ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 990252
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

甲斐駒ヶ岳(仙水峠ルートピストン)

2016年10月22日(土) ~ 2016年10月23日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:09
距離
13.0km
登り
1,373m
下り
1,380m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:58
休憩
2:15
合計
7:13
9:01
9:01
4
10:19
10:23
20
10:43
10:48
65
11:53
12:03
16
12:19
12:21
39
13:00
14:01
3
14:04
14:07
25
14:32
14:35
18
14:53
14:53
36
15:29
15:30
20
15:50
15:51
22
2日目
山行
1:27
休憩
2:00
合計
3:27
☆テント場☆
場所:長衛小屋前
料金:500円
水場:テント場すぐ脇。水量豊富。
トイレ:長衛小屋横。綺麗でした。

北沢峠バス停から歩いて数分なのでかなり楽。
甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳(もしくは早川尾根)を一泊二日で登るときのBCにするのがベターかな。

上段と下段があり、この日は上段は沢山いましたが下段は空いてました。
天候 1日目:晴れ のち 雨
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
☆駐車場☆
●場所:仙流荘前
●料金:無料
●収容台数:350台

朝7時半ころ到着で半分程度埋まっていました。
今の時期はもう混雑することはないかな。

☆バス時刻表☆
https://www.inacity.jp/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
コース状況/
危険箇所等
☆コース全体☆
岩稜帯は戸台方面が断崖絶壁になっているので注意。
破線ルートですが山頂直下は直登する人が多めでした。


1. 北沢峠~仙水小屋~仙水峠
●広くフラットな登山道。
●仙水峠付近はV字谷のゴーロ帯。浮き石は少な目。

2. 仙水峠~駒津峰
●樹林帯の急登。

3. 駒津峰~六方石
●稜線ルート。

<直登>
4-1. 六方石~甲斐駒ヶ岳
●岩稜ルート。
●鎖やロープなどの補助は無いが、取っ掛かりが多く岩も滑りにくいので登り易い。悪天時は注意。
●最後は白ザレの急登。

<巻き道>
4-2. 六方石~甲斐駒ヶ岳
●白ザレの急登。
●踏み跡が沢山あるけど、赤い目印(マークや棒)の所が一般的なルート。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
仙流荘前の駐車場。
半分くらいしか埋まってませんでした。
2016年10月22日 07:55撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 7:55
仙流荘前の駐車場。
半分くらいしか埋まってませんでした。
バスに乗って北沢峠に到着。
2016年10月22日 09:00撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 9:00
バスに乗って北沢峠に到着。
車道を歩いて長衛小屋へ。
2016年10月22日 09:04撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 9:04
車道を歩いて長衛小屋へ。
長衛小屋。
テントの受付を済ます。
2016年10月22日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 9:14
長衛小屋。
テントの受付を済ます。
上段は既に埋まってましたが、下段は結構空いてました。
2016年10月22日 09:51撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 9:51
上段は既に埋まってましたが、下段は結構空いてました。
準備を整えてから甲斐駒ヶ岳へ出発!
2016年10月22日 09:57撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 9:57
準備を整えてから甲斐駒ヶ岳へ出発!
キツイ登りが無く歩きやすい。
2016年10月22日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 10:06
キツイ登りが無く歩きやすい。
一箇所だけ岩を登るけど、まあ楽な道です。
2016年10月22日 15:59撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 15:59
一箇所だけ岩を登るけど、まあ楽な道です。
仙水小屋到着。
2016年10月22日 10:19撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 10:19
仙水小屋到着。
良く整備された樹林帯の道。
2016年10月22日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 10:25
良く整備された樹林帯の道。
ガレてきた。
いきなり展望が開けます。
2016年10月22日 10:32撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 10:32
ガレてきた。
いきなり展望が開けます。
岩が大きくて歩きづらいけど、動く岩は殆ど無いので安心。
2016年10月22日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 10:37
岩が大きくて歩きづらいけど、動く岩は殆ど無いので安心。
仙水峠到着。
ここから見る摩利支天の迫力はスゴイ。
2016年10月22日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/22 10:43
仙水峠到着。
ここから見る摩利支天の迫力はスゴイ。
東には甲府盆地。
正面に金峰山と国師岳。
2016年10月22日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 10:44
東には甲府盆地。
正面に金峰山と国師岳。
振り返って西側には仙丈ヶ岳。
2016年10月22日 10:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 10:45
振り返って西側には仙丈ヶ岳。
駒津峰への急登。
2016年10月22日 10:53撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 10:53
駒津峰への急登。
しばらく登ると少し展望が開けてきた。
2016年10月22日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 11:21
しばらく登ると少し展望が開けてきた。
甲斐駒ヶ岳。
2016年10月22日 11:38撮影 by  iPhone 6, Apple
8
10/22 11:38
甲斐駒ヶ岳。
仙丈ヶ岳と双子山。
2016年10月22日 11:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/22 11:25
仙丈ヶ岳と双子山。
ガレてくると山頂はすぐ。
2016年10月22日 11:49撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 11:49
ガレてくると山頂はすぐ。
駒津峰到着。
2016年10月22日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 11:53
駒津峰到着。
何といってもここは甲斐駒ヶ岳の絶好の展望台!
2016年10月22日 12:03撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/22 12:03
何といってもここは甲斐駒ヶ岳の絶好の展望台!
南側には鳳凰三山、富士山、早川尾根、北岳、間ノ岳。
2016年10月22日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 11:53
南側には鳳凰三山、富士山、早川尾根、北岳、間ノ岳。
鳳凰三山と富士山。
2016年10月22日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/22 11:55
鳳凰三山と富士山。
北岳と間ノ岳。
2016年10月22日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/22 11:55
北岳と間ノ岳。
西側には仙丈ヶ岳。
2016年10月22日 11:55撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/22 11:55
西側には仙丈ヶ岳。
北西には御嶽山や乗鞍岳。
2016年10月22日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 11:54
北西には御嶽山や乗鞍岳。
北には鋸岳へと延びる稜線。
2016年10月22日 11:54撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 11:54
北には鋸岳へと延びる稜線。
岩稜を進んでいきます。
甲斐駒ヶ岳が一番カッコよく見える道だと思う。
2016年10月22日 12:11撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/22 12:11
岩稜を進んでいきます。
甲斐駒ヶ岳が一番カッコよく見える道だと思う。
巨岩を巻いて稜線を進んでいきます。
戸台側は絶壁。
2016年10月22日 12:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 12:12
巨岩を巻いて稜線を進んでいきます。
戸台側は絶壁。
岩場もありますが傾斜は緩いので問題ないと思います。
2016年10月22日 12:14撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 12:14
岩場もありますが傾斜は緩いので問題ないと思います。
直登か巻き道かの分岐。
この日は直登する人のほうが多めだったと思う。
2016年10月22日 14:29撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 14:29
直登か巻き道かの分岐。
この日は直登する人のほうが多めだったと思う。
岩の表面がゴツゴツしているので滑ることはないかと。
氷が張っていたら流石に登りたくないな。
2016年10月22日 12:41撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 12:41
岩の表面がゴツゴツしているので滑ることはないかと。
氷が張っていたら流石に登りたくないな。
振り返ると結構細い尾根道に見える。
2016年10月22日 12:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 12:43
振り返ると結構細い尾根道に見える。
この石碑のあたりから山頂へ一気に登ります。
2016年10月22日 12:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 12:50
この石碑のあたりから山頂へ一気に登ります。
この辺りマークが少なめ。かつ薄くて見えづらい。
2016年10月22日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 12:52
この辺りマークが少なめ。かつ薄くて見えづらい。
登っていくと山頂裏側に出ます。
写真中央には山頂に奉納された石碑が。
2016年10月22日 12:59撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 12:59
登っていくと山頂裏側に出ます。
写真中央には山頂に奉納された石碑が。
甲斐駒ヶ岳登頂!
2016年10月22日 13:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3
10/22 13:20
甲斐駒ヶ岳登頂!
山梨百名山標柱。
2016年10月22日 13:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 13:19
山梨百名山標柱。
一等三角点。
2016年10月22日 13:01撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 13:01
一等三角点。
山頂の祠。
初めて見たときはとても感動した。
2016年10月22日 13:02撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 13:02
山頂の祠。
初めて見たときはとても感動した。
南側には富士山と鳳凰三山!
2016年10月22日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
6
10/22 13:31
南側には富士山と鳳凰三山!
南西には南アルプスの名峰達。
2016年10月22日 13:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 13:04
南西には南アルプスの名峰達。
西側に仙丈ヶ岳。
2016年10月22日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 13:17
西側に仙丈ヶ岳。
北西に中央アルプスや御嶽、乗鞍。
2016年10月22日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 13:06
北西に中央アルプスや御嶽、乗鞍。
北側に鋸岳。
その奥には北アルプスも。
2016年10月22日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 13:06
北側に鋸岳。
その奥には北アルプスも。
北東に八ヶ岳。
2016年10月22日 13:03撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 13:03
北東に八ヶ岳。
東側には黒戸尾根。
甲府の街並みや奥秩父も見渡せる。
2016年10月22日 13:03撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 13:03
東側には黒戸尾根。
甲府の街並みや奥秩父も見渡せる。
駒ヶ岳神社本社。
2016年10月22日 14:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 14:04
駒ヶ岳神社本社。
甲斐駒といえば剣。
2016年10月22日 14:05撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 14:05
甲斐駒といえば剣。
いつまでもここにいたいけど下山しました。
2016年10月22日 14:08撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 14:08
いつまでもここにいたいけど下山しました。
前来たときはこの赤い板は無かったと思う。
けどルートがわかりやすくて良いと思う。
2016年10月22日 14:10撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 14:10
前来たときはこの赤い板は無かったと思う。
けどルートがわかりやすくて良いと思う。
今回は摩利支天には寄りませんでした。
2016年10月22日 14:19撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 14:19
今回は摩利支天には寄りませんでした。
地図によるとこの辺りは道迷いの危険があるとか。
水晶沢に降りて行ってしまうのかな?
ペンキマークが沢山ありました。
2016年10月22日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 14:22
地図によるとこの辺りは道迷いの危険があるとか。
水晶沢に降りて行ってしまうのかな?
ペンキマークが沢山ありました。
巻き道もこういうガレの登りはあります。
2016年10月22日 14:26撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 14:26
巻き道もこういうガレの登りはあります。
この辺りで雨(霰)が降り始めたので急いで下山しました。
2016年10月22日 14:47撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 14:47
この辺りで雨(霰)が降り始めたので急いで下山しました。
駒津峰。
ゆっくりしたかったけど写真を撮ってすぐ通過。
2016年10月22日 14:53撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 14:53
駒津峰。
ゆっくりしたかったけど写真を撮ってすぐ通過。
谷には黄葉が見られました。
2016年10月22日 14:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/22 14:55
谷には黄葉が見られました。
誰かが置いていったてるてる坊主。
雨やんでくれ〜、ってお願いしました。
2016年10月22日 15:20撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 15:20
誰かが置いていったてるてる坊主。
雨やんでくれ〜、ってお願いしました。
お願いした効果かテント場に着くころには雨がやんでた!
2016年10月22日 16:13撮影 by  iPhone 6, Apple
10/22 16:13
お願いした効果かテント場に着くころには雨がやんでた!
テントの中でグダグダした後、朝日を拝むために仙水峠に来ました。
2016年10月23日 06:18撮影 by  iPhone 6, Apple
10/23 6:18
テントの中でグダグダした後、朝日を拝むために仙水峠に来ました。
地蔵岳の横から朝日が昇ります。
2016年10月23日 06:33撮影 by  iPhone 6, Apple
1
10/23 6:33
地蔵岳の横から朝日が昇ります。
照らされる甲斐駒ヶ岳と摩利支天。
2016年10月23日 06:20撮影 by  iPhone 6, Apple
4
10/23 6:20
照らされる甲斐駒ヶ岳と摩利支天。
仙丈ヶ岳。
2016年10月23日 06:50撮影 by  iPhone 6, Apple
10/23 6:50
仙丈ヶ岳。
戻ったらテントでグダグダして、コーヒー飲んで…。
2016年10月23日 07:26撮影 by  iPhone 6, Apple
10/23 7:26
戻ったらテントでグダグダして、コーヒー飲んで…。
バスは満員だったけど、あまり揺れなかったので乗り心地は悪くなかったな。
またこっちのバスを利用してみよう。
2016年10月23日 09:09撮影 by  iPhone 6, Apple
10/23 9:09
バスは満員だったけど、あまり揺れなかったので乗り心地は悪くなかったな。
またこっちのバスを利用してみよう。
今年最後のアルプス。
楽しかった!
2016年10月23日 10:52撮影 by  iPhone 6, Apple
10/23 10:52
今年最後のアルプス。
楽しかった!
撮影機器:

感想

2016年最後のアルプスは甲斐駒ヶ岳。

ルートは悩みましたがテント泊をしたかったので北沢峠からのルートを選びました。
(黒戸尾根をテント装備で登る自信はまだ無い…)
いつ来ても駒津峰から眺める甲斐駒ヶ岳はカッコイイ!

一番好きな山なのでこれからも一年に一回は登りたいです。
そしていつの日か、日向八丁尾根とか鋸岳への縦走とか黒戸尾根テント泊とか挑戦してみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:827人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら