ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 986164
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

金時山 今回も富士山はご機嫌斜め

2016年10月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:28
距離
9.1km
登り
566m
下り
881m

コースタイム

日帰り
山行
3:39
休憩
0:49
合計
4:28
10:07
3
10:10
10:10
26
10:36
10:36
18
10:54
10:54
30
11:24
11:30
21
11:51
12:34
21
12:55
12:55
42
13:37
13:37
26
14:35
14:35
0
14:35
足柄駅
仙石バス停      10:07
金時登山口      10:10
公時神社       10:36
金時手鞠石      10:44
金時宿り石      10:54
公時神社分岐     11:24ー11:30
金時山        11:51ー12:34
新柴分岐       12:55
林道金時線      13:37
ギャツビイゴルフクラブ14:03
足柄駅        14:35

休憩
公時神社分岐  6分
金時山    43分
計      49分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 箱根登山線 箱根湯本駅 箱根登山バス 仙石
復路 JR御殿場線 足柄駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは公時神社の無料駐車場にある。用紙は無い。

金時神社入口〜公時神社分岐
よく整備された山道だが、ところどころ崩壊したのか、トラロープで立入禁止の
場所がある。
公時神社分岐〜金時山
よく整備された山道、前回よりも整備されたのか、滑落しそうな場所には鎖の柵
などが出来ていた。
金時山〜新柴分岐
岩場の道、ハシゴ状の鉄の階段が連続する下り、岩場の階段もかなり急、普段は
登りでしか使ったことが無かったが、下りでは補助ロープやハシゴ階段の手すりは
使ったほうが安全だろう。
新柴分岐〜足柄駅
あまり整備されていない山道。
上部では溜まった土砂などで歩きづらく、中盤尾根が広くなってからは木に付けら
れた赤ペンキ、白ペンキ、営林署の境界標を目印に歩く。
林道に出会う直前まで標識が殆ど無い。
林道から先の下りは洗掘された滑りやすい急な下りがすぐにある。
小山町の正規標識から先は林道歩きだが、最初はススキが藪のようでうるさい。
ゴルフ場まで出るとあとは道なりに舗装道を駅まで歩く。
このコースは公式の道標がほとんど無く、数少ない岩田翁の道標が頼りになった。

箱根町の管轄している区間は至れり尽くせりの整備状況だが、小山町の管轄する区
間は最低限の道標しかないうえ、ひたすら樹林帯の中を下る面白みの無いコースの
せいか人っ子ひとり会わなかった。
その他周辺情報 御殿場線側に降りたので、鶴巻温泉へ。
平日市外住民2時間¥800のところモンベル割で¥600。
仙石に到着、予想外に天気が良くて暑い。
2016年10月18日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 10:07
仙石に到着、予想外に天気が良くて暑い。
金時山登山口のローソンから金時山、山頂にある雲が気になる。
2016年10月18日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
10/18 10:10
金時山登山口のローソンから金時山、山頂にある雲が気になる。
金時神社入口の登山ポスト、用紙は無かった。
2016年10月18日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/18 10:36
金時神社入口の登山ポスト、用紙は無かった。
金時山まで75分、山と高原地図のCTは110分だが?
2016年10月18日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/18 10:36
金時山まで75分、山と高原地図のCTは110分だが?
金時手鞠石、下りだといつも気づかないw
2016年10月18日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 10:44
金時手鞠石、下りだといつも気づかないw
金時宿り石を通過。
2016年10月18日 10:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 10:54
金時宿り石を通過。
日向にリンドウが咲いている。
2016年10月18日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
10/18 11:23
日向にリンドウが咲いている。
公時神社分岐に到着、暑いので1本入れる。
2016年10月18日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 11:24
公時神社分岐に到着、暑いので1本入れる。
木の間から大涌谷方面が見える。
2016年10月18日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 11:30
木の間から大涌谷方面が見える。
神山、大涌谷方面、水蒸気はまだ随分上がっているようだ。
2016年10月18日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10
10/18 11:38
神山、大涌谷方面、水蒸気はまだ随分上がっているようだ。
芦ノ湖方面、台ヶ岳のススキ原も見える。
2016年10月18日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
10/18 11:39
芦ノ湖方面、台ヶ岳のススキ原も見える。
ススキ原、まだそんなに黄金色にはなっていない。
2016年10月18日 11:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
9
10/18 11:39
ススキ原、まだそんなに黄金色にはなっていない。
トリカブトの花はもう終わりごろか。
2016年10月18日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/18 11:41
トリカブトの花はもう終わりごろか。
野菊の仲間だが、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
2016年10月18日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 11:42
野菊の仲間だが、あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
あの隙間を抜けると山頂だが・・・。
2016年10月18日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 11:50
あの隙間を抜けると山頂だが・・・。
青空の下、富士山はご機嫌斜め。
2016年10月18日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
10/18 11:51
青空の下、富士山はご機嫌斜め。
愛鷹山は辛うじて見える。
2016年10月18日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
10/18 11:52
愛鷹山は辛うじて見える。
長尾山に箱根丸岳。
2016年10月18日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
5
10/18 11:52
長尾山に箱根丸岳。
雲が押し寄せてきている。
2016年10月18日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 11:52
雲が押し寄せてきている。
雲の隙間から芦ノ湖。
2016年10月18日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 11:54
雲の隙間から芦ノ湖。
上空はこんななのに・・・。
2016年10月18日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
7
10/18 12:04
上空はこんななのに・・・。
下界は日が差しているようだが、雲が低くて嫌だな。
2016年10月18日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/18 12:05
下界は日が差しているようだが、雲が低くて嫌だな。
1300m前後に雲があるようだ。
2016年10月18日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 12:06
1300m前後に雲があるようだ。
山頂の様子、平日だけど結構ハイカーが多い。
2016年10月18日 12:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/18 12:06
山頂の様子、平日だけど結構ハイカーが多い。
とりあえず昼飯にしよう。
2016年10月18日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/18 12:09
とりあえず昼飯にしよう。
今回は主食扱い、丹沢あんぱん ゆず
2016年10月18日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/18 12:12
今回は主食扱い、丹沢あんぱん ゆず
続けて丹沢あんぱん くり
2016年10月18日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
8
10/18 12:14
続けて丹沢あんぱん くり
締めはおにぎり、これは好きな味だった。
2016年10月18日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/18 12:19
締めはおにぎり、これは好きな味だった。
薄いガスの中、望遠で芦ノ湖。海賊船の航跡が残っている。
2016年10月18日 12:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 12:24
薄いガスの中、望遠で芦ノ湖。海賊船の航跡が残っている。
もうじき全部雲の中になりそう。
2016年10月18日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 12:25
もうじき全部雲の中になりそう。
ススキ原もガスに隠されそう。
2016年10月18日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
10/18 12:25
ススキ原もガスに隠されそう。
この後、すっかりガスって白い世界になった。
2016年10月18日 12:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 12:27
この後、すっかりガスって白い世界になった。
今回は、足柄側に降りてみる。
2016年10月18日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 12:34
今回は、足柄側に降りてみる。
トリカブト
2016年10月18日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 12:38
トリカブト
200m近く一気に下って、左の道を行ってみる。
2016年10月18日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 12:55
200m近く一気に下って、左の道を行ってみる。
初めて道標が出てきたが、正規の道標ではない。
2016年10月18日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 13:30
初めて道標が出てきたが、正規の道標ではない。
お、金時山にも岩田翁の道標が。
2016年10月18日 13:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 13:31
お、金時山にも岩田翁の道標が。
岩田翁の道標に従い、右へ進む。
2016年10月18日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 13:34
岩田翁の道標に従い、右へ進む。
足柄駅まで5km、結構あるな。
2016年10月18日 13:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 13:37
足柄駅まで5km、結構あるな。
岩田翁の道標に助けられる。
2016年10月18日 13:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 13:43
岩田翁の道標に助けられる。
正規の道標がやっと出た。
2016年10月18日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 13:45
正規の道標がやっと出た。
分かりやすくて頼りになる岩田翁の道標。
2016年10月18日 13:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 13:49
分かりやすくて頼りになる岩田翁の道標。
浅間塚の説明。
2016年10月18日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 13:53
浅間塚の説明。
鳥居があるところが浅間塚なのだろう。
2016年10月18日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 13:53
鳥居があるところが浅間塚なのだろう。
ゴルフ場の横に出た。
2016年10月18日 14:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 14:03
ゴルフ場の横に出た。
あとは駅までダラダラ歩く。
2016年10月18日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 14:21
あとは駅までダラダラ歩く。
足柄駅に到着。
2016年10月18日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 14:35
足柄駅に到着。
ホーム側から見ると、古い看板が。
2016年10月18日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
1
10/18 14:37
ホーム側から見ると、古い看板が。
足柄駅
2016年10月18日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
2
10/18 14:37
足柄駅
足柄駅ホーム
2016年10月18日 14:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/18 14:41
足柄駅ホーム
駅名標
2016年10月18日 14:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
3
10/18 14:41
駅名標
待ち時間の間に全て片付けてしまおう。
丹沢あんぱん 胡麻
2016年10月18日 14:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
10/18 14:41
待ち時間の間に全て片付けてしまおう。
丹沢あんぱん 胡麻
続けて、丹沢あんぱん つぶ
2016年10月18日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
6
10/18 14:43
続けて、丹沢あんぱん つぶ
山頂で食べなかったデザートも。
2016年10月18日 14:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 110 IS, Canon
4
10/18 14:45
山頂で食べなかったデザートも。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ スパッツ 虫除けスプレー 膝サポーター レスキューシート

感想

15日土曜日の代休だったのでどこかへ登りに行こうかと考えていたところ、
天気予報では朝遅い時間まで雨とのことだったので、諦めて朝寝していた。
6時半に起床すると、すっかり良い天気である。
時間的にも丹沢のガッツリ歩くコースは無理なので、今から出発してもそれなりに
登山になる、仙石からの金時山コースをチョイスして出かける。

幸い、8時22分相模大野発のロマンスカーに乗れたので、スタートが遅くなりす
ぎることは無く10時過ぎには登山開始。
山シャツを夏物から秋物に変えてきたが、気温が高すぎて汗が出る。
それでも、箱根町の道標のCTどおりに公時神社分岐に到着。
一本入れてから山頂へ。

山頂手前の木のトンネルを抜けるときはいつもワクワクするが、今回はどうか?
・・・山頂は晴れているが、お約束の富士山は影も形もない。
どうやら雲が低いらしく、神山、大涌谷方向からどんどん薄いガス状の雲が流れて
きて、これから景色は悪くなる模様。
芦ノ湖や三国山、丸岳などの外輪山が見えているうちに食事を済ませることにした。
食事中はどうにか外輪山、芦ノ湖、仙石原のススキ原は見えるし、外輪山の向こうに
駿河湾も見えていたので、それなりに楽しめたが、すぐに静岡側からも雲が外輪山を
越えて目の前を白い世界に変えてしまう。

これ以上とどまっても仕方ないので下山開始。
登りコースでしか使ったことのない足柄方面を下る。
登りでは、そのキツさにヒーヒー言うだけだった山頂直下の下りは、岩場の道に階
段、ハシゴが連続して結構緊張する。
一気に200m近く下るのでコケると大怪我しかねないため、補助ロープや手すり
はなるべく使って下った。

今回は未踏の道を行くつもりで新柴方面へ向かう。
人気がない道なのだろうか、雨で流された土砂が溜まって歩きづらい。
道自体は尾根の1本道なので迷う心配はなさそうだが、箱根町側の道の整備状況と
比べるあまり良くない。
そのうち尾根が広くなり踏み跡がたまに分かりづらくなる。
営林署の境界標と木の幹のペイントを頼りにしばし歩くと、眼下に林道が見えて来た。

初めて道標が現れたが正規の役所の道標ではない。
だが、岩田翁の道標もあったので、これは大丈夫だろうと安心してさらに下る。
洗掘されて滑りやすい赤土の道、暗い植林の中の林道をしばらく歩いて、ようやく
舗装された道にでる。
一旦地図を確認してから、ダラダラ歩いて足柄駅にようやく到着する。
その後、電車の待ち時間に残った食料を全て片付け、鶴巻温泉で汗を流してから帰
宅した。

今回は、足柄駅へのコースで歩いたことのないコースを試しに下ってみたが、道も
あまり良くないし、歩いていて楽しいところが全然無かった。
間違っても、登りで使うことは無いことが分かったから良しとしようか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人

コメント

今回も富士山は・・・
juusinn005さん、こんばんは!

「山頂手前の木のトンネルを抜けるとき」…すごく良く分かります。
私もそうです が…今のところ全敗です。前回なんて雨の中でしたからね
一度も金時山の山頂から富士山を見たことが無いのです…

今月末、久しぶりの「やまぐみ」で金時山に行く予定なので、今度こそ…
今度こそみんなで山頂から目の前にドーンと富士山を拝みたいと思っています。
2016/10/19 4:23
Re: 今回も富士山は・・・
itadakipinkさん、こんばんわ。

今回、木のトンネルからは真っ青な空が見えていたので、「お、これは。」と
思ったのですが、この有様です
写真では逆光でトンネルの先は白くなってますが

金時山からの富士山、冬じゃないとだめかもしれませんね−。
仙石からも足柄からも、ドーンと目の前に見えたのは、真冬で金時山に雪降った
翌日とかでしたから
2016/10/19 23:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
足柄駅 金時山 長尾峠 湖尻ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら