記録ID: 97804
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
富士写ヶ岳(大内〜 石川県)
2011年02月02日(水) [日帰り]
- GPS
- 04:30
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 724m
- 下り
- 717m
コースタイム
R364丸岡・山中温泉トンネル北口路側帯〜送電鉄塔〜P520〜山頂(往復)
天候 | 晴(積雪200〜400cm?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鉄道・道路での立ち往生が全国ニュースにもなった大雪のあと、ようやく天気も落ち着いたので、2週間ぶりに山登りへ。 夜勤明けの平日登山のため、登山口までのアクセスが確実な山ってことで1月11日以来の富士写ヶ岳に決定。 R364で山間部に入ると道路脇の雪壁は車の屋根よりかな〜り上・・・2m以上あって入山できるか心配になってくる・・・雪壁を越えられずまさかの登山口敗退?w 幸いにも積雪期登山口となる旧国道入口は、除雪作業の跡がスロープ状になっていたので登山開始! ルートは前回観察の結果、旧国道〜大内登山口〜夏道沿いへと遠回りせず、旧国道入口から急斜面をよじ登って送電鉄塔〜P520〜山頂の最短距離・尾根コースにトライ! 鉄塔直下はハイハイ登行する程の急傾斜だったが、その後は大雪のおかげで藪もよく埋まり、前日の気温上昇で雪も程良く締まって、前回よりかなり楽〜 標高700m以上は薮なしの雪原・雪稜となって、山頂は前回とは別の山かと思うほど雪が盛り上がっていた。 上部は1000m未満の山とは思えない雰囲気で、雪山気分を満喫できた☆ 〜芦1月11日に歩いた大内コース(夏道沿い)は、掘割状の登山道&南斜面のため、尾根に乗るまで藪がうるさかった。 今回の旧国道入口〜送電鉄塔〜P520〜夏道合流の最短コースは、最初の急斜面が雪の状態によっては厳しそうだが、藪はかなりマシ。 我谷ダムコースは、標高差・距離・方角を考えると単独ラッセルでは上記よりかなり困難。て言うか無理w(前々回12月26日敗退○rz) R364丸岡・山中温泉トンネル北口〜大内登山口の旧国道は冬期除雪されません。 トンネル北口路側帯に数台は駐車可。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1748人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する