ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 999667
全員に公開
ハイキング
比良山系

武奈ヶ岳☆快晴☀の稜線歩きに大満足〜\(^o^)/

2016年11月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:13
距離
10.1km
登り
1,065m
下り
1,149m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
1:20
合計
6:14
9:04
32
スタート地点
9:36
9:36
24
10:00
10:03
5
10:08
10:08
12
10:20
10:21
11
10:32
10:39
12
10:51
10:55
3
10:58
10:58
13
11:11
11:16
28
11:44
12:13
10
12:23
12:24
6
12:30
12:32
12
12:44
12:44
18
13:02
13:04
18
13:22
13:22
7
13:29
13:51
2
13:53
13:53
5
13:58
13:59
31
14:30
14:33
23
14:56
14:56
20
15:16
15:16
2
15:18
ゴール地点
天候 快晴〜☀
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:出町柳駅(京阪電車) 07:45(京都バス)−8:45 坊村BS
帰り:比良駅(湖西線)ー京都駅
コース状況/
危険箇所等
・御殿山コース
登山口から846地点までは、急登が続きます。
・御殿山〜武奈ヶ岳山頂
西南陵は、開けた稜線で気持ち良く歩けます。
・武奈ヶ岳山頂
360°の展望が開けます。
・武奈ヶ岳山頂〜コヤマノ分岐
コヤマノ分岐手前まで急斜面。
・八雲ヶ原〜ダケ道〜大山口
特に危険個所はありませんが、岩々もあるので浮石など足元には注意。

紅葉状況:谷筋の紅葉は、ピークでした。山頂付近は紅葉終盤。八雲が原はピーク。
ダケ道もピーク。

※坊村トイレ前からのログ予定をしていましたが、
電源入れ忘れ…登山口をほどなく過ぎた頃に思い出しました。
その他周辺情報 トイレ:坊村バスBS、大山口からイン谷口までの中間地点
温泉:比良とぴあ(比良とぴあBSあり、志賀駅までの送迎バスもあります)
http://hiratopia.com/
坊村BSに到着〜
トイレを済ませてスタートです!
2016年11月05日 08:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 8:46
坊村BSに到着〜
トイレを済ませてスタートです!
右に「比良山荘」
泊まってみたいな〜
2016年11月05日 08:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/5 8:55
右に「比良山荘」
泊まってみたいな〜
朱い橋
この先に登山口があります。
2016年11月05日 08:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/5 8:56
朱い橋
この先に登山口があります。
登山口標識
御殿山コースから山頂を目指します
2016年11月05日 08:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 8:58
登山口標識
御殿山コースから山頂を目指します
いきなり急登です
うひゃ〜GPS入れるの忘れてました〜!
この辺りからスイッチオン
(^^ゞ
2016年11月05日 09:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/5 9:23
いきなり急登です
うひゃ〜GPS入れるの忘れてました〜!
この辺りからスイッチオン
(^^ゞ
所々に紅葉
2016年11月05日 09:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 9:39
所々に紅葉
分岐
2016年11月05日 10:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 10:02
分岐
ヒラ!
目立つな〜
(;'∀')
2016年11月05日 10:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/5 10:02
ヒラ!
目立つな〜
(;'∀')
846地点を抜けて、夏道登山道を歩きます。
2016年11月05日 10:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/5 10:10
846地点を抜けて、夏道登山道を歩きます。
標高を上げていくごとに紅葉が鮮やかに
2016年11月05日 10:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 10:13
標高を上げていくごとに紅葉が鮮やかに
谷筋にでました。
2016年11月05日 10:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 10:17
谷筋にでました。
ここの紅葉は素晴らしい
(*´▽`*)
2016年11月05日 10:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
11/5 10:17
ここの紅葉は素晴らしい
(*´▽`*)
透明感もあって言葉が出ません
(*´▽`*)
2016年11月05日 10:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
11/5 10:18
透明感もあって言葉が出ません
(*´▽`*)
来て良かった〜
(*'ω'*)✨
2016年11月05日 10:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
11/5 10:19
来て良かった〜
(*'ω'*)✨
もっと居たいけど、谷を後にします。
2016年11月05日 10:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/5 10:20
もっと居たいけど、谷を後にします。
ちょっとここで休憩
2016年11月05日 10:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/5 10:32
ちょっとここで休憩
素晴らしい眺めです
2016年11月05日 10:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 10:33
素晴らしい眺めです
黄色
2016年11月05日 10:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 10:36
黄色
見上げれば
\(^o^)/
2016年11月05日 10:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
11/5 10:40
見上げれば
\(^o^)/
御殿山に到着
たくさんの人で賑わっています。
武奈ヶ岳がくっきりと
素敵なご夫婦に撮って頂きました。
2016年11月05日 10:53撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
11/5 10:53
御殿山に到着
たくさんの人で賑わっています。
武奈ヶ岳がくっきりと
素敵なご夫婦に撮って頂きました。
ワサビ峠
2016年11月05日 10:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 10:58
ワサビ峠
青空に
2016年11月05日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
27
11/5 11:02
青空に
紅葉が映えます
2016年11月05日 11:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/5 11:02
紅葉が映えます
西南陵、気持ち良いです〜
(*´▽`*)
2016年11月05日 11:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
11/5 11:04
西南陵、気持ち良いです〜
(*´▽`*)
振り返ると
2016年11月05日 11:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 11:07
振り返ると
何とも言えない素晴らしい景色が
2016年11月05日 11:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
11/5 11:10
何とも言えない素晴らしい景色が
この景色が見たかったのです〜
\(^o^)/
2016年11月05日 11:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
11/5 11:11
この景色が見たかったのです〜
\(^o^)/
うっとり〜
( *´艸`)
2016年11月05日 11:12撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/5 11:12
うっとり〜
( *´艸`)
山頂まであと少し
先ほどのご夫婦に撮って頂きました
ありがとうございました。
2016年11月05日 11:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
45
11/5 11:15
山頂まであと少し
先ほどのご夫婦に撮って頂きました
ありがとうございました。
遠くに見えるは、蓬莱山
2016年11月05日 11:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 11:18
遠くに見えるは、蓬莱山
しかし、パッチワークを見るには、1週間遅すぎた〜
2016年11月05日 11:18撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 11:18
しかし、パッチワークを見るには、1週間遅すぎた〜
それでもこの景色に満足してます
(*´▽`*)
2016年11月05日 11:19撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
29
11/5 11:19
それでもこの景色に満足してます
(*´▽`*)
手前のピークまであともうちょっと
2016年11月05日 11:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 11:23
手前のピークまであともうちょっと
素晴らしい景色に先が進みません
2016年11月05日 11:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 11:25
素晴らしい景色に先が進みません
山並みが美しい〜♡
2016年11月05日 11:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/5 11:26
山並みが美しい〜♡
ケルン
2016年11月05日 11:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/5 11:26
ケルン
何度も振り返ってしまいます
2016年11月05日 11:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/5 11:28
何度も振り返ってしまいます
振り返って
2016年11月05日 11:30撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 11:30
振り返って
武奈ヶ岳山頂に到着〜\(^o^)/
またもや先ほどのご夫婦に撮って頂きました〜
本当にありがとうございました!
2016年11月05日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
75
11/5 11:44
武奈ヶ岳山頂に到着〜\(^o^)/
またもや先ほどのご夫婦に撮って頂きました〜
本当にありがとうございました!
ドピーカン〜☀
\(^o^)/
360°の展望は最高でした!
2016年11月05日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
11/5 11:44
ドピーカン〜☀
\(^o^)/
360°の展望は最高でした!
素敵な景色を眺めながらお昼にします。
おにぎりにしたかったのですが買いそびれました。
2016年11月05日 11:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
11/5 11:48
素敵な景色を眺めながらお昼にします。
おにぎりにしたかったのですが買いそびれました。
素晴らしいです。
朝一は、白山まで見えていたそうですよ。
2016年11月05日 12:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
11/5 12:10
素晴らしいです。
朝一は、白山まで見えていたそうですよ。
下山です
2016年11月05日 12:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 12:13
下山です
八雲ヶ原に向かいます。
2016年11月05日 12:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 12:15
八雲ヶ原に向かいます。
目の前に「コヤマノ岳」
2016年11月05日 12:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/5 12:16
目の前に「コヤマノ岳」
激下りから緩やかな道に
2016年11月05日 12:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/5 12:22
激下りから緩やかな道に
最初の分岐
今日は、この分岐をスルーします
2016年11月05日 12:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 12:24
最初の分岐
今日は、この分岐をスルーします
コヤマノ岳方面にテープを頼りに進みます
気持ちの良い道です♪
2016年11月05日 12:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 12:26
コヤマノ岳方面にテープを頼りに進みます
気持ちの良い道です♪
2つ目の分岐
ここを左に進みます。
2016年11月05日 12:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/5 12:29
2つ目の分岐
ここを左に進みます。
開けたところに出ました。
ここは、スキー場跡のようです。
目の前に、カラ岳、釈迦岳!
2016年11月05日 12:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/5 12:44
開けたところに出ました。
ここは、スキー場跡のようです。
目の前に、カラ岳、釈迦岳!
スキー場跡の斜面が見えてきました。
2016年11月05日 12:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 12:48
スキー場跡の斜面が見えてきました。
この辺りの紅葉も綺麗です(*´▽`*)
2016年11月05日 12:54撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 12:54
この辺りの紅葉も綺麗です(*´▽`*)
八雲ヶ原まであと少し
2016年11月05日 12:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 12:56
八雲ヶ原まであと少し
八雲ヶ原に到着〜
ヤクモ池
2016年11月05日 13:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/5 13:01
八雲ヶ原に到着〜
ヤクモ池
今日もいました
(*´▽`*)
2016年11月05日 13:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
11/5 13:03
今日もいました
(*´▽`*)
ヤクモ池を振り返って
2016年11月05日 13:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 13:04
ヤクモ池を振り返って
スキー場跡を直進します
その先にさきには〜
2016年11月05日 13:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/5 13:17
スキー場跡を直進します
その先にさきには〜
あちゃ〜(;'∀')
びわ湖がくっきり見える予定だったのに…
2016年11月05日 13:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 13:22
あちゃ〜(;'∀')
びわ湖がくっきり見える予定だったのに…
北比良峠に向かいます
崩落地
気を付けて歩きます
2016年11月05日 13:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 13:23
北比良峠に向かいます
崩落地
気を付けて歩きます
次郎防山の紅葉は、綺麗です
\(^o^)/
2016年11月05日 13:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/5 13:24
次郎防山の紅葉は、綺麗です
\(^o^)/
うわ〜
(*´▽`*)
2016年11月05日 13:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
11/5 13:26
うわ〜
(*´▽`*)
ス・テ・キ♫
2016年11月05日 13:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
30
11/5 13:27
ス・テ・キ♫
北比良峠に到着
遠くに武奈ヶ岳
武奈ヶ岳はここで見納め
2016年11月05日 13:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
11/5 13:28
北比良峠に到着
遠くに武奈ヶ岳
武奈ヶ岳はここで見納め
ん〜スッキリしないびわ湖
それでもここの解放感は抜群!
2016年11月05日 13:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 13:31
ん〜スッキリしないびわ湖
それでもここの解放感は抜群!
ちょこっとティータイム♫
のんびり〜♡
2016年11月05日 13:34撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
11/5 13:34
ちょこっとティータイム♫
のんびり〜♡
北比良峠をあとにします
2016年11月05日 13:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:51
北比良峠をあとにします
ダケ道で下山
2016年11月05日 13:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:52
ダケ道で下山
わお〜\(^o^)/
次郎防山のパッチワークが素敵〜♡
2016年11月05日 13:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
11/5 13:55
わお〜\(^o^)/
次郎防山のパッチワークが素敵〜♡
分岐
左は破線道、危険なので行けません(;'∀')
2016年11月05日 13:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 13:56
分岐
左は破線道、危険なので行けません(;'∀')
普段退屈なダケ道とよく聞きますが…
2016年11月05日 14:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 14:01
普段退屈なダケ道とよく聞きますが…
素敵な紅葉に
2016年11月05日 14:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 14:02
素敵な紅葉に
癒されます♡
2016年11月05日 14:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/5 14:02
癒されます♡
(*´▽`*)
2016年11月05日 14:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/5 14:03
(*´▽`*)
うっとり♡
2016年11月05日 14:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/5 14:04
うっとり♡
キラキラ〜☆彡
2016年11月05日 14:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 14:04
キラキラ〜☆彡
素敵な細尾根
2016年11月05日 14:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 14:06
素敵な細尾根
次郎防山を見納めます
2016年11月05日 14:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 14:06
次郎防山を見納めます
紅葉のオンパレード♫
2016年11月05日 14:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 14:07
紅葉のオンパレード♫
黄色
2016年11月05日 14:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
11/5 14:08
黄色
2016年11月05日 14:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
11/5 14:08
可愛い〜
(*´▽`*)
2016年11月05日 14:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
11/5 14:09
可愛い〜
(*´▽`*)
心躍ります
(*´▽`*)
2016年11月05日 14:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
24
11/5 14:09
心躍ります
(*´▽`*)
(*´▽`*)
2016年11月05日 14:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 14:10
(*´▽`*)
ほんと綺麗ですよ〜
2016年11月05日 14:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
11/5 14:15
ほんと綺麗ですよ〜
まだまだ快晴〜
(^O^)/
2016年11月05日 14:21撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/5 14:21
まだまだ快晴〜
(^O^)/
あれれ、蜂の巣?!
2016年11月05日 14:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/5 14:23
あれれ、蜂の巣?!
前のご一行が迂回してます。急斜面を降りてます。側にいた他の男性が「行き通ったけど蜂いなかったよ」ということで、正規ルートを歩きました。
2016年11月05日 14:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
11/5 14:24
前のご一行が迂回してます。急斜面を降りてます。側にいた他の男性が「行き通ったけど蜂いなかったよ」ということで、正規ルートを歩きました。
カモシカ台
2016年11月05日 14:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 14:29
カモシカ台
カモシカ台の紅葉
2016年11月05日 14:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
11/5 14:33
カモシカ台の紅葉
ここまで来るともう安心
2016年11月05日 14:55撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 14:55
ここまで来るともう安心
この辺りは、まだまだ緑
2016年11月05日 14:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
11/5 14:59
この辺りは、まだまだ緑
トイレ
2016年11月05日 15:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
11/5 15:08
トイレ
比良管理事務所
2016年11月05日 15:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
11/5 15:13
比良管理事務所
15:25のバスに間に合いそう
2016年11月05日 15:15撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
11/5 15:15
15:25のバスに間に合いそう
無事下山しました\(^o^)/
2016年11月05日 15:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
11/5 15:16
無事下山しました\(^o^)/
今日の記録
2016年11月05日 15:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
11/5 15:17
今日の記録
「比良駅」前にて
2016年11月05日 15:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/5 15:35
「比良駅」前にて
今日の同行者
ひこ殿、なめごん、キョロちゃん
2016年11月05日 15:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
11/5 15:42
今日の同行者
ひこ殿、なめごん、キョロちゃん
びわ湖にて
自撮り遊び
2016年11月05日 15:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
37
11/5 15:46
びわ湖にて
自撮り遊び
びわ湖にて
自撮り遊び
2016年11月05日 15:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
40
11/5 15:47
びわ湖にて
自撮り遊び
びわ湖にて
影遊び
2016年11月05日 15:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
11/5 15:50
びわ湖にて
影遊び
夕暮れのびわ湖
2016年11月05日 15:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
11/5 15:51
夕暮れのびわ湖
波の音だけ
(*'ω'*)✨
2016年11月05日 15:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
11/5 15:51
波の音だけ
(*'ω'*)✨
今日の装備
おつかれさまでした!
2016年11月05日 15:59撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
11/5 15:59
今日の装備
おつかれさまでした!
コスモスとびわ湖
2016年11月05日 16:02撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
11/5 16:02
コスモスとびわ湖
帰ります
2016年11月05日 16:09撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
11/5 16:09
帰ります
荷物になるので今日は買いませんでした(;^_^A
2016年11月05日 16:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
11/5 16:11
荷物になるので今日は買いませんでした(;^_^A
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

どうしても行きたかった武奈ヶ岳
パッチワークの紅葉黄葉を求めて行ってきました〜\(^o^)/

本当は、やすくんと一緒に行きたかったのですが、
週末お仕事になって今回はソロでの山行です。
今回、土日の連休。
山行前日は、超残業で帰宅が遅くなり明日の山行は危ぶまれましたが
お天気を考えると明日土曜日しかないと…決行を決意!
で、頑張って早起きしました〜!

当日は、朝から終日ドピーカン!
最高のお天気の中の山歩きができました\(^o^)/
気温も温かく風もそこそこ、山頂では360°の展望が開け
最高の景色を見ながらのんびりお昼も摂ることが出来ました。
山頂付近の紅葉は、1週間遅すぎたのか…
感動もののパッチワークを見ることが出来ませんでしたが、
それでも快晴のもとでの雄大な景色に感動でした。

無事下山後は、びわ湖に寄り道。
この静かなひと時もたまりません〜(⋈◍>◡<◍)。✧♡
素敵ですよびわ湖!

今日は、ソロだったけど…
やっぱり写真撮りまくって、終始いっぱい楽しんだ贅沢な1日でした!
今日という日にまた感謝です♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

素晴らしい景色に乾杯!
未踏の武奈ヶ岳、めっちゃいいですね〜
ステキなレコ、ありがとうございました。
今期は無理かもしれないので、来年の紅葉目当てで
行ってみま〜す(*^_^*)
2016/11/6 20:35
Re: 素晴らしい景色に乾杯!
カマ姉さん、こんばんは〜。
ありがとうございます

武奈ヶ岳は、いつ行っても素敵なお山ですよ〜
春は、お花 夏は、新緑深緑、秋は紅葉maple
解放感がたまらなです\(^o^)/
と言っても積雪期の武奈ヶ岳は、まだ行ったことがないのですが…
ちと怖いかな(-_-;)

武奈ヶ岳は、おススメです!
ぜひぜひ足を運んでくださいね〜
2016/11/6 22:14
電車で凄いな〜
こんばんわfuru姉さん
武奈ヶ岳、幾度も山名とレポでの情報で、机上の空論的に頭でっかちになりつつ、未だに未練たらたらの僕です。
残業と休日の狭間で「行くのか〜行かんのか〜?」の天使と悪魔の声に翻弄されながらも、サクッと絶景GETするとは流石!!ソロとなったのは残念極まりないですが、それも充実した予行演習とすれば、値打ち倍増ですね。
さて、次に狙うは初冬の「霧氷」あたりでしょうか!?機会があればご一緒しましょうね〜
2016/11/6 20:36
Re: 電車で凄いな〜
yokoyanさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

あはは〜(*´▽`*)
私は、足がないので GO〜&バスしかないのです
があるともっとお山の範囲も拡がるのですがね〜 maple
今回は、車だと歩けないコースでしたが…
一長一短ありますね。
まだまだ紅葉を楽しみたいですが、季節の移り変わりは早いですね。
機会があればもちろんです!ご一緒お願いしますね
2016/11/6 22:35
ピーカン!紅葉!文句な〜し\(^^)/
furufuru314さん、こんばんは〜

快晴の武奈ヶ岳、キレイ〜(^^)d
紅葉はやっぱり青空ですよね〜
仕事疲れもなんのその〜早起きして行った甲斐がありましたね。
ほんとにいい景色です\(^o^)/

琵琶湖でセンチメンタルなフルフルさん
何を思う〜(^-^)v

お疲れ様でしたm(__)m
2016/11/6 21:12
Re: ピーカン!紅葉!文句な〜し\(^^)/
SAKANORIさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

今回は、お天気に恵まれ最高の山歩きが出来ました〜\(^o^)/
本当に、早起きした甲斐がありました
あほほど写真 撮って、選ぶの大変でした(;^_^A

あはは〜(*´▽`*)
びわ湖のお遊びは、 タイマーで何度も走りまくってましたよ
傍で見ていた人は、変な人だと思っていたでしょうね
いや…もともと変な人 ?!
秋ですから…(;^_^A
2016/11/6 22:42
まっ赤だな♪
こんばんは
いや〜っ最高の天気ですね
紅葉真っ盛りの登山でフルさんもマッカッカmaple
食料リストになめごん、きょろチャンが
65枚目、センスが光りますね〜
最後はびわ湖センチメントで締めくくり。
秋ですもんね〜・・・。
2016/11/6 21:28
Re: まっ赤だな♪
mumさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

は〜い 最高の に最高の景色でした〜\(^o^)/
マッカッカにマッキッキになりましたよ〜 maple
うわ〜 なめごんキョロちゃんは、食べませんよ〜
一緒に食事を楽しみました〜あはは〜(*´▽`*)
mumさんの感性が面白いです〜( *´艸`)

びわ湖は、無事下山安堵でめっちゃ楽しめました〜
2016/11/6 22:50
武奈ヶ岳に立つfuruちゃん
なんや、ヤスお兄さんはお仕事だったんだ。
ひとりで山行も楽しいもんです。
紅葉きれいだがや!
フルお姉さん、選んだ山は正解だったね。
対決ないのが残念やけど。

5日は、寅も1日中仕事だったよ
「運転手さん、お弁当どうぞ!」(内心やったー!)
「有難いです〜 遠慮なく」
寅もソロで「お昼ご飯」でした〜〜〜ダッハハ
2016/11/6 21:40
Re: 武奈ヶ岳に立つfuruちゃん
とらさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

そうなんです。ヤスくん急にお仕事入って…(T_T)
武奈ヶ岳の紅葉は、去年も逃しているので今年こそはと maple
とらさんもお仕事やったんですね〜
おつかれさまでした。
寅さんもヤスくんもお仕事しているのに
めっちゃ一人で、楽しんでしまったフルフルでした〜
2016/11/6 22:54
渚のフルゴンヌ♪〜♪
フルゴンヌさん、こんばんは〜

行きたい..行きたい..と思いつつ行けてない最たるお山・武奈ケ岳
ソロでヒュイーッと行ってしまえるのが羨ましいですよ

空と湖の青と色とりどりの紅葉
いいですねぇ
2016/11/7 2:36
Re: 渚のフルゴンヌ♪〜♪
やまおとごんさん、こんにちは〜。
ありがとうございます

行きたい行きたいと思いつつ行けてない大峰の山々や大杉谷とか
私もおとごんさんが羨ましいですよ〜

今回は、お天気を味方につけて
最高の山歩きが出来ました maple
2016/11/8 14:59
おとな旅(*^_^*)
カッコエエなぁ〜ふるごん
電車旅と山行と 湖と。
天気が良いと、木の下から仰ぐ紅葉は最高に綺麗やよなぁ
比良のほうって、湧く湧く雲があったりして
珍しいんちゃうん と青空。
めちゃラッキーやで、当日の天気

琵琶湖も楽しんだとは、盛り沢山の一日やなぁ
琵琶湖に向かって、「ヤッホー」ゆーたぁ?
ほんなら対岸から、船で迎えに来てくれたかもしれんのに
2016/11/7 13:13
Re: おとな旅(*^_^*)
なおさん、こんにちは〜。
ありがとうございます

ほんとほんと、めっちゃラッキーな一日でした〜\(^o^)/
maple

静かな琵琶湖で「ヤッホー」はさすがによう言えんかったな〜
対岸から船でお迎え… ?!
そんな値打ちあるのかてまた言われそうや〜
2016/11/8 15:11
綺麗!
furufuru314さん、こんばんは

頑張りましたね〜
御殿山からワサビ峠に下りる時に毎回、心が折れますよ〜
そして、そこからの登りが結構しんどかったでしょ!
でも山頂は最高ですけどね!
2016/11/7 22:39
Re: 綺麗!
chasseさん、こんにちは〜。
ありがとうございます

ハイ('◇')ゞ
頑張りました〜
快晴に大絶景、興奮もあったのか… maple
あの登り、あまりしんどさは感じなかったように思います。
何度も振り返って絶景を楽しみましたから(*'ω'*)✨
たぶん今回だけ麻痺していたんでしょうね(;^_^A
2016/11/8 15:30
こんにちは♪
青空のなか、素敵なお山ですね。春に行った事がありますが、コヤマノ岳は優しい表情で素敵な所ですよね。
秋にも行きたいと思ってましたが、写真を見せて頂けて、想像通りの素晴らしさです。
びわ湖の景色も素敵です🎵
2016/11/9 11:07
Re: こんにちは♪
kazaneさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

秋空のもと、本当に素敵な山歩きができました maple
コヤマノ岳は、優しい表情…歩いていて本当にそう思いました(*'ω'*)
まだ歩いてないところもありますが、比良山系好きです
2016/11/9 22:45
紅葉!楽しめて良かったですね〜
フルフルさん、こんにちは。

武奈ヶ岳って名前はブナの木が多いからですか?
ブナの綺麗な黄葉はホントに綺麗ですよね〜
歩き出して黄色の林の辺り、凄く素敵ですよ
これに赤や緑も加わるんですかっ!
見頃にぴったり見に行けるって難しいですが、天気も良くて素敵な紅葉を見られて良かったですね〜

琵琶湖まで行かれたようですが、有名なメタセコイアの並木って遠いのでしょうか?
琵琶湖は人力飛行機が飛ぶ映像でしか知りません
2016/11/9 13:51
Re: 紅葉!楽しめて良かったですね〜
makotoさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

武奈ヶ岳の由来を調べてみました。
makotoさんのおっしゃる通りブナの木が多いことからみたいです
紅葉のタイミングって、本当に難しいですよね。
お仕事があるとなおさらですよね。
今回は、本当に良い山歩きができましたmaple

メタセコイヤの並木は、もっと北部の方なので近くではないです
あはは〜(*´▽`*)
そういえば、びわ湖で人力飛行機大会どこまで飛べるかやってましたね〜
なんか懐かしい〜
今もやってるのかな?!
2016/11/9 23:04
PPAP
ごきげんよう(^o^)丿

ソロってゆってたけど
ぶながまで来たんかいなΣ(・ω・ノ)ノ!
いちお滋賀やけど
登ってる人ら断然京都大阪人が多いよな。
私もソロ計画中d(ー.ー )
東ならK、西なら金剛を予定(*´艸`)
でも ”ビタロだけ仕事(用事)” 
ってゆう時がなかなかなくてさ(-ω-;)ウーン

それにしても ”素敵なご夫婦” を脅して
専属カメラマンにするなんて
ふるごん、こっわ〜((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

”琵琶湖にて自撮りあそび”・・・
はよ帰れやっ\(`o'") こら-っ

やすごんによろしゅう σ(^τ゜ )アッカンベー
2016/11/9 15:18
Re: PPAP
ちゃめごん、ごきげんよう(*´▽`*)
ありがとうございます

ちゃめごん、ソロ計画中!!!
夫婦で一緒にお仕事してたら、ソロ難しいね〜
金剛山やったら、なおさんたちがエスコートしてくれるから安心やね
東ならKってどこやねんな〜
またおしえてな〜

あはは〜(*´▽`*)
あのご夫婦とは、撮りあいっこしたのよ〜
抜きつ抜かれつ、たまたま写真ポイントに居合わせただけよん(^_-)-☆
びわ湖の自撮りは、外せません

やすごんよりちゃめごんへ、
σ(^τ゜ )あっかんぷぅ〜ということでした。
ビタロさんに、お大事にと。
2016/11/9 23:26
武奈の方が紅葉キレイ(^O^)
フルゴンさん こんばんは〜

ドピーカンでしたね。
御在所もドピーカンでしたよ〜
でも御在所より武奈の方が紅葉キレイやな〜

蜂の巣は例の所ですよ
わたしがやられた・・・
もう寒くていなくなったのかな

スズメバチがいなけりゃ行きたい山やねんけどな〜
2016/11/9 21:15
Re: 武奈の方が紅葉キレイ(^O^)
ko-yaさん、こんばんは〜。
ありがとうございます

御在所岳レコ、もちろん拝見させて頂きましたよ〜 maple
実は、まだ御在所岳行ったことないんですよ
いつか行きたいと思っています…と言いつつ時ばかりが過ぎてます。

うわ〜
スズメバチにやられたのあそこやったんや〜
ほんま大変やったね…トラウマ大丈夫かな?!
でも、アレルギー反応調べて陰性やったから良かったね
2016/11/9 23:34
間に合って良かったね
気になっていた武奈ケ岳。紅葉間に合って良かったね
このレコずっと見ていたら、あれ?やっさんがいない?
どっかで遭難でもした?
と思っていたらふるねえ、一人で行ったんや!
凄い凄い!やれば出来る子やん!
コースタイムもチャメゴンより全然良いんじゃない?
天気も良いから解放感いっぱいの感じがしてGoodでしたよ
あ、解放感いっぱいなのはやっさんがいなかったからか
2016/11/10 12:41
Re: 間に合って良かったね
たむちゃん、こんばんは〜。
ありがとうございます

はい
間に合ってよかったです〜
しかもあのお天気
たむちゃん、解放感わかって頂けましたか〜\(^o^)/
やればできる子なんて…なんか照れますね…えへへ(〃´∪`〃)ゞ

うひょ〜 できればヤスくんと一緒に歩きたかったですよ〜(>_<)
お仕事入って悔しいよほんまに…(T_T)
専属カメラマンがいないなんて…
ありゃりゃ、違うか〜
2016/11/10 23:46
紅葉の中の山歩き、贅沢〜〜
フルフルさん、こんばんは〜
武奈ヶ岳の紅葉レコ、見るんが遅くなりました
(−_−#)
わぁ〜〜〜い、最高の紅葉ですね??
*\(^o^)/*
きれい、きれい!ほんとにいいなぁ〜
行った気分になりました。
来年の紅葉は、ここに決めたぞ。笑
素敵なレコをありがとう〜(*^^*)
2016/11/11 17:48
Re: 紅葉の中の山歩き、贅沢〜〜
juliaさん、こんにちは〜。
ありがとうございます

はい\(^o^)/
今回は、ひとりで贅沢な山歩きさせていただきました〜
ここは雄大で解放あって、ほんとおススメです!
ぜひぜひ、来年goodtiming狙って行ってくださいね〜
2016/11/12 14:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
ぶな岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら