ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 996645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山

2016年11月01日(火) ~ 2016年11月02日(水)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
20.6km
登り
1,550m
下り
1,532m

コースタイム

1日目
山行
4:50
休憩
1:05
合計
5:55
10:55
11:05
55
12:00
12:30
25
12:55
0:00
50
13:45
14:10
50
15:00
雲取山小屋
2日目
山行
3:15
休憩
0:20
合計
3:35
7:35
60
雲取山小屋
8:35
8:45
60
9:45
9:55
75
11:10
0:00
0
11:10
ゴール地点
天候 11月1日(火) 雨のち晴
11月2日(水) 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村 村営駐車場
 本日、奥の方にも杭を打っていたので区画がさらに狭くなっています
コース状況/
危険箇所等
危険な場所はとくになし
水場は全て出ていました
スタート時は小雨が降っていた
(kazika)
4
スタート時は小雨が降っていた
(kazika)
眩しい晴れです
七ツ石小屋到着(kazika)
4
眩しい晴れです
七ツ石小屋到着(kazika)
七ツ石小屋のトイレ
青空はやる気にさせるね(kazika)
27
七ツ石小屋のトイレ
青空はやる気にさせるね(kazika)
グリーンもあつて心躍るね(kazika)
14
グリーンもあつて心躍るね(kazika)
七ツ石山への登り
階段がないので歩き易い(kazika)
11
七ツ石山への登り
階段がないので歩き易い(kazika)
山頂到着だね(kazika)
11
山頂到着だね(kazika)
雲取山へのカラマツの回廊(kazika)
17
雲取山へのカラマツの回廊(kazika)
写真では解放感が伝わらないかな(kazika)
13
写真では解放感が伝わらないかな(kazika)
振り返って絵になるね(kazika)
5
振り返って絵になるね(kazika)
他の木々は葉を落としてるのに
あんたは美しいね(kazika)
20
他の木々は葉を落としてるのに
あんたは美しいね(kazika)
ヘリポート
素敵な稜線歩きは続く(kazika)
5
ヘリポート
素敵な稜線歩きは続く(kazika)
水場で2L補給
2Kg増でザックが重いね(kazika)
7
水場で2L補給
2Kg増でザックが重いね(kazika)
お父さんこんにちは
奥多摩小屋のお父さん忙しそう(kazika)
2
お父さんこんにちは
奥多摩小屋のお父さん忙しそう(kazika)
七ツ石山がどんどん遠くなる(kazika)
5
七ツ石山がどんどん遠くなる(kazika)
リーダーが「丹沢見えるよ」ん・・・
御正体山ー檜洞丸・臼ヶ岳〜蛭ヶ岳見えるね(kazika)
23
リーダーが「丹沢見えるよ」ん・・・
御正体山ー檜洞丸・臼ヶ岳〜蛭ヶ岳見えるね(kazika)
この急登
あんなに先に行ってしまった(kazika)
4
この急登
あんなに先に行ってしまった(kazika)
小雲取山
単独登山者をきどる(kazika)
4
小雲取山
単独登山者をきどる(kazika)
ゆっくり富士山を撮る(kazika)
30
ゆっくり富士山を撮る(kazika)
雲が綺麗なので一枚(kazika)
19
雲が綺麗なので一枚(kazika)
避難小屋が見えた
手を振ってるよ〜(kazika)
3
避難小屋が見えた
手を振ってるよ〜(kazika)
2日目
カラマツ林(kazika)
8
2日目
カラマツ林(kazika)
輝きはないが綺麗だよ(kazika)
8
輝きはないが綺麗だよ(kazika)
七ツ石小屋との分岐
下山は違うコースを選んでくれた(kazika)
6
七ツ石小屋との分岐
下山は違うコースを選んでくれた(kazika)
THE丹沢ではありません
ガスもまたよしと強がりを言う(kazika)
14
THE丹沢ではありません
ガスもまたよしと強がりを言う(kazika)
落葉と紅葉が楽しめたね(kazika)
7
落葉と紅葉が楽しめたね(kazika)
スリリングな箇所もあり(kazika)
4
スリリングな箇所もあり(kazika)
行きに「太陽が出たら綺麗だね」と言った場所
(kazika)
19
行きに「太陽が出たら綺麗だね」と言った場所
(kazika)
太陽は出てくれなかったけど、とても美しい。またお邪魔致します(kazika)
13
太陽は出てくれなかったけど、とても美しい。またお邪魔致します(kazika)
長い道のりのスタート
2016年11月01日 09:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/1 9:06
長い道のりのスタート
堂所
2016年11月01日 10:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/1 10:55
堂所
赤い落ち葉が秋を感じる
2016年11月01日 10:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
11/1 10:58
赤い落ち葉が秋を感じる
緩やかで快適な道
2016年11月01日 11:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/1 11:08
緩やかで快適な道
緑色は盛り上げ役に徹してます
2016年11月01日 11:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/1 11:09
緑色は盛り上げ役に徹してます
ガスが切れてきたので、気持ちも上がる
2016年11月01日 11:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/1 11:23
ガスが切れてきたので、気持ちも上がる
いいですね
2016年11月01日 11:24撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
11/1 11:24
いいですね
七ツ石小屋
 休憩しましょう
2016年11月01日 11:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/1 11:59
七ツ石小屋
 休憩しましょう
小屋の水場
2016年11月01日 12:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/1 12:36
小屋の水場
七ツ石山
 やっぱり青空ですね
2016年11月01日 12:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
11/1 12:56
七ツ石山
 やっぱり青空ですね
もう少しですよ
2016年11月01日 12:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/1 12:56
もう少しですよ
七ツ石山から南側方面
2016年11月01日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/1 12:57
七ツ石山から南側方面
丹沢の主稜が見えてます
2016年11月01日 12:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
11/1 12:57
丹沢の主稜が見えてます
なんか元気が出てきた
 ありがとう
2016年11月01日 13:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
11/1 13:23
なんか元気が出てきた
 ありがとう
晴れて良かった
2016年11月01日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
11/1 13:29
晴れて良かった
何度も振り返ります
2016年11月01日 14:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/1 14:18
何度も振り返ります
山頂はもうすぐ
2016年11月01日 14:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/1 14:52
山頂はもうすぐ
雲取山に着きました
 長かった
2016年11月01日 15:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
11/1 15:45
雲取山に着きました
 長かった
明治15年 内務省  本物?
2016年11月01日 15:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/1 15:46
明治15年 内務省  本物?
夕日を浴びてカラマツが黄金色に輝きます
2016年11月01日 16:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
11/1 16:01
夕日を浴びてカラマツが黄金色に輝きます
翌朝
 ガスです
2016年11月02日 06:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/2 6:26
翌朝
 ガスです
たまに切れますが一瞬の景色
2016年11月02日 06:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/2 6:26
たまに切れますが一瞬の景色
カラマツに霧氷がついてますね
2016年11月02日 07:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
11/2 7:18
カラマツに霧氷がついてますね
快適な巻道
2016年11月02日 08:56撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/2 8:56
快適な巻道
下りはガスの中を歩いたので写真が少ない
 今回の紅葉登山はお終い
2016年11月02日 10:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/2 10:30
下りはガスの中を歩いたので写真が少ない
 今回の紅葉登山はお終い
リーダー、雲を見て、行くかー (ponta3)
2016年11月01日 09:04撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 9:04
リーダー、雲を見て、行くかー (ponta3)
レインウエアーにザックカバーで出発(ponta3)
2016年11月01日 09:15撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 9:15
レインウエアーにザックカバーで出発(ponta3)
この雲は、良いものか?悪いものか?(ponta3)
2016年11月01日 10:12撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 10:12
この雲は、良いものか?悪いものか?(ponta3)
ちょろちょろ?(ponta3)
2016年11月01日 10:34撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 10:34
ちょろちょろ?(ponta3)
縦走ですか??(ponta3)
2016年11月01日 10:38撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 10:38
縦走ですか??(ponta3)
2016年11月01日 10:59撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 10:59
2016年11月01日 11:00撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
11/1 11:00
2016年11月01日 11:01撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 11:01
2016年11月01日 11:12撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 11:12
2016年11月01日 11:12撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 11:12
富士山ー1(ponta3)
2016年11月01日 12:04撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
4
11/1 12:04
富士山ー1(ponta3)
何か綺麗でした(ponta3)
2016年11月01日 12:22撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
7
11/1 12:22
何か綺麗でした(ponta3)
2016年11月01日 12:23撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
11/1 12:23
2016年11月01日 12:40撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 12:40
2016年11月01日 12:50撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 12:50
2016年11月01日 12:51撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 12:51
2016年11月01日 12:54撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 12:54
青空が待っている (ponta3)
2016年11月01日 12:57撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 12:57
青空が待っている (ponta3)
富士山ー2(ponta3)
2016年11月01日 12:58撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
5
11/1 12:58
富士山ー2(ponta3)
青空に到着 (ponta3)
2016年11月01日 12:58撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 12:58
青空に到着 (ponta3)
2016年11月01日 13:00撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 13:00
2016年11月01日 13:02撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
11/1 13:02
この先、Dancing Treeが待ってるぜ (ponta3)
2016年11月01日 13:22撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 13:22
この先、Dancing Treeが待ってるぜ (ponta3)
リーダー、ザックを降ろして、一緒に踊りましょうか?(ponta3)
2016年11月01日 13:27撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 13:27
リーダー、ザックを降ろして、一緒に踊りましょうか?(ponta3)
お水、2リットル Get (ponta3)
2016年11月01日 14:00撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 14:00
お水、2リットル Get (ponta3)
富士山ー3(ponta3)
2016年11月01日 14:22撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 14:22
富士山ー3(ponta3)
振り返ると、結構良い景色 (ponta3)
2016年11月01日 14:22撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 14:22
振り返ると、結構良い景色 (ponta3)
到着ー (ponta3)
2016年11月01日 16:01撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/1 16:01
到着ー (ponta3)
雲取山頂上で逆光のリーダー (ponta3)
2016年11月01日 16:02撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
6
11/1 16:02
雲取山頂上で逆光のリーダー (ponta3)
2016年11月01日 16:02撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
3
11/1 16:02
翌朝の出発時 (ponta3)
2016年11月02日 07:37撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
11/2 7:37
翌朝の出発時 (ponta3)
元気がない? (ponta3)
2016年11月02日 08:30撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
2
11/2 8:30
元気がない? (ponta3)
2016年11月02日 09:20撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/2 9:20
お疲れ様でした (ponta3)
2016年11月02日 11:08撮影 by  DMC-FZ28, Panasonic
1
11/2 11:08
お疲れ様でした (ponta3)

感想

紅葉深まる雲取山へ行ってきました

例年なら10月下旬から11月初旬は天気が安定する頃ですが
今年は秋の長雨を引きずり不安定な日々が続いてます
11月1〜2日も微妙な予報でしたが、晴れる(雨は降らない・・)と思い込んで
スタートを遅くして登り始めました
結果は正解で七ツ石小屋で青空が出てきて、予想通り(?)の山歩きができました

気温も下がり始めているので、山肌を覆う紅葉も綺麗でした
今年はハズレと言われてますが、落葉樹の木々はそれぞれ主張して
紅葉のコントラストを見れば、やっぱり秋を感じて
楽しい山歩きをすることができました

丹沢ごめんなさい🙇
浮気をしてしまいました。

初めての雲取山(丹沢以外殆ど言ってない)
横浜発は雨降り、奥多摩湖辺りから小雨になる。
途中の屋根付き駐車場で雨具着用等・準備を整える。
出だしは小雨、下って来る方の状況「朝は暴風雨」あちゃ〜

ところが晴れ男降臨!!
前方に自分の影が出現した。ガスは残るも陽が差すと辺りは一変しました。一眼レフ持って来なかった(≧◇≦)
七ツ石小屋からは快晴でした☀

二日目は再びガスの中です。ずっとず〜っとガスの中でした。

距離は長いが起伏の少ない、増して階段など皆無、とても歩き易い登山道でした。
癖になりそうな予感です。

 家から意外と近くて、2000mの山に登れて、紅葉も見れて、仕事を忘れさせてくれる有意義な山行でした。夏なら元気があれば、日帰り出来るかも?
 久々の山登りに誘ってもらった、ycfbさん、kazikaさん ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1351人

コメント

雲取山行ったんですか〜
kazikaさん、こんばんは!
 こりゃ、また、kazikaさんにしては、ずいぶんと珍しい山に行きましたね〜 。いつものように綺麗な写真を楽しませて頂きました。

 ところで、七ツ石山頂の山名標石は何ですか〜! (雲取山もですけど) 実は1965年の夏、半月ほど(だったかな?)七ツ石小屋に押し売り的な手伝い居候をしていました。高校1年生でした。理由は単に山にいたかったから。
 七ツ石山の山頂には何度も行きましたが、こんな立派な標石はいつできたんですかね〜? 当時は山名の看板さえもなかったような、ケチな山頂でした。
2016/11/4 19:38
Re: 雲取山行ったんですか〜
f15eagleさんこんばんは。
ありがとうございます。
丹沢以外興味はないのですが、距離は長いけど階段がなく楽チンとのことで・・・。
結果どんどん置いてきぼりでしたが

山名標石ピカピカで見事でした
更に登山道に階段がなく驚きました
2016/11/4 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら