ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 982990
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

ほんとの空と紅葉@安達太良山

2016年10月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
rojya-su その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:37
距離
11.4km
登り
772m
下り
778m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:48
合計
5:47
5:50
58
奥岳登山口
6:48
6:48
9
6:57
7:03
3
7:09
7:11
37
7:48
7:48
31
8:19
8:45
23
9:08
9:10
13
9:23
9:23
30
9:53
10:05
11
10:16
10:16
14
10:30
10:30
66
11:36
11:36
1
11:37
ゴール地点
カメラの撮影時間で補正してまふ
天候 ど晴天のバリバリぢゃぁ〜〜〜〜
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
岳温泉からの登山口までの道は舗装路で何も問題無し。
駐車場は出発時空きはたっぷりあるも下山時は臨時駐車場もすべて満車。
駐車場待ちの車列は2キロ近くに及んだ。
休日は早く行かないとね。
コース状況/
危険箇所等
時計回りで周回したわさ。

登山口〜薬師岳
ぬかるみはローカット登山靴でも通過できるレベル。
でも少しでも雨が降った後は最悪ぢゃろね・・・

薬師岳〜安達太良山頂
整備ばっちりでなんも問題無いハイキングコース。
乳首の岩場に鎖があるが気にしないでいいレベル。

安達太良山〜くろがね小屋
下りザレの場所や湧水の流水でぬれた場所で滑るので気をつける。
同行初心者は怖かった模様。

くろがね小屋〜登山口
すべて馬車道。
馬車は通れないだろうけどジムニーは通れる(笑)
距離は長くなるが気を使わなくて済むのでええ。
その他周辺情報 下山時には温泉もソースカツ丼の有名店も大混雑。

【トイレ】
岳温泉バスターミナル脇に公衆トイレ。
ファミマの隣ね。

ロープウェイ登山口駅
登山口のトイレはロープウェイ駅の中のトイレへ。
ここは夜間でも開けてくれているようぢゃ。
温泉やレストハウスのトイレは施錠された建物内で営業時間外は使えない。

ロープウェイ山頂駅
営業時間前は施錠されており入れなかった。

くろがね小屋
管理人にことわってから使用。無料。

【コンビニ】
二本松インターから直接登山口に向かうと岳温泉のファミマ1軒のみ。
インターから二本松市街側に進むと3分でセブンイレブン有り。

【温泉】
車なら周辺にい温泉がいっぱいあるから寄ってって♪
奥岳温泉は登山口目の前なので便利ぢゃが混むので避けた。

おいらが寄った温泉は東北道鏡石SAスマートICから1分の弘法不動湯
http://www.fukulabo.net/shop/shop.shtml?s=2026

泡付き良いぬる目の温泉で長くゆったり浸かれるのが魅力。
石鹸のみでシャンプーは販売。
髪の毛サラサラ、お肌スベスベになるお湯なんよ♪
朝焼けに染まる登山口道標。
久々に晴れた空で歩ける期待を持って♪
4
朝焼けに染まる登山口道標。
久々に晴れた空で歩ける期待を持って♪
トイレはこのゴンドラ乗り場の建物の1Fが夜間も解放されてた模様。
1
トイレはこのゴンドラ乗り場の建物の1Fが夜間も解放されてた模様。
天気も紅葉も良さそう♪
5
天気も紅葉も良さそう♪
振り返ると空が輝いておった(^_-)-☆
3
振り返ると空が輝いておった(^_-)-☆
五葉松平に到着。
目指す安達太良山の乳首が見えておった。
2
五葉松平に到着。
目指す安達太良山の乳首が見えておった。
山の斜面がよく色づいておった。
実は岳温泉側から安達太良に登るのは初めてなんぢゃ。
2
山の斜面がよく色づいておった。
実は岳温泉側から安達太良に登るのは初めてなんぢゃ。
薬師岳到着。
ここからルートは整備が良くなる。
休憩場所にええね。
1
薬師岳到着。
ここからルートは整備が良くなる。
休憩場所にええね。
いまひとつな色づきぢゃが今季はこれが貴重ぢゃわ〜
なんせ週末がまったく晴れないんぢゃもん・・・
2
いまひとつな色づきぢゃが今季はこれが貴重ぢゃわ〜
なんせ週末がまったく晴れないんぢゃもん・・・
「ほんとの空」はこの日ホントに青かったわさ〜〜〜〜(^^♪
2
「ほんとの空」はこの日ホントに青かったわさ〜〜〜〜(^^♪
前の画像の先の場所がまずまずいい色づきぢゃった(^ω^)
8
前の画像の先の場所がまずまずいい色づきぢゃった(^ω^)
さんちょまであとすこし。
晴天にて人出も多い。
4
さんちょまであとすこし。
晴天にて人出も多い。
シャッターありがとうございます!
12
シャッターありがとうございます!
向こうに見えるは蔵王ぢゃ〜〜〜〜〜
4
向こうに見えるは蔵王ぢゃ〜〜〜〜〜
鉄山方面の稜線ぢゃぁ〜〜〜〜
3
鉄山方面の稜線ぢゃぁ〜〜〜〜
ほんとの山頂♪
沼の原。美しいがこの中を通るルートは廃道になって長いよな〜
沼尻登山口から登ればこの左右の稜線が歩けるよん♪
3
沼の原。美しいがこの中を通るルートは廃道になって長いよな〜
沼尻登山口から登ればこの左右の稜線が歩けるよん♪
峰の辻分岐。
積雪季やガス発生時はルートミスしやすい場所に思える。
2
峰の辻分岐。
積雪季やガス発生時はルートミスしやすい場所に思える。
くろがね小屋方面の紅葉が良さそうなのでそっちに下ることとした。
4
くろがね小屋方面の紅葉が良さそうなのでそっちに下ることとした。
振り返ると美しい青い空ぢゃった♪
4
振り返ると美しい青い空ぢゃった♪
思ったより大きかったくろがね小屋ぢゃ。
2
思ったより大きかったくろがね小屋ぢゃ。
小屋のテラスからの紅葉がええわ〜〜〜〜
2
小屋のテラスからの紅葉がええわ〜〜〜〜
紅葉のトンネルをくぐって下山ぢゃ♪
3
紅葉のトンネルをくぐって下山ぢゃ♪
振り返りくろがね小屋方向。
あっぱれ(^-^)/
5
振り返りくろがね小屋方向。
あっぱれ(^-^)/
この界隈が綺麗ぢゃったな〜〜〜
8
この界隈が綺麗ぢゃったな〜〜〜
これを見れて良かったのぉ〜〜〜
10
これを見れて良かったのぉ〜〜〜
同行お嬢ちゃんも満足だそうな〜
2
同行お嬢ちゃんも満足だそうな〜
金明水出てましたわ。
1
金明水出てましたわ。
ただいま〜〜〜
えらんだ温泉はぬるくて泡付きが良くてええお湯ぢゃ〜〜〜
3
えらんだ温泉はぬるくて泡付きが良くてええお湯ぢゃ〜〜〜

装備

個人装備
寒いからしっかり装備を固めてくださいな。当日風が穏やかで助かったが 風が強い時は相当寒いぢゃろな〜

感想

安達太良山のレコは多すぎてもういらん!
と、言われそうぢゃが自分の記録でもあるので書いちゃうf(^^;

最近のレコをみるとあまりに実際より派手に補正した画像が多いので、なるべく見た目に近い色合いの画像を選んで掲載したつもりです。
カメラの腕前がヘボで残念なんですが・・・・・

*********************

久々の晴天の週末。
当然混雑するわな〜
ゴンドラが動く前に登頂するしかないと判断した。
徹夜ドライブ敢行して埼玉から福島へ
おっさんしんどいけど、山2回目のお嬢ちゃんのために頑張る(^_^;)

安達太良山の奥岳登山口で車中で仮眠するも同行お嬢ちゃん寒くて寝れないって(^_^;)
だから寒いって言ったでしょ(笑)
コンビニの有る場所まで降りて暖をとる。
おいらの予備のフリースを着せた。

明るくなり始めてから登山口に戻り歩きはじめる。
ちょうど日が上がり朝焼けるええ時間ぢゃわ〜〜〜♪

泥濘が酷いと聴いていたスキー場内の登山道は幸いそれほど酷く無かった。
ルートを間違ってスキー場の斜面を登っちゃったせいかな(^_^;)

五葉松平まで上がると安達太良山頂が青空に浮かび、斜面は紅葉で染まっておった。
やる気出まくる(笑)
これほどの晴天は久々ぢゃもんな〜〜〜

薬師岳でほんとの空を見上げると、そこにほんとの空が確かに有った(^ω^)
沼尻登山口からは登ったことあるけどこっちから登るのは初めてなんぢゃわ〜〜〜
ちなみに昨年は風雨で敗退しておる。

こんだけええ状況ぢゃと山頂まで全然しんどく無かったわさ(^^)
あっちこち眺めたり振り返りながら登ると気付いたら山頂に来てたわい。
登りきると向こうに蔵王山が見えておった。

山頂はそこそこ賑わっておったがロープウェイが着く前なのでまだゆっくりする余裕があつた。
乳首に登り撮影の邪魔にならない場所でゆったりと景色と紅葉を眺めることができたわさ。
寒いが風が無いんでありがたい。

まもなく続々と登山者が登ってくるのが見えたので乳首を降りて鉄山方向に稜線を歩く。
やがて沼の平の白い荒涼な景色を見おろすこととなる。

沼尻登山口側の白糸の滝もそろそろ紅葉が見頃かいな〜
沼尻元湯にも浸かりたいのぉ〜
なぞと次の贅沢を考えておったわ(笑)

すっかり満足しながらも後ろ髪引かれながら下山にかかる。
上から見るとくろがね小屋あたりの紅葉がよさそうでルートをそっちに取った。
少々ザレてたりでスニーカーの初心者お嬢ちゃんには恐いルートだったようでゆっくりと景色を見ながら降りた。
普段こうも後ろを気にして振り返ることは無いが、振り返るたびに稜線と青空と紅葉がキレイで、ゆっくりと下ることが楽しい。

くろがね小屋まで降りると多くの登山者で賑わっておったわ。
小屋の玄関脇のテラスから見る紅葉がええタイミングのようぢゃ。
このあたりの黄葉が今回は最もキレイに思えたわさ♪

小屋からの下りは全て馬車道とした。
長くなって面倒ぢゃったが初心者向けにはそのほうが良かったと思う。
何故かなんでも無い場所でスッ転んだのは笑って済む程度ぢゃったわ。
歩きながら寝てたんかな(笑)

下山するとえらい混みようで臨時駐車場までいっぱいになり、駐車場の空き待ちの車列が随分伸びておった。
成駒のソースカツ丼を食いたかったが、やっぱり並んでたのであきらめて下界に降りた。

ラーメンと温泉で〆てすっかり満足の1日ぢゃったわ(^^)v

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

久々の晴天
本当の空が見えたようで何よりです。
この日に所用で栗子峠通ったんですが色付くまでもう少しだった様です。福島辺りは良い感じなのかな。来週晴れたらその辺り行ってみます。
2016/10/18 18:29
Re: 久々の晴天
やっとこさ週末の晴れがやってきたわさ🎵
でももう山頂界隈は終盤かいな〜
栗子から少し山に入って姥湯温泉あたりからの紅葉がそろそろええんぢゃないかな(^^)
2016/10/18 19:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら