ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 982162
全員に公開
ハイキング
丹沢

塩水橋/丹沢山/不動ノ峰/堂平

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:29
距離
20.7km
登り
1,857m
下り
1,864m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:59
休憩
2:19
合計
10:18
2:54
94
4:28
4:33
63
5:36
5:38
6
6:30
6:31
1
6:32
6:35
5
6:40
6:40
4
6:44
6:44
2
6:46
6:56
0
6:56
6:56
19
7:31
7:31
5
7:36
8:42
8
8:50
9:00
5
9:05
9:16
4
9:20
9:20
12
9:59
9:59
1
10:00
10:00
7
10:07
10:11
0
10:11
10:11
40
10:51
10:56
56
11:52
12:04
68
13:12
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩水橋付近の路肩のスペースに駐車しました。私が到着した時(午前2時30分頃)は他に車はありませんでしたが、下山した時は15台くらい停まっていました。
2016年11月1日(火)から11月25日(金)まで、塩水橋と大洞トンネルとの間の林道が通行止めになるそうで、この期間は塩水橋からヤビツ峠へは行けなくなります。
コース状況/
危険箇所等
■ 塩水橋〜丹沢山
・一般登山道でよく整備されています。
・長い林道を歩いて雨量観測所の近くから山道に名入ります。
・標高1350m辺りにガレ場がありますので注意が必要です。
■ 丹沢山〜不動ノ峰
・一般登山道です。問題ありません。
■ 丹沢山〜塩水橋
・瀬戸沢ノ頭から堂平までの間はバリエーションルートです。尾根上の適当な箇所から南東側の斜面に入ります。
・登山靴にヤマビルファイターを散布しておいたおかげかもしれませんが、ヤマビルは付きませんでした。
その他周辺情報 厚木方面への途中に「清川村ふれあいセンター別所の湯」がありますが、今回は翌日の家族ハイキング準備のために早く帰宅したかったので、立ち寄りませんでした。
http://www.town.kiyokawa.kanagawa.jp/shisetsu/shukuhaku/bextusho/sisetu_bessyo.html
午前2時50分、真っ暗な塩水橋を出発。心細いのでラジオでNHKの放送を流しながら。
2016年10月15日 02:50撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
10/15 2:50
午前2時50分、真っ暗な塩水橋を出発。心細いのでラジオでNHKの放送を流しながら。
満月で空は明るかったのですが、それでも冬の大三角形(オリオン座、こいぬ座、おおいぬ座)はよく見えました。星空モードで1分露出。
2016年10月15日 04:24撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/15 4:24
満月で空は明るかったのですが、それでも冬の大三角形(オリオン座、こいぬ座、おおいぬ座)はよく見えました。星空モードで1分露出。
雨量観測所に到着。毎度のことならが、ここまでの林道歩きが長くて飽きますね…。
2016年10月15日 04:28撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/15 4:28
雨量観測所に到着。毎度のことならが、ここまでの林道歩きが長くて飽きますね…。
堂平沢を渡るときに東の空を見ると…もうこんなに明るくなっている。時刻は5時9分。まずい。日の出まであと40分。間に合わないかも。
2016年10月15日 05:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
10/15 5:09
堂平沢を渡るときに東の空を見ると…もうこんなに明るくなっている。時刻は5時9分。まずい。日の出まであと40分。間に合わないかも。
ペースを上げて登ってきたお陰で、岩場に着いたとき、ちょうど太陽が顔を出しつつあるところでした。
2016年10月15日 05:46撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
10/15 5:46
ペースを上げて登ってきたお陰で、岩場に着いたとき、ちょうど太陽が顔を出しつつあるところでした。
岩場を登って安全な場所で、改めて日の出と対面です。日に照らされて、急に暖かくなります。太陽はありがたい。
2016年10月15日 05:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
10/15 5:49
岩場を登って安全な場所で、改めて日の出と対面です。日に照らされて、急に暖かくなります。太陽はありがたい。
もう秋です。
2016年10月15日 05:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7
10/15 5:52
もう秋です。
美しい太陽とむさ苦しいアラフォー男の対比をどうぞ。
2016年10月15日 05:56撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
7
10/15 5:56
美しい太陽とむさ苦しいアラフォー男の対比をどうぞ。
登山道やブナ林が朝日に照らされて黄金色に輝いています。
2016年10月15日 06:12撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 6:12
登山道やブナ林が朝日に照らされて黄金色に輝いています。
太いブナが多い。この木道を登れば稜線です。
2016年10月15日 06:21撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 6:21
太いブナが多い。この木道を登れば稜線です。
丹沢山に到着。みやま山荘に泊まった方の話では、昨夜の宿泊者の人数は7名。今日はたくさんの宿泊者があるそうです。
2016年10月15日 06:32撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 6:32
丹沢山に到着。みやま山荘に泊まった方の話では、昨夜の宿泊者の人数は7名。今日はたくさんの宿泊者があるそうです。
丹沢山から蛭ヶ岳方面へ少し進んだ場所から、富士山と手前にそびえる不動ノ峰がよく見えます。
2016年10月15日 07:00撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
10/15 7:00
丹沢山から蛭ヶ岳方面へ少し進んだ場所から、富士山と手前にそびえる不動ノ峰がよく見えます。
不動ノ峰の休憩所にて。蛭ヶ岳には行かないことを決定。そうと決めたら、ゆっくり休みましょう。
2016年10月15日 07:51撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
6
10/15 7:51
不動ノ峰の休憩所にて。蛭ヶ岳には行かないことを決定。そうと決めたら、ゆっくり休みましょう。
不動ノ峰休憩所で撮影した、ジオグラフィカ (Geographica) のスクリーンショットです。
不動ノ峰休憩所で撮影した、ジオグラフィカ (Geographica) のスクリーンショットです。
同じ場所で撮影した、ヤマレコMAPのスクリーンショットです。「みんなの足跡」が表示されるので、ルートに登録していなくても、北側にある水場までの距離や標高差などがわかります。
同じ場所で撮影した、ヤマレコMAPのスクリーンショットです。「みんなの足跡」が表示されるので、ルートに登録していなくても、北側にある水場までの距離や標高差などがわかります。
丹沢山の右側に、金波に囲まれる江ノ島が見えました。
2016年10月15日 07:55撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 7:55
丹沢山の右側に、金波に囲まれる江ノ島が見えました。
今日の朝食?オヤツ?これらをすべて食べるのではありません。半分は非常食として残します。
2016年10月15日 07:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
10/15 7:57
今日の朝食?オヤツ?これらをすべて食べるのではありません。半分は非常食として残します。
昼寝(朝寝?)の後、腹ごなしに不動ノ峰まで空身で往復します。木々が黄色に染まりつつあります。
2016年10月15日 08:44撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/15 8:44
昼寝(朝寝?)の後、腹ごなしに不動ノ峰まで空身で往復します。木々が黄色に染まりつつあります。
立派なブナ
2016年10月15日 08:45撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 8:45
立派なブナ
来し方。晴れていれば視界が開けていつも気持ちよくあるける場所です。
2016年10月15日 08:49撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 8:49
来し方。晴れていれば視界が開けていつも気持ちよくあるける場所です。
不動ノ峰に到着
2016年10月15日 08:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
10/15 8:52
不動ノ峰に到着
富士山、同角山稜、檜洞丸。雲ひとつありません。
2016年10月15日 08:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
8
10/15 8:54
富士山、同角山稜、檜洞丸。雲ひとつありません。
蛭ヶ岳はすぐそこに見えますが、今日は欲張らずに帰ります。
2016年10月15日 08:54撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5
10/15 8:54
蛭ヶ岳はすぐそこに見えますが、今日は欲張らずに帰ります。
赤い実。名前は何だろう?
2016年10月15日 09:00撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 9:00
赤い実。名前は何だろう?
リンドウ。登山道にたくさん咲いていました。
2016年10月15日 09:22撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 9:22
リンドウ。登山道にたくさん咲いていました。
これはゴヨウツツジかな?あと一週間もすれば真っ赤になるでしょう。
2016年10月15日 09:52撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
10/15 9:52
これはゴヨウツツジかな?あと一週間もすれば真っ赤になるでしょう。
丹沢山から瀬戸沢ノ頭方面へ。標高の高いところは黄色くなりつつあります。
2016年10月15日 10:38撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/15 10:38
丹沢山から瀬戸沢ノ頭方面へ。標高の高いところは黄色くなりつつあります。
バイバイ蛭ヶ岳。あそこまで歩くのは次回の楽しみにとっておきます。
2016年10月15日 10:41撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
10/15 10:41
バイバイ蛭ヶ岳。あそこまで歩くのは次回の楽しみにとっておきます。
自撮りタイトル「美林を行く」
2016年10月15日 10:47撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/15 10:47
自撮りタイトル「美林を行く」
瀬戸沢ノ頭手前からバリエーションルートへ
2016年10月15日 11:09撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
10/15 11:09
瀬戸沢ノ頭手前からバリエーションルートへ
モノレールを越えます。
2016年10月15日 11:16撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/15 11:16
モノレールを越えます。
美林です。
2016年10月15日 11:20撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
10/15 11:20
美林です。
大木もたくさんあります。
2016年10月15日 11:25撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
5
10/15 11:25
大木もたくさんあります。
ここらでこっそりテン泊したい。(水場がないけど)
2016年10月15日 11:26撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
2
10/15 11:26
ここらでこっそりテン泊したい。(水場がないけど)
登山道に合流しました。この辺りの檜林も綺麗ですね。
2016年10月15日 11:48撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/15 11:48
登山道に合流しました。この辺りの檜林も綺麗ですね。
トラロープを使って沢に下りられる場所があったので、ここで靴やストックの泥を洗い流してクールダウン。沢はいいな〜。
2016年10月15日 12:39撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
4
10/15 12:39
トラロープを使って沢に下りられる場所があったので、ここで靴やストックの泥を洗い流してクールダウン。沢はいいな〜。
ホトトギス。林道脇に少しだけ残っていました。
2016年10月15日 12:57撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
10/15 12:57
ホトトギス。林道脇に少しだけ残っていました。
アジサイは種類が多すぎて何だかわからない…
2016年10月15日 12:58撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
1
10/15 12:58
アジサイは種類が多すぎて何だかわからない…
11月1日〜11月27日の通行止めのお知らせ
2016年10月15日 13:13撮影 by  DMC-LX3, Panasonic
3
10/15 13:13
11月1日〜11月27日の通行止めのお知らせ

装備

個人装備
半袖Tシャツ(肩は水色&胴は灰色)(1) ジャケット(オレンジ色)(1) ダウンジャケット(赤色)(1) 帽子(オリーブドラブ色)(1) ニット帽(紺色にオレンジと白の斑模様)(1) サポートタイツ(1) サングラス(1) ヘッドランプ(1) 予備電池(3) 腕時計(1) デジカメ(1) ガイド地図(1) コンパス(1) 筆記具セット(1) 保険証(1) 飲料(1) トイレットペーパー(1) 熊避け鈴(1) iPhone5S(1) 充電バッテリー(1) 充電USBケーブル(1) 計画書(1) ストック(2) 非常食(500kCal以上)(1) ツェルト(オレンジ色)(1) 救急セット(1) 虫除けセット(1) ガスバーナー(1) ガス缶(1) コッヘル(1) 万能ナイフ(1) 箸(1) タオル(1)
備考 計画書の装備品欄に「日焼け止め」を入れておいたのに、忘れてしまった。

感想

kazikaさんの山行レポートで稜線付近のブナの黄葉が進んでいることを知りました。土曜日の天気予報は快晴。美しい御来光とブナ林を一緒に楽しめるコースとして、去年も歩いた堂平を歩いてきました。

kazikaさんの山行レポート
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-980416.html
去年の堂平散策
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-750164.html

秋になり日の出時刻が遅くなってきましたが、丹沢山東側のガレ場から日の出を見るとなると、平均コースタイムで午前2時40分頃には塩水橋を出発しなければなりません。去年はゆっくり歩いても余裕で間に合ったので、今年はさらにゆっくり歩いたのですが、ゆっくり過ぎたようです。堂平沢を渡るときにこのままでは日の出に間に合わないことに気づき、そこからはペースを上げました。最後の100mほどは息ゼイゼイ心臓バクバク状態でしたが、その甲斐あって岩場をちょうど登っているときに背後から日が差してきました。危険な岩場で焦らないように自分を言い聞かせてひと登り。美しい御来光との対面です。暫くの間、日の出の光景を撮影したり自撮りしたりしてから丹沢山へ登りました。

丹沢山でオニギリで軽く食事を済ませて蛭ヶ岳へ向かったのですが、先程の日の出ダッシュの疲労が腿の筋肉にキているようで、計画通りの時間で蛭ヶ岳まで往復できるか心配になってきました。明日は家族で大山に登るため、体力をある程度は温存しておかなければなりません。また、帰宅してから家族分の山行準備をしなければなりませんので、遅くなるわけにはいきません。

開けた笹原の道をどうしようか思案しながら歩いて、「明日が本番。今日はほどほどにしよう。」という結論を出しました。不動ノ峰の休憩所でコーヒーを淹れて大休止です。ベンチの上に横になって40分ほど昼寝(朝寝?)したら眠気も腿の疲労もずいぶんと回復しましたが、不動ノ峰まで空身で足を伸ばすに留め、欲張らずに戻りました。

堂平の自然林は、去年より一週間ばかり早かったのでまだ青々していましたが、それでも美しい木々と澄んだ空気に癒されました。自然のパワーはありがたいです。

--------

閑話休題。これまでGPSアプリとして「Geographica」を使ってきましたが、今回は「ヤマレコMAP」を併用し、使い勝手を比べてみました。

・どちらも国土地理院の地形図をキャッシュしてオフラインでも使えるのが素晴らしい。以前のような、カシミールからエクスポートした地図データをインポートする作業が不要になっただけで大助かり。

・GPSの精度は、両アプリとも同じスマホ本体(iPhone5S)からGPSデータを取得しているわけですし、ほとんど変わらないのではないでしょうか。私には違いがわかりません。(今回の山行記録に登録したのはヤマレコMAPで記録した方のGPSデータです)

・ヤマレコとの連携という点ではヤマレコMAPの方が便利です。事前にヤマレコで山行計画を立てておけば、アプリからヤマレコにログインし、自分の計画を指定して地図を読み込めます。山行終了後も山行記録に直接出力(山行記録を直接作成)できます。

・機能の豊富さではGeographicaに軍配が上がります。時刻や標高などの音声通知、二本指での地図の回転、ルートの色設定、バッテリーの残量警告など…。

・Geographicaには地図上に距離メモリ(地図上の○cmが実際の○mなのかを表す線分)があるのですが、ヤマレコMAPで表示する方法がわからず。Geographicaでは更にルートと距離メモリだけを目立つように表示させられるので、山行中に「ある地点からどのくらいの距離を進んだのか」や「後どのくらいの距離があるのか」を把握するのに便利です。

・ヤマレコMAPには「いまココ」との連携や位置メールを送信する機能があります。近頃のヤマレコは山岳保険のサービスや下山連絡システム機能を用意するなど、安心・安全面に注力しているようですが、それがこのアプリにも反映されていますね。

・Geographicaにも位置送信用のメールアドレスを登録する設定があるのですが、実際にどのように送信するのか操作方法がわかりません。

総じて言うと、ヤマレコMAPは、ヤマレコの公式アプリのひとつだけあって、ヤマレコをプラットフォームとして上手く使っているという印象です。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
ヤマレコMAPを使って山に登ろう! by ヤマレコ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人

コメント

丹沢山
melonpanさん
重い腰をあげましたね
久しぶりの丹沢山〜不動ノ峰 良かったでしょう
暗い中の行動凄いですね
GPSでコースを残すのも必要です
今回古道で、記憶が蘇らず・あれ〜 この辺のはず
少し迷いました  
2016/10/17 14:45
Re: 丹沢山
kazikaさん
腰は軽いはずなのですが仕事に忙殺されていて金曜日夜はぐったり→週末の用意ができない→出掛けられないという日々を送ってきましたが、この週末は完全OFFにして存分に山を楽しみました。
暗い中の行動はちょっと怖いですが、kazikaさんも昔は暗い中を雨山峠を越えて渓流釣りに精を出していたと聞きました。似た者同士と言えるのではないでしょうか。
GPSは便利ですが、頼ってばかりだと地図読みを忘れてしまうので、なるべく頼らないようにしようと思っています。
2016/10/18 12:44
良い天気でしたね。また会いましょうね
 丹沢山と不動の峰休息所の間で、お会いしましね。塩水橋の出発時間を見て、とてもびっくりしました。暗がりの中での山行はとてもミステリアスですね。満天の空の下で、黙々と歩くんですかね。若いころ、地元の山で0:00出発7:00AM登頂なんてやりましたが、今ではとても考えられません。
 お話をしてから、約1時間で蛭ヶ岳に着きました。ヘリコプターで物資を運ばれた後でした。山頂には10名くらいの登山者が居て、みなさんとてもフレンドリーで楽しいひと時でした。久々ぶりにお天気に恵まれました。
 山登りをこれからも続け様と思います。”また会いましょうね”
※この日、ヤマレコMAPを使ってみました。この様な機能を初めて使用したので、ルートや標高が分かって、とても、楽しかったです。
2016/10/17 20:57
Re: 良い天気でしたね。また会いましょうね
yamabato2015さん
膝痛帽子にジクロテクトを紹介して頂きありがとうございます。
東斜面のガレ場で日の出を見るためにはどうしても暗い中を出発しなければなりません。心細いのでラジオが友です。苦労して登って日の出と対面すると、「今日からまた頑張ろう」という気持ちになります。
今回は蛭ヶ岳は断念しましたが、おかげで終始ゆっくりと行動でき、膝が痛くなることもありませんでした。
私もヤマレコMAPを初めて使いましたが、ヤマレコとの連携機能がよくできていますね。
またどこかでお会いしたらよろしくお願いいたします。
2016/10/18 12:48
現在地送信機能
こんにちは、ジオグラフィカの開発者です。ご利用ありがとうございます。
座標情報バーを長押しすると現在地をSNSやメールで送れます。送信先はジオグラフィカの設定で設定しておけば自動で入力されます。

印刷用のマニュアルや、使い方講座などあります。
https://www.facebook.com/geographica.iphone/posts/904102326349127
どうぞよろしくお願いいたします。
2016/10/18 10:55
Re: 現在地送信機能
keizi666さん
教えて頂きありがとうございます。
おお〜、まさか座標を長押しして送信画面が出てくるとは思いませんでした
とても便利ではありませんか!
ジオグラフィカのマニュアルは一応探したのですが、どこにその解説があるのかわかりませんでした。(ググっても出てきませんでした)
今回はライバル(?)のヤマレコMAPも使ってみましたが、今後もジオグラフィカを使ってkeizi666さんを応援していきます。
2016/10/18 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら