ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 98160
全員に公開
山滑走
志賀・草津・四阿山・浅間

根子岳雪洞編

2011年02月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
22:50
距離
7.4km
登り
610m
下り
760m

コースタイム

就寝(1:00)-起床(6:45)-滑降(7:45)-奥ダボスP(8:05)

このタイムはc-boyのみのモノです
天候 6日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平奥ダボス
コース状況/
危険箇所等
特になし
メインの雪洞掘り。
この雪洞の完成ののち、私の個人宿泊用の雪洞を掘りました。名目は私はイビキがうるさいので別で寝るとの名分ですが、正直、私は団体行動が苦手なモノで。ドク男だからな。
2011年02月05日 15:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/5 15:46
メインの雪洞掘り。
この雪洞の完成ののち、私の個人宿泊用の雪洞を掘りました。名目は私はイビキがうるさいので別で寝るとの名分ですが、正直、私は団体行動が苦手なモノで。ドク男だからな。
一気に飛んでマイ雪洞内。
手袋が二つびしょ濡れになったのでストーブで暖めて乾かしました。
2011年02月05日 16:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/5 16:46
一気に飛んでマイ雪洞内。
手袋が二つびしょ濡れになったのでストーブで暖めて乾かしました。
換気用空気穴
2011年02月05日 16:50撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/5 16:50
換気用空気穴
夕食。
夕食はメイン雪洞にて。ホットウィスキーで良い気分になりました。
2011年02月05日 17:39撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/5 17:39
夕食。
夕食はメイン雪洞にて。ホットウィスキーで良い気分になりました。
晩メシ。
野菜と肉と油揚げの鍋ののち、味噌ラーメン。
2011年02月05日 17:42撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/5 17:42
晩メシ。
野菜と肉と油揚げの鍋ののち、味噌ラーメン。
上小山の会会長
2011年02月05日 19:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/5 19:03
上小山の会会長
上小山の会美女軍団ヤマメさん
2011年02月05日 19:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/5 19:03
上小山の会美女軍団ヤマメさん
上小山の会怪物Kさん。
アメリカ-メキシコ自転車横断の経験あり
2011年02月05日 19:04撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/5 19:04
上小山の会怪物Kさん。
アメリカ-メキシコ自転車横断の経験あり
一気に飛んで翌朝。
私は寝坊してしまいましたが、キタさんが朝一で上がってきました(6時半頃には到着された模様)。写真の場所が私の雪洞。
昨夜は槍ヶ岳に沈む夕日が見れたらしい&朝焼けもきれいに見れた様子。私はどちらも見損なってしまいました。
2011年02月06日 06:56撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 6:56
一気に飛んで翌朝。
私は寝坊してしまいましたが、キタさんが朝一で上がってきました(6時半頃には到着された模様)。写真の場所が私の雪洞。
昨夜は槍ヶ岳に沈む夕日が見れたらしい&朝焼けもきれいに見れた様子。私はどちらも見損なってしまいました。
風景
2011年02月06日 06:56撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 6:56
風景
景色
写真の山が小根子。
2011年02月06日 06:56撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 6:56
景色
写真の山が小根子。
北アルプス
2011年02月06日 06:56撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 6:56
北アルプス
あっちの方
2011年02月06日 06:57撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 6:57
あっちの方
こっちの方
2011年02月06日 06:59撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 6:59
こっちの方
そっちの方
2011年02月06日 07:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:03
そっちの方
景色
人物はキタさん。この左にメイン雪洞があります。
2011年02月06日 07:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:03
景色
人物はキタさん。この左にメイン雪洞があります。
私の雪洞1
2011年02月06日 07:04撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:04
私の雪洞1
私の雪洞2
2011年02月06日 07:04撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:04
私の雪洞2
ここに掘りました。
入り口はツェルトでカバーしました
2011年02月06日 07:34撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:34
ここに掘りました。
入り口はツェルトでカバーしました
風景
2011年02月06日 07:44撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:44
風景
景色
私は一足先に下山します。前夜からの泊まり3人と朝一で来たキタさんは朝食中。この後で雪訓の予定。メンバーはザイル、ピッケル、アイゼン等も持参しています。
2011年02月06日 07:44撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:44
景色
私は一足先に下山します。前夜からの泊まり3人と朝一で来たキタさんは朝食中。この後で雪訓の予定。メンバーはザイル、ピッケル、アイゼン等も持参しています。
コネコのコル
2011年02月06日 07:44撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:44
コネコのコル
風景
2011年02月06日 07:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:51
風景
景色
2011年02月06日 07:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:51
景色
白馬方面
2011年02月06日 07:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:51
白馬方面
北アルプス
2011年02月06日 07:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:51
北アルプス
頚城山群
2011年02月06日 07:51撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:51
頚城山群
根子岳
2011年02月06日 07:52撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:52
根子岳
ツアーコース。
ピステンがかけられています。
2011年02月06日 07:58撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 7:58
ツアーコース。
ピステンがかけられています。
ゲレンデトップへ滑り降りました。
2011年02月06日 08:01撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 8:01
ゲレンデトップへ滑り降りました。
奥ダボス
2011年02月06日 08:03撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2/6 8:03
奥ダボス
撮影機器:

感想

根子岳山スキー交流会編からの続きです。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-98159.html


旧ヘリポート下で信州山遊びねっとサン、カモシカ永井さん、MIMORIさんと別れ、私は上小山の会の雪洞班へ合流する事にします。先ほどのランチ中に電話で場所はコネコのコル付近の雪庇側と聞いていたので、コネコ方面へ滑っていくと場所はすぐにわかりました。

雪洞は時間的、人数的、道具的にはとっくに完成して宴会でもしているのかと思いきや、意外に梃子摺っている様子。発泡酒でも飲みながら自分の雪洞でも掘って午後のひと時をマッタリ過ごそうとの思惑が外れて、私も雪洞掘りの人足に加わります。正直あまり効率の良い雪洞作りではなかったようで、人海戦術。中に潜って掘っているとヤマメさんからcーboyさん酒くさ〜いなんて言われてしまいました。

雪洞製作中に見学者が二名現れました。朝、駐車場で私の荷物を見て話しかけてきた若者です。「もしかして上でテントで泊まるんですか?」「うん、テントじゃなく雪洞だけどね」「泊まって何するんですか?」「何もしないよ、ただ酒でも飲みながらまったりするだけさ」などと会話していました。どうやらそれが気になって雪洞とやらを見学に来たらしいのでした。

しかし、正直、人に見せるには少々恥ずかしい気がします。これが山岳会の精鋭が4時間もの時間を費やして作ったモノだとしたら、ちょっと問題があるんじゃないかい?

とは言え、メンバーの方々は初めて?の雪洞製作体験でいい勉強になったのではないでしょうか。時間と労力はかかりましたが内部も広く高くなり、まずまずの雪洞が出来ました。何より自分達で苦労して作った雪洞だけに愛着もわくと言うものです。

上小山の会の重鎮・鬼軍曹さんも2時発のネコバスでやってきて、雪洞についてのアドバイスを受けます。最初から鬼軍曹さんが指揮を取っていればこの倍の大きさの雪洞が1時間かからずに出来ていたでしょう。ちなみに鬼軍曹さんは午前中はお孫さんと菅平スキー場で遊び、1時のバスに乗り遅れて2時のネコバスとなっていたようです。

鬼軍曹さんの指導で雪洞の手直しが行われている頃、私は自分用の雪洞を作りました。横に伸ばす雪洞で高さ1.5m、長さ3m、幅1.5mくらいでしょうか。むしろ作るより、作り終わって荷物を運び込むのに時間がかかりました。急斜面の上部に作ったので下から重いザックを運び上げようと登るのですが、雪は崩れるはズッポリはまるはで全く登れなくなってしまいました。一歩一歩足場を確保して、ひぃ〜ひぃ〜言いながら何とかたどり着く始末でした。

夕暮れ間近となって、鬼軍曹さんが「c-boyに酒飲ませるなよ!」とのセリフをはいて滑っていくのを見届けてから、とりあえず自分の雪洞で発泡酒でも飲みながらまったりさせていただきました。その間、ガソリンバーナーでスコップを熱してぬれた手袋を乾かしたり、メールなど打って過ごしました。
ちなみに鬼軍曹さんは山では酒を飲まない人で、そして同行者にも絶対に飲ませない絶対的なリーダーです。その理由は、やっと私にもなんとなくわかってきている所です。

その間、他のメンバーは夕暮れの北アルプスを眺めていたようです。ちょうど今頃は槍ヶ岳に沈む夕日が見れる角度がこの辺り(正確には隣りの峰ノ原)と話題になっていて、コネコからは刺さりはしなかったけど槍ヶ岳へ沈む夕日が見れたようでした。私は昼間の雰囲気から今日は見れないと決め付けていたんですよねぇ、ったくせっかく山に泊まってナニやってんだかってとこですね。

ローソクの炎を眺めてまったりしていると、夕食にするからこっちに来てと電話がかかってきました。携帯も便利ですね。再び入ったメイン雪洞はさらに快適になっていました。内部は熱気でかなり暖かかったですね。

鬼軍曹さんはアンナコト言ってたけど、山で飲まないなんてありえねーと言うK村さんがウイスキーを持って来ていて下さいました。お湯割りのホットウィスキーを頂きながらまったり。火器はガスでしたが、余熱ブースターを装着するとかなり出力が高くて感動しました。貧弱なガスに嫌気がしている私は夏でもガソリン派ですが、5000kcalくらいのガスでもガソリンの2500kcalに迫るくらいに出力されて驚きましたね。

メインは野菜と肉と厚揚げ?の鍋をいただいてから〆は味噌ラーメン。大変美味しゅうございました。血圧の話から少し薄味でいただきました。食後にコーヒーでも淹れようと思いましたが、フィルターを個人雪洞に忘れ、取りに戻るのも面倒なのでご勘弁願いました。

自分の部屋に戻り、シュラフに入ってローソクを眺めていると何時の間にか寝てしまったようです。これは夕食後にコロっと寝て夜中に起きるいつもの私の山でのパターンです。酷い時など、夕食のラーメンを茹でている時に寝てしまった事もあります。で、また飲み直すわけですが、今回はトイレに行くのが面倒なので1本だけにしておきました。と言うより夕刻の撮影や、食後の珈琲フィルターの時などもそうでしたが、本当はこの部屋、一旦外に出て再び戻るのが非常に面倒なのです。そんな訳で夜間の町の灯りや星空撮影もする気にはなれなかった。

次に雪洞を作るときはそんな事も考えて作りたいですね。

さて、1時ごろまでゴソゴソとやってから就寝。起きたら6時45分でした。向こうはどうなったかな?と電話を入れたら外で朝焼けの北アルプスを眺めているとの事。私も急いで出てみましたが残念ながら朝の時間は終わっていました。しかし快晴で北アルプスなどバッチリ見渡せました。そして今回の雪洞泊を楽しみにされていて昨日は所用で宿泊出来なかったkitaさんが早くも登ってこられていました。

北アルプスなど眺めつつざっと撮影してから撤収準備。他のメンバーは朝食ののち、雪上訓練をする予定になっていました。ロップやピッケル、アイゼンなども持参していてさすがは山岳会の精鋭部隊。幽霊会員の私など申し訳ないです。

スキーを着けツアーコースへ出ても展望が良くて気分が良いです。ピステンがかけられゲレンデと変わらないようなコースを展望を楽しみ写真をとりつつ滑りました。荷物は少々重めでしたが疲れがないのでほぼ最後までテレマークターンが出来ました。この時間だと貸切状態で気分も良かったです。

駐車場に戻り、係りの方にリフト券一回分の利用で丸一日停めさせてもらった詫びを伝えると気持ちの良い返答があり、朝から良い気分になりました。そして帰りに菅平の鬼軍曹さんの別荘へ寄ったら一旦下(自宅)へ下りているとの事で不在でしたのでそのまま帰りました、浜省ガンガン歌いながら。


注:この記録を見た上小山の会の会員さんがいるなら鬼軍曹さんには御内密に願いますよ!特に酒の事、よろしく!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2435人

コメント

根子岳
雪洞掘りお疲れ様でした。

5人が入れる雪洞だと掘り応えがありますね。
一泊だけではもったいないと思ってしまいますが。

雪洞はテントとは違い静かで落ち着きますね。
時間は掛かりますが雪山の楽しみにいいものです。
2011/2/6 18:51
根子岳
shigeさん、ありがとうございます。

実は雪洞掘りは意外と簡単なんです。コツを知っているかどうかで何十倍も違いが出るようです。

メイン雪洞はボクは途中からのお手伝いだったのですが、皆さん経験がないようで少々時間がかかったようです。
でも確かに時間をかけて作れば愛着もわいて一泊ではもったいなくなりますね。
ボクのマイ雪洞は一人で掘りましたが20分まではかかっていませんっす(ただし、ボクの場所は上に人がくれば崩れる場所でした)。

内部は静かでテントに比べれば全然暖かかったです。ローソクの灯りも良い雰囲気でした
2011/2/7 1:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳(唐沢尾根ルート)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら