ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > marukazuさんのHP > 日記

日記

2018年9月の日記リスト 全体に公開

2018年 09月 29日 14:34日記

涸沢日程変更\(^o^)/

https://supercweather.com/?lat=36.337253&lng=137.686157&model=msm&element=wa&abstimejst=2018-09-30T21:00 SCWでの日曜日夜の気圧情報 台風が北アルプスに突撃してますね・・・ 画像1は松
  12   2 
2018年 09月 26日 15:12日記

わけがわからないよ(CV:加藤英美里)

またもや台風がやってきて(以下省略) いや、涸沢にキャンプするだけならそんな影響はないような気もしますよ 雨でしょうけど 台風できるっぽいのは判ってましたが北西の方にいくような感じだったのが いつのまにか列島上陸 しかも移動が遅いときたもんだ 有給返せーって言いたいw 明日有給をずらせ
  27 
2018年 09月 23日 14:39日記

はぁー、晴れが羨ましいからお家で山めし

昨日くっつけたソールの剥がれも無事補修完了 他の怪しい部分は接着剤使うまでもない感じですが・・・無理にちょっと剥がして接着というのもなんなのでこのまま 松本は朝に比べて今は雲が多くなってきてますが 山はきっといい景色のはず・・・うらやましい!くそ!w そんな日曜日、ガス缶もちょっと少ない
  17 
2018年 09月 22日 18:12日記

またもやソールの剥がれが・・・

なんか日曜月曜が晴れっぽい 先月末のリベンジっていうか続きの五竜ー唐松か お手軽燕か 楽して木曽駒か・・・ と迷いながらザックにシュラフとテントと・・・セットして 靴は大丈夫だよなぁと確認したら・・・ちょっとだけど新しい剥がれが見つかり とりあえず応急処置 メインイベントは来週の涸沢か
  20 
2018年 09月 16日 10:56日記

新しいモニタがやってきた♪ヤァヤァヤァ

HELP!的な数日間が過ぎて先程新しいモニタが到着しました 買ったのはiiyamaのモニタ23.6インチ 税込み12980円のところ会員割引1000円で送料無料 https://nttxstore.jp/_II_ID15998218 iiyamaって高級イメージだったんですがお安くなりま
  8 
2018年 09月 14日 22:15日記

モニターが壊れた

自分のPC(ツクモBTO)はもう10年選手 XPから8.1にOSを切り替えた影響でスリープタイマーの自動復帰ができなくなった以外は至って健康です。 モニタは9年選手、丁度ブルーレイが普及しだしたときに買ったので今までも特に不都合なく使えてたのですが。モニタが壊れたようで映らなくなりました・・・
  8 
2018年 09月 06日 21:26日記

また×n天気が悪い・・・

nは任意の自然数でw 今年は山に行こうとするとなにかが立ち塞がります 金欠、台風、靴破損etc(金欠は違うかw) 猛暑、酷暑とか呼ばれる年って台風多いのですかね? だとすると冬の寒さが厳しかった年は暑さも厳しいとか言われるのでそこそこ予測が? 地震も東日本大震災があって以来今後増えます
  16 
2018年 09月 03日 13:43日記

天気はいいのにモンベル

予報通り今日は晴れ(画像1) ソールの剥がれを見なかったことに・・・とはいかず モンベルに接着剤を買いに行きました WEBカタログにもあったフリーソール(画像2) まぁとりあえずやってみてしばらく放置です ついでにバーサライトパック20L買っちゃいました(画像3) 色々迷ってグレゴリーの
  41   2 
2018年 09月 02日 15:39日記

靴が!

明日はまぁまぁ晴れそうなので山行きの準備してたら 靴のソール右側部分が剥がれ始めてました… 今日、山行ってたらぺりっていってたかも? 仕方ないので明日はモンベルで接着剤を買って応急措置することに シーズン終わったら修理かな 今シーズンは色々ついてないぞ(´・ω・`)
  13   2 
2018年 09月 01日 15:32日記

素直に中止

徳本峠から霞沢岳計画は素直に中止 現在松本は雨、昨日も雨降りで 日曜は夕方雨降りそうなだけであとはそこそこいい感じらしいですが(予測) 島々谷の沢が増水してると・・渡れるのかなぁ 一部崩落箇所が進んでるとまではどこかで見たのですが(ヤマレコだったかうろ覚え) もし月曜辺りで早朝から天気
  32