ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,483,574
112,273,199
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/04/14~2025/04/27
その他エリアのランキング

話題の山行記録

日光・那須・筑波
37124
2025年04月19日
奥多摩・高尾
50103
2025年04月22日
赤城・榛名・荒船
71293
2025年04月19日
日光・那須・筑波
39113
2025年04月20日
金剛山・岩湧山
23154
2025年04月20日
日光・那須・筑波
36242
2025年04月19日
甲信越
72122
2025年04月21日
東海
40462
2025年04月20日
日光・那須・筑波
27153
2025年04月20日
奥多摩・高尾
55152
2025年04月19日

新着の山行記録

北陸
291
2025年04月26日
札幌近郊
5
2025年04月20日
東海
1
2025年04月27日
奥多摩・高尾
6
2025年04月27日
甲信越
96
2025年04月26日
中央アルプス
101
2025年04月26日
丹沢
11
2025年04月27日
金剛山・岩湧山
26
2025年04月26日
御在所・鎌ヶ岳
93
2025年04月27日
赤目・倶留尊高原
51
2025年04月27日
東海
131
2025年04月26日
御在所・鎌ヶ岳
113
2025年04月26日

2025年04月27日 10:21 未分類 箱根駅伝3区RUN(2025/4/26)
2025年04月27日 10:02 雑記 奥武蔵の山頂・東砥山
2025年04月27日 09:55 ふつうの日記 お片付け 今日は雑誌
2025年04月27日 09:48 お花見 4月27日(日)藤井寺のフジ
2025年04月27日 09:22 未分類 こんぴら歌舞伎、また来たくなる〜獅童さんに、流行り物アンパンマン列車
2025年04月27日 09:14 未分類 鶴仙渓へお散歩🐶
2025年04月27日 09:10 未分類 拍手について
2025年04月27日 08:34 未分類 【追記】今年のGWは、黒沢口(中の湯)から御嶽山に登れないです。
2025年04月27日 08:01 未分類 山旅
2025年04月27日 07:34 未分類 日曜日

新着Myアイテム

未分類
ガラスザムライ ガラスフィルム 硬度 10H 国産AGC素材 強化ガラス 保護フィルム 米軍MIL規格 (iPhone 15 Plus / 16 Plus 用)
ガラスザムライ ガラスフィルム 硬度 10H 国産AGC素材 強化ガラス 保護フィルム 米軍MIL規格 (iPhone 15 Plus / 16 Plus 用)
電子機器
サムコス Type-C キャップ
12345
サムコス Type-C キャップ
電子機器
エレコム iPhone 16 Plus ケース(PM-A24BHVCKCR)
12345
エレコム iPhone 16 Plus ケース(PM-A24BHVCKCR)
電子機器
iPhone 16 Plus 128GB ブラック
12345
iPhone 16 Plus 128GB ブラック
無雪期登山
マウンテンソフトシェルフーディ
12345
マウンテンソフトシェルフーディ
無雪期登山など
ザ.ノースフェイス
12345
ザ.ノースフェイス
未分類
[ザノースフェイス] スクエアロゴキャップ ユニセックス UVプロテクト ブラック Free Size
[ザノースフェイス] スクエアロゴキャップ ユニセックス UVプロテクト ブラック Free Size
未分類
PaaGo WORKS(パーゴワークス)HB102 スイッチ L モスグリーン
PaaGo WORKS(パーゴワークス)HB102 スイッチ L モスグリーン
未分類
CUUTHOO Starlink ミニカールーフマウント、磁気スターリンクミニマウントキット 車、RV、バン、ヨット、ボート用 (磁気マウント)
CUUTHOO Starlink ミニカールーフマウント、磁気スターリンクミニマウントキット 車、RV、バン、ヨット、ボート用 (磁気マウント)
未分類
無事カエルストラップ アースカラー
12345
無事カエルストラップ アースカラー
未分類
Ocun Crack Glove Pro アドバンスドロック&クラッククライミング用 軽量 プロテクティブアウトドアレクリエーショングローブ Lサイズ
Ocun Crack Glove Pro アドバンスドロック&クラッククライミング用 軽量 プロテクティブアウトドアレクリエーショングローブ Lサイズ
無雪期登山など
Fish パンツ ロング
12345
Fish パンツ ロング

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年04月26日 08:12 その他 @・・・・ を 消したい 回答 0件
2025年04月25日 07:48 山の情報 4〜5月のテン泊縦走候補 回答 5件
2025年04月24日 20:10 カラダ管理 夏山テントの暑さ対策 回答 1件
2025年04月23日 11:09 山の情報 焼岳登山について 回答 1件
2025年04月22日 20:06 ヤマレコ データログが記録反映されない 回答 1件
2025年04月22日 12:33 落とし物 チャオラスの手ぬぐい 回答 0件
ヤマノート イベント
2025年05月17日 山岳フェス/総合イベント 第11回 夏山フェスタ 無料
2025年06月06日 登山・ハイキング 登山サークル 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
長野県松本市
アプリエンジニア、デジタルマーケター、GISエンジニア https://yamareco.co.jp/recruit_app/
株式会社ヤマレコ
燕山荘(北アルプス燕岳)
山小屋業務全般(清掃、調理補助、売店、部屋案内、登山道路整備など)
株式会社燕山荘
山のひだや
接客、清掃、食堂、喫茶、フロント、調理補助など、山小屋業務全般
山のひだや
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    東海を代表する秀峰。 樹林帯から岩尾根をたどり、山頂からは渓谷美を楽しみながら下山する周回コースです。 例年であれば紅葉の美しい季節、週末の山行に最適でしょう。
  • 特集

    ☃ 雪山 1泊2日 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    2017年は東京都の最高峰となる雲取山(2,017m)で年越しでも。毎年行われているイベントも楽しい!

  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    道志山塊の末端部には富士山の展望に優れた明るい山が多い。 杓子山と鹿留山は展望に恵まれ、カヤト原が続く尾根道は解放感満点で気持ちの良い山歩きを楽しむことができるでしょう。

  • ☃ 雪山 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山初心者から中級者まで楽しめる、歩き応え満点の湯ノ丸山と烏帽子岳。 長野県の東信地方は気温が低いので雪質がよく、気持ちの良い冬山を楽しめます。

  • ☃ 雪山 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    国内でも有数の豪雪地帯として知られる奥只見周辺。 この大岳・守門岳間の稜線には東日本では最大級の雪庇が張り出し、たおやかな雪稜からナイフリッジまで変化に富んだ冬山を楽しむことができます。

  • ☃ 雪山 1泊2日 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    日本百名山に選ばれている越後駒ヶ岳。 厳冬期には豪雪となるこの地域でも4月の残雪期に入れば雪も安定し、初級者でも楽しめる好ルートとなります。 体力があるパーティーであれば日帰りも可能ですが、行程が長いので駒の小屋に宿泊するとちょうど良いでしょう。

  • ☃ 雪山 日帰り 大山・蒜山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    西日本で最も本格的な冬山登山を楽しめる山と言えばここ大山。 日本海側の厳しい気象条件下での登山となるので天候とコース状況の見極めが成功の鍵だ。

  • 入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春の穏やかな丘陵地帯をのんびりとハイキング。 河津桜や水仙・菜の花が咲き誇り、陽だまりの中を歩けば素晴らしい休日を過ごすことができるでしょう。 下山後のグルメも楽しみのひとつ!

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    初冬の陣馬山から高尾山までの縦走を楽しむ。春~秋にはない静けさの中を歩く週末のワンデイハイキング。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    富士山の展望に優れ、解放感満点の尾根道をたどるハイキングコースです。 金冠山と達磨山を繋ぐ道は駿河湾越しに富士山を眺めながら、気持ちのよい笹原を歩く初心者向きのルートです。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    低山ながらも岩峰を連ねてそびえるのが加西アルプス。 播磨平野を望む素晴らしい展望と起伏に富んだ岩稜やヤセ尾根もあり、誰もが変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。
  • 特集

    ☃ 雪山 1泊2日 丹沢
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    素晴らしい夜景と初日の出を満喫する年越し登山。山小屋の雰囲気も新年そのもの。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!