記録ID: 974654
全員に公開
ハイキング
甲信越
大弛峠から金峰山。タローとラクラクハイキング。
2016年10月04日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp09973ba10aaaeab.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 528m
- 下り
- 515m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場は20〜25台分くらいありますが、人気の山なので休日は前夜or早朝に着かないと満車になってしまいます。ゼブラゾーンでの路駐は絶対にやめましょう! 林道は幅員の狭いカーブが多く、樹木で暗くなっているので昼でもヘッドライト点灯で走りましょう。対向車が視認しやすくなります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口にチップ制トイレがあります。 コースは全体的になだらかでルートもはっきりしています。 朝日岳を過ぎたガレた下りと、山頂付近の大石歩きに多少注意が必要です。 登山口からの単純標高差は230mしかありませんが、稜線のアップダウンがあるので実際は500m位あると考えたほうが良いです。 |
写真
感想
大型台風が近づいていたので、短時間で登れるコースを選びました。
瑞牆山荘側からも2回登りましたが、お手軽コースでも十分楽しめました。
富士山が望める稜線に短時間で着けるし、賽の河原からのパノラマも素晴らしいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:990人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する