記録ID: 990529
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
秋本番の蓼科山へ (日本百名山後半戦第1座目)
2016年10月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 654m
- 下り
- 653m
コースタイム
天候 | 曇り後小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
サブザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
今回の山旅は当初から蓼科山を計画に入れていました。
遠方の山々を移動時間を少なくし効率的に回ろうと思い、1日目に金峰山と瑞牆山の2座。2日目には美ケ原と蓼科山と4座登る予定でしたが、初日は金峰山1座でギブアップしたことが大狂い。秋の渋滞もあり、蓼科山も時刻的にはギリギリでした。
帰路は約500kmの移動が待っていましたので、眠気と疲労もあり単独走行では限界でした。
蓼科山からのパノラマは残念な天候で得られませんでしたが、歩けただけでも満足しています。また信州方面に出かける時に登りたい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する