに。
調子が良ければお池巡りしたかったのですが、テンションが下がってましたのでやめて目標をゆっくりで良いから1回も転ばずに降るということにしました。
慎重に降りたため珍しく(本当に珍しいんです。膝が痛く踏ん張りがきかなくなるため5回転ぶことも・・・)1回も転ばずに降りることが出来ました。
ただ、パンツがビショビショになり靴の中まで濡れて寒くなり風邪ひきそうでした。(防水スプレーしてくるの忘れた( ノД`)シクシク…) 
今回は雨だったので師匠(SM100Cさん)に教えてもらったTG-4が大活躍でした。
ただ、途中からレンズに雨がついて手袋で拭いてはいるのですが、すぐ雨がつくのでお見苦しい写真も多々ありますことをお許しくださいませ。

来年、天気の良いお花が沢山ある時に又来たいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

ゲスト
白山良いですねぇ
雨の中お疲れ様でした!
お天気は残念でしたが、良い山に行かれましたね。
私はまだ行ったことがなく、羨ましい限りです
来年あたり御朱印いただくのも兼ねて登ってみたいです。

TG-4はレンズカバーが閉鎖するタイプではないので、
水滴がつけばそのまま写っちゃいますもんねぇ。
それが欠点といえば欠点ですが、写りはそこそこイケてますね。

師匠なんてそんなそんな・・・何をおっしゃいますか
2016/10/5 6:35
Re: 白山良いですねぇ
師匠、コメントありがとうございました。
(そう呼ばさせて下さい。本当はお休みが合えば一緒に登らせていただいてご指南いただきたいくらいです。)
前に富士山と立山は登ったことがあるので、今回の白山で日本三霊山に登頂することが出来ました。
御朱印帳、私も持っています。ただ持っていくの忘れることが多く頂いた御朱印を挟んでばかりです・・・
TG-4、お陰様でいきなり大活躍でした!
雨の中でも全然気を使わなくていいので楽ですね〜

来年は天気をみて、お花の良い時に又白山に登りたいと思います。
2016/10/5 16:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら