ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 988339
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

青梅丘陵ハイキングコースから澤乃井の蔵開きで飲んだくれ山行

2016年10月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:04
距離
8.9km
登り
504m
下り
457m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:01
合計
3:04
距離 8.9km 登り 506m 下り 457m
9:48
79
スタート地点
11:17
5
11:22
4
11:26
8
11:34
11:35
77
12:52
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス ●最寄り駅
 行き: JR青梅線 東青梅下車 
   都営バス 成木循環 柳川下車
   西武バス 飯能行き
 帰り: JR青梅線 沢井駅
コース状況/
危険箇所等
●道の状況
 ・青梅の杜ハイキングコース
   荒れています。コースには、番号の札がありますが、倒れている場合があります。
   コースを外しやすく、澤の木の橋などは腐っているので注意。
 ・青梅丘陵ハイキングコース
   垣城址跡まで道は明瞭です。
 ・辛垣城址西から二俣尾駅下山路(バリルート)
   そこそこ荒れていますが、踏み跡しっかりあり迷うことはありません。
 ・御岳渓谷ハイキングコース
   よく整備されています。酔っぱらって歩くと危険です。
その他周辺情報 ●登山後の温泉
 河辺駅前の梅の湯
●酒蔵情報
 澤乃井の蔵開き 10月22日に開催してました。
 http://www.sawanoi-sake.com/kuramoto/14177.html
都営バス・成木循環で柳川下車。聞修院方面へ。
2016年10月22日 09:48撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/22 9:48
都営バス・成木循環で柳川下車。聞修院方面へ。
聞修院手前のここを右へ。
2016年10月22日 09:55撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/22 9:55
聞修院手前のここを右へ。
数分でレーザッハ谷にパン焼きの家に到着。あちゃ〜、まだ準備中です。ここのハード系パンはとっても旨いんですよ。
2016年10月22日 09:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
3
10/22 9:57
数分でレーザッハ谷にパン焼きの家に到着。あちゃ〜、まだ準備中です。ここのハード系パンはとっても旨いんですよ。
パン屋正面のちご入り方面の道に進みます。
2016年10月22日 09:57撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
10/22 9:57
パン屋正面のちご入り方面の道に進みます。
土手には花がまだ残ってます。
2016年10月22日 09:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 9:59
土手には花がまだ残ってます。
まだアザミも健在。
2016年10月22日 09:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 9:59
まだアザミも健在。
キク系もあります。
2016年10月22日 10:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:02
キク系もあります。
しばらくのどかな畑でしたが、ここから樹林帯に進みます。右方面へ。
2016年10月22日 10:02撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 10:02
しばらくのどかな畑でしたが、ここから樹林帯に進みます。右方面へ。
左側には、テラスの残骸もあります。
2016年10月22日 10:03撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:03
左側には、テラスの残骸もあります。
ここで沢を渡って、43こぶしの森に進むんですが、あちゃ〜、標識倒れてる。
2016年10月22日 10:09撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:09
ここで沢を渡って、43こぶしの森に進むんですが、あちゃ〜、標識倒れてる。
これでどうだ。21−2番標識復活。今回は、まだ歩いていない、21−1の先に進みます。
2016年10月22日 10:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:10
これでどうだ。21−2番標識復活。今回は、まだ歩いていない、21−1の先に進みます。
沢沿いの道が続きます。
2016年10月22日 10:12撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:12
沢沿いの道が続きます。
この橋完全に腐っとる。この橋を渡った先の沢沿いは完全な藪になっているので、尾根に向かいます。
2016年10月22日 10:16撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 10:16
この橋完全に腐っとる。この橋を渡った先の沢沿いは完全な藪になっているので、尾根に向かいます。
本日一番の急登り。踏み跡はかすかにあります。
2016年10月22日 10:19撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:19
本日一番の急登り。踏み跡はかすかにあります。
花がかろうじてありました。
2016年10月22日 10:29撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 10:29
花がかろうじてありました。
41番標識に合流。
2016年10月22日 10:31撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:31
41番標識に合流。
途中には三角点がありました。
2016年10月22日 10:45撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/22 10:45
途中には三角点がありました。
青梅丘陵ハイキングコースに合流。
2016年10月22日 10:49撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:49
青梅丘陵ハイキングコースに合流。
アキノキリンソウだ。
2016年10月22日 10:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 10:51
アキノキリンソウだ。
セイタカアワダチソウ。ススキ原にいっぱい。
2016年10月22日 10:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 10:55
セイタカアワダチソウ。ススキ原にいっぱい。
栗平・賢治の学校の分岐をすぎれば、お目当てのアノ花があるはず。
2016年10月22日 10:56撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:56
栗平・賢治の学校の分岐をすぎれば、お目当てのアノ花があるはず。
あった〜。センブリ。
2016年10月22日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/22 10:58
あった〜。センブリ。
ここにも咲いている。
2016年10月22日 10:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
2
10/22 10:58
ここにも咲いている。
ニガナもいっぱい。
2016年10月22日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 10:59
ニガナもいっぱい。
今年はちょっと小ぶりかな。
2016年10月22日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
4
10/22 10:59
今年はちょっと小ぶりかな。
展望広場前のセンブリ。今年はやっぱり少ない。去年は道端にいっぱいだったんですがね。
2016年10月22日 10:59撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/22 10:59
展望広場前のセンブリ。今年はやっぱり少ない。去年は道端にいっぱいだったんですがね。
三芳山を通過。ここからは展望なし。
2016年10月22日 11:06撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:06
三芳山を通過。ここからは展望なし。
鉄塔通過。
2016年10月22日 11:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:22
鉄塔通過。
鉄塔近くの花たち。ムラサキ色の菊もいいですね。
2016年10月22日 11:22撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:22
鉄塔近くの花たち。ムラサキ色の菊もいいですね。
名郷峠通過。
2016年10月22日 11:25撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 11:25
名郷峠通過。
ここから辛垣城址に向かいます。
2016年10月22日 11:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 11:26
ここから辛垣城址に向かいます。
辛垣城址です。城の気配はわずかに残った空堀跡だけ。
2016年10月22日 11:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:33
辛垣城址です。城の気配はわずかに残った空堀跡だけ。
城跡から道に戻り、最初のこの標識を左に下ります。今回ここは初めての探検。
2016年10月22日 11:42撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:42
城跡から道に戻り、最初のこの標識を左に下ります。今回ここは初めての探検。
割としっかりした道です。
2016年10月22日 11:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:44
割としっかりした道です。
沢まで下りてきました。東屋のようなものが有ります。
2016年10月22日 11:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:51
沢まで下りてきました。東屋のようなものが有ります。
おおっ、雷電山の標識もある。
2016年10月22日 11:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:52
おおっ、雷電山の標識もある。
昔はちゃんとした道だったのね。
2016年10月22日 11:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:53
昔はちゃんとした道だったのね。
お墓に出てきました。ここから線路を渡って、酒飲みに行くぞ。
2016年10月22日 11:58撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 11:58
お墓に出てきました。ここから線路を渡って、酒飲みに行くぞ。
軍畑の橋を通過。遊歩道入り口まで470m。
2016年10月22日 12:08撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 12:08
軍畑の橋を通過。遊歩道入り口まで470m。
とその前に、にぎやかな感じに誘われます。なんと、ここも澤乃井の蔵開き会場なんです。
2016年10月22日 12:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/22 12:10
とその前に、にぎやかな感じに誘われます。なんと、ここも澤乃井の蔵開き会場なんです。
さっそく中に入って、酒盛り開始。サンバのおね〜さんと子どもたち。酒を飲んだので、巡回バスに乗ろうとしたんですが、いっぱいなので歩きましょう。
2016年10月22日 12:26撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 12:26
さっそく中に入って、酒盛り開始。サンバのおね〜さんと子どもたち。酒を飲んだので、巡回バスに乗ろうとしたんですが、いっぱいなので歩きましょう。
やっぱり、御岳渓谷遊歩道へ。
2016年10月22日 12:30撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 12:30
やっぱり、御岳渓谷遊歩道へ。
ほろ酔い気分で、いい感じ。
2016年10月22日 12:33撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 12:33
ほろ酔い気分で、いい感じ。
カヌーも楽しそう。
2016年10月22日 12:36撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 12:36
カヌーも楽しそう。
澤乃井のいもうとやに到着。ここでは、有料の酒処。その前に、1000円チケット払って、澤乃井の試飲場所へ。
2016年10月22日 12:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
3
10/22 12:44
澤乃井のいもうとやに到着。ここでは、有料の酒処。その前に、1000円チケット払って、澤乃井の試飲場所へ。
11種類の酒の試飲ができます。お客さんでいっぱい。
2016年10月22日 12:51撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
10/22 12:51
11種類の酒の試飲ができます。お客さんでいっぱい。
ここが酒の命の水場。
2016年10月22日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 13:10
ここが酒の命の水場。
中はこんな感じです。今日は、花見だか酒飲みかわからない日でした。
2016年10月22日 13:10撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
1
10/22 13:10
中はこんな感じです。今日は、花見だか酒飲みかわからない日でした。
蔵開きマップ。1000円チケットを買うと、玉堂美術館、櫛かんざし美術館にタダでは入れます。蔵内特設きき酒コーナーで試飲ができます。
2016年10月22日 17:03撮影 by  Canon MG6500 series, Canon
1
10/22 17:03
蔵開きマップ。1000円チケットを買うと、玉堂美術館、櫛かんざし美術館にタダでは入れます。蔵内特設きき酒コーナーで試飲ができます。
これは試飲できる酒11種類。お気に入りは、純米大辛口。試飲にはなかったんですが、にごり酒も好き。
2016年10月22日 17:08撮影 by  Canon MG6500 series, Canon
10/22 17:08
これは試飲できる酒11種類。お気に入りは、純米大辛口。試飲にはなかったんですが、にごり酒も好き。

感想

Kukimohuさんのレコにて、青梅丘陵のセンブリもぼちぼち咲いていることで、花見に行きました。今年はちょっと花は少ないですね。ちょうど花も咲いていて調度良い季節ですね。花を見た時にふと、思い出しました。

そうだ、当日は澤乃井の蔵開き。

花見のついでに寄ってみよう。山歩きなんだか、酒飲みに来たのかわからない日でした。蔵開き会場はとてもにぎやかで、飲んだくれの人たちだらけ。

ちょっとほろ酔い状態で、御岳渓谷ハイキングコースに行くと、やっぱり似たような人がいっぱいで、ほろ酔い気分で河原散歩。とても気分がいい一日でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

佳き日に行かれましたね(^_^)v
kuboyanさん こんばんは
今日は曇りがちでしたが、歩くには良さそうな天気でしたね

花目当てに行って、蔵開きに遭遇とは
羨ましい

一丁平のセンブリ見に行かれて下さい
蕾が沢山あり、今年は見応えありますよ
2016/10/22 20:18
Re: 佳き日に行かれましたね(^_^)v
niiniさん、おはようございます。
天気はイマイチでしたが、花見と 蔵開きに参加、よかったですよ。
会場は、飲んだくればっかりで、凄くにぎやかでした。

一丁平もちょうどセンブリの見どころということで、また裏側から行ってみたいです。
高尾は春から秋まで本当に花の山なんですね。
毎度コメントありがとうございます。
2016/10/23 7:03
花見酒
こんばんは!近頃は花は少ないですが、私も今日同じようなお花を見かけました。澤乃井のお祭り、楽しそうです。
私も日本酒は好きです。香りも楽しまれましたでしょうね。
これからは寒くなりますから、日本酒良いですね。
お山に、花見酒(・∀・)お疲れ様でした!
2016/10/22 23:20
Re: 花見酒
おりーぶさん、おはようございます。
花みましたか〜。奥武蔵にも昔はほんとうにいっぱいあったんですが、ずいぶん少なくなりましたね。
澤乃井も年に一度の蔵開き。初めて参加しましたが、利酒11種類、おちょこ1杯ですが、味の違いがわかって面白かったです。地元といえば、飯能の天覧山、越生の越生梅林、寒くなると 恋しくなりますね。
まいどコメントありがとうございました。
2016/10/23 7:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら