記録ID: 980452
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
新穂から鷲羽、水晶1日目
2016年10月10日(月) ~
2016年10月12日(水)
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp9a966907ed85507.jpg)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:04
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,985m
- 下り
- 640m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 10:05
距離 19.2km
登り 1,985m
下り 657m
5:32
37分
スタート地点
15:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
双六から三俣まで巻き道を通ったのですが、すれ違う人ほとんどが×××と言っていました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
|
感想
鍋平にしか駐車出来なくて、歩き出しが遅れたのと、体調不良で双六小屋着が13:00近かったので躊躇しましたが、なんとか三俣小屋に3:30頃までに着けて一安心。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する