ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > marukazuさんのHP > 日記

日記

2018年8月の日記リスト 全体に公開

2018年 08月 31日 16:49日記

山の中の懲りない面々

悪天候で散々な目にあって翌週また雨でも山に行きたい そんな人も多いハズ・・・ 予定山域は徳本峠ー霞沢岳。 しかし現在松本は雨(北アルプスを眺めると・・・山など見えずきっと雨、暴風雨かな) 日~月曜日の予定ですが日曜の天気図は真上に秋雨前線が しかし月曜には晴れるっぽく・・・ じゃあ月ー火
  29 
2018年 08月 28日 15:34日記

反省

今回の山行は反省ばかりの山行でした。 ・「もう三ヶ月もテン泊してないぞ!」と天気悪い予報なのに突撃 ・シュラフマットを忘れるという失態 ・浮石踏んで落石(下に人がいて事故寸前、これは本当に危なかった) ・三日目エスケープ下山、暑くてもう雨振らないだろうとレインウェア脱いだら雨 ・etc
  35 
2018年 08月 27日 15:17日記

撤退決定

五竜山荘について早速山岳パトロールの方に会ったので 明日の天気を聞くと「今日より悪いよ😃」 ってことで今日ですらただただ真っ白な空間を歩いた岳なので 撤退です 遠見尾根で植物観察しながら しかしこんな天気のなかテント10張?ガスで見えないw ある方はここで1日停滞
  40   4 
2018年 08月 26日 15:14日記

冷池到着

電波届くって素敵 蒸し暑いなか登って、爆風のなかテント張りました 過去1で時間と手間が…飛んでいかなくて本当に良かった適当に( ̄▽ ̄;) 現在7張 去年のお盆が嘘のよう 風は強いですが風速10m/s前後位 空は晴れ 最大の難点は シュラフマット忘れた事で\(゚∀゚)/す
  19 
2018年 08月 26日 06:24日記

先行き不安(^^;

今、大町駅へ電車移動中ですが ソーセージ持っていくか迷ってたら買うの忘れ、 自宅出発しようとザックを背負ったら何かの拍子でハイドレーションの口部分のマグネットがどこかに跳んでいき 行方不明 何か見えない力が山行きを止めてる? と思いつつも電車の時間が迫ってたのでホースぶらぶらさせて行く
  24 
2018年 08月 24日 14:49日記

またしても天気が悪い

https://supercweather.com/?lat=36.195525&lng=137.91687&model=gsm&element=cp&abstimejst=2018-08-26T10:00 予報は予報ですがまぁ台風の残した雨雲とか結果西から東へ移動したとかで 少なくとも日曜
  9 
2018年 08月 22日 16:10日記

靴紐

他の方に日記で靴紐のことが書かれてたので そういえば登山始めたころ靴紐緩むし解けるし・・・とか悩んで色々調べたなぁと思い出し 当時見つけたサイトを探してみるもののそんな2年以上前のがすぐ見つかるわけもなくw 簡単に静止画でご紹介 画像1:一番上から二番目のフックまででちょうちょ結び 画
  20 
2018年 08月 10日 15:24日記

ずくだせテレビで常念山脈

長野県民にはお馴染みの午後からやってる情報番組「ずくだせテレビ」 (自分は最近こっちに帰ってきたので長野といえば・・・「あすかじゅうけんのCM」とか「おいでじゃこいでじゃ仏壇」などのCMの方が馴染みが・・・) 月曜に中房温泉から入山、金曜に蝶ヶ岳ヒュッテという 糞裏山贅沢山行のコーナーが1
  28   4 
2018年 08月 05日 05:51日記

やっちまった

・・・穂高駅発のバスの時刻を間違えてしまいました 車で送っていってもらう途中で「あれ?去年こんなに明るかったっけな?」 と不安になり確認したら 5時発だった(6時発と勘違いしてた。この時5時半くらい) 次は8時、大天荘に間に合うか間に合わないかの微妙な感じ 燕山荘までだと三日目早めの下山に
  37 
2018年 08月 03日 15:15日記

ぎりぎりせーふ?

またしても台風が近づいてきてます。 駄菓子菓子!だが、しかし! 画像1:月曜日9時の天気図 火曜日12時の予測データ ↓ https://supercweather.com/?lat=36.242058&lng=137.955322&model=gsm&element=wa&abstime
  28