ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > marukazuさんのHP > 日記

日記

2018年7月の日記リスト 全体に公開

2018年 07月 30日 13:45日記

長野県への登山届電子申請がちょっと変わった

長期山行が台風で中止、天気回復したのが日曜の午後(麓は晴れてましたが山の方が) 朝起きて雲が取れてれば燕岳でのんびり・・・と思ってましたがまぁ仕方ない 次の週!ってことで二泊の計画立てて何時も通り長野県への電子申請・・・ あれ?少し変わってる 画像はその一部。 必須項目が増えて、添付フ
  25 
2018年 07月 26日 14:41日記

台風ヤバイ

昨日までは行く気満々(船窪まで行ってみてやばそうなら下山も考慮)でしたが 休憩時間にこの予報をみてやめましたw 富士山、南~北アルプス&八ヶ岳乗り越える予報ってどんなんだよ! って思います・・・・ 最悪なのは予報ラインの一番左(西側)になったときですね・・・ 8/1、2の有給はキャ
  46   3 
2018年 07月 24日 15:17日記

アルパインクルーザーとドライフルーツ

靴に撥水スプレーをしようと思ったら若干傷みが・・・ まぁ大丈夫だろうという思いと、もしかしたら山行中にどんどん大きくなって・・・ という思いというか迷いで モンベルに持っていって店員さんに見てもらいました。 その前にモンベルのWEBページでリペアキットがあるのを調べたのですが まぁこれに使
  16   2 
2018年 07月 23日 12:59日記

縦走準備

いよいよ今週末から長期山行なので散髪して 行動食など買ってきました(そしてドライフルーツを買うのを忘れてきましたw) うーん、だいぶかさばるぞ、これ・・・ まぁしかし食料は大事なので前半・後半とジップロックで分ける作戦 一番最悪なのは結局そんなに食わずに済んでしまった時 ただの荷物w
  14 
2018年 07月 22日 11:31日記レビュー(その他道具・小物)

くびの負担がZEROフック

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101130137-1J-00-00 秀逸のカメラ周辺アイテム ショルダーベルトにクイックシューで止めるアイテムもありますが 自分はこっち派 しいて難を言えば首には負担がかからないですが、 カメラ自体
  9 
2018年 07月 20日 16:02日記

雷は要らないから夕立こい

ただいま、松本は雷注意報真っ只中 さっきからゴロゴロガシャーンと雷はなるものの 雨が来ない 夏の松本はとても暑いので夕立がこないととても寝苦しいのです・・・ ここ1週間、昼間糞暑いくせに全然雨の気配がないです 山行なら嬉しい限りですが、日常では雨恋しって感じ 雨が降るだけで違うんだけどな
  13 
2018年 07月 18日 15:19日記

ファイントラックのナノタオルを買ってみた(未使用なので買っただけw)

前回の日記でナノタオルほしいなー的なことを書いたのですが 好●山荘で売ってるのをみて・・・今(セール中)なら10%引き?買おうか・・・ まてよ・・・ そのお店でセールはしてるものの同時にラッキーナンバー、宝くじ的なものも配ってました これはどうせハズレくじは「500円引き券(3000円以
  21   2 
2018年 07月 17日 00:01日記

山さぼりまくり

梅雨だから、天気悪いから、混んでるから 様々な理由でお山さぼりまくり テン泊はもう二ヶ月近く・・・・ そしてこの三連休は飲んじゃ寝食っちゃ寝 これはいけませんね でも暑いから呑んじゃう!>< でも完全にサボってるわけでもなく、今月末の縦走に向けて色々準備してるのですよ 食料なんて約
  16 
2018年 07月 12日 16:07日記

おやき

自転車パンクのため昨日今日と徒歩&電車での通勤帰宅となりました。 もう色々限界らしく書い直した方が・・・って感じ・・・ で、昨日帰宅で松本駅の土産コーナーを覗いたら(東口の半地下、モスバーガーの隣) いろは堂のおやきがありました! いろは堂:http://www.irohado.com/
  13   2 
2018年 07月 04日 15:27日記

長野県民のソウル?フード

県民のソウルフードは数あれど・・・ ついさっき地方ローカル番組「ずくだせテレビ」(一般的にいうと「やる気出せテレビ」)でビタミンチクワが出てました 画像参照 サメの肝油からビタミンA、Dを取ってたのかー しらなかったよー♪ しかし・・・ビタミンチクワといえばマルタツだった気が・・・
  22   2