記録ID: 990614
全員に公開
ハイキング
奥秩父
秋の大菩薩嶺からの日本シリーズ観戦!
2016年10月22日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 733m
- 下り
- 934m
コースタイム
上日川峠10:20-10:35福ちゃん荘-11:10雷岩-11:15大菩薩嶺-11:25雷岩-11:35賽ノ河原-11:42大菩薩峠12:25-12:43石丸峠-13:27小金沢山-13:52牛奥ノ雁ヶ腹摺山14:05-14:30林道-14:50すずらん昆虫館前
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
すずらん昆虫館前15:15→中央本線甲斐大和駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険個所はありません |
写真
感想
1ヶ月ちょいぶりの山行なのでゆるいルートをチョイスして行ってきました「大菩薩嶺」。
実は登った事が無く初山でした。
甲斐大和に着いて驚いたのがハイカーの多さ! バスは3台臨時便を出す忙しさでした。
上日川峠から大菩薩嶺・大菩薩峠までは大混雑でしたが、大菩薩峠からすずらん昆虫館バス停間は人が少なく気持ちの良い稜線歩きができました。大菩薩湖を周るルートはおススメですね。帰りのバスは栄和交通さんの神対応で、すずらん昆虫館前への臨時便を出してもらい感謝でした! これ出して貰えなかったらどうしてたんだろう(汗)
甲斐大和からはいざ 聖地「亀山」を目指します。なんたって日本シリーズ カープvsハムの初戦ですからね! 亀山も言われてた通り超満員! 初の厨房からの観戦になりました(^^)
サンジャポの取材が来るなど、店は大盛り上がり! 試合は5-1でカープの勝利!
ナイスゲームでした! 昨日も5-1で勝って、明日からは敵地で3戦! なんとか頑張ってもらって日本一になってもらいたいですね〜!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:556人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する