ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1001378
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

御在所岳(裏道〜国見尾根経由ロープウェイで下山)

2016年11月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 あらみつ その他15人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:20
距離
7.6km
登り
1,155m
下り
348m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:45
合計
6:17
8:37
3
8:40
8:40
5
8:51
8:54
4
9:45
9:57
114
11:51
11:55
1
11:56
11:58
12
12:10
12:12
1
国見岳(1,175m)
12:13
12:13
13
12:26
12:28
15
12:52
12:52
73
14:05
14:05
2
14:07
14:09
4
14:13
14:16
21
14:42
14:44
0
14:46
14:49
5
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪の四日市ICから、R477を西へ進み、御在所ロープウェイの看板を頼りに進めばロープウェイ駐車場に着きます。
駐車料金:1,000円
紅葉シーズンということもあり、8時前に到着し停めた後、続々と車が登ってきました。びっくりしたのが、16時頃下山後、まだ駐車場待ちの車がかなりの列をなしていました。
コース状況/
危険箇所等
藤内小屋からあまり人が入らない国見尾根を経由しましたが、最初から結構な急登で、木の根っこの道が多し。小学低学年の子にはかなり厳しいかも。
ルート上にはマーカーが至る所にあるので、迷うことは少ないと思います。
その他周辺情報 登山後、希望荘のお風呂へ。
ケーブルカーを使って風呂場へ行くのと、露天風呂から眺める菰野町の景色は絶品だと思います。
大人:600円、小人:300円也
御在所ロープウェイ乗り場に到着。
山頂付近がはっきり見えます。
2016年11月06日 07:58撮影 by  SOL26, Sony
11/6 7:58
御在所ロープウェイ乗り場に到着。
山頂付近がはっきり見えます。
登山開始前にまずは記念撮影。
今回のメンバーは中学生以上10名、小学生6名、総勢16名!。
2016年11月06日 08:38撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 8:38
登山開始前にまずは記念撮影。
今回のメンバーは中学生以上10名、小学生6名、総勢16名!。
裏道を行きます。1合目。
2016年11月06日 08:43撮影 by  SOL26, Sony
11/6 8:43
裏道を行きます。1合目。
鉄製の橋を渡ります。
先頭は我が家の次男と三男。
2016年11月06日 08:55撮影 by  SOL26, Sony
11/6 8:55
鉄製の橋を渡ります。
先頭は我が家の次男と三男。
ロープで降りる所で若干の渋滞中。
2016年11月06日 09:00撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 9:00
ロープで降りる所で若干の渋滞中。
登山ポストがある場所に到着。登山届を出した後、出発。
2016年11月06日 09:05撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:05
登山ポストがある場所に到着。登山届を出した後、出発。
日向小屋だそうです。
2016年11月06日 09:18撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:18
日向小屋だそうです。
このダム(?)は何だろう?このダム組の下を通ります。
2016年11月06日 09:18撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:18
このダム(?)は何だろう?このダム組の下を通ります。
最初の木造の渡橋。
2016年11月06日 09:25撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:25
最初の木造の渡橋。
七の渡し。
2016年11月06日 09:27撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:27
七の渡し。
2つ目の木造の橋。
2016年11月06日 09:30撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:30
2つ目の木造の橋。
藤内小屋手前の3つ目の木造橋。
2016年11月06日 09:45撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:45
藤内小屋手前の3つ目の木造橋。
藤内小屋に到着。多くの人で賑わっていました。
2016年11月06日 09:47撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:47
藤内小屋に到着。多くの人で賑わっていました。
藤内小屋から見た景色
2016年11月06日 09:49撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:49
藤内小屋から見た景色
猿山に登る猿たち(笑)。
2016年11月06日 09:53撮影 by  SOL26, Sony
11/6 9:53
猿山に登る猿たち(笑)。
4つ目の橋を渡り、国見尾根道へ向かいます。
2016年11月06日 10:04撮影 by  SOL26, Sony
11/6 10:04
4つ目の橋を渡り、国見尾根道へ向かいます。
初めから永遠に続く急登。
このコースは手を使わなければ走破できませんでした。
2016年11月06日 10:11撮影 by  SOL26, Sony
11/6 10:11
初めから永遠に続く急登。
このコースは手を使わなければ走破できませんでした。
ひたすら展望が開けない急登を登ります。
2016年11月06日 11:06撮影 by  SOL26, Sony
11/6 11:06
ひたすら展望が開けない急登を登ります。
やっと展望が開けた場所へ。
2016年11月06日 11:10撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 11:10
やっと展望が開けた場所へ。
いい景色です。
2016年11月06日 11:13撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 11:13
いい景色です。
まっ平らな石。
2016年11月06日 11:15撮影 by  SOL26, Sony
11/6 11:15
まっ平らな石。
ほんと奇形な石が多い。
2016年11月06日 11:16撮影 by  SOL26, Sony
11/6 11:16
ほんと奇形な石が多い。
2016年11月06日 11:19撮影 by  SOL26, Sony
11/6 11:19
境石の碑。側面に界の文字が書かれていた。
なんだろう?
2016年11月06日 11:20撮影 by  SOL26, Sony
11/6 11:20
境石の碑。側面に界の文字が書かれていた。
なんだろう?
所々展望が開けます。
2016年11月06日 11:24撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 11:24
所々展望が開けます。
2016年11月06日 11:25撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 11:25
怖〜い。
2016年11月06日 11:25撮影 by  SOL26, Sony
11/6 11:25
怖〜い。
2016年11月06日 11:25撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 11:25
結構風が強くて寒い。
2016年11月06日 11:25撮影 by  SOL26, Sony
11/6 11:25
結構風が強くて寒い。
2016年11月06日 11:34撮影 by  SOL26, Sony
11/6 11:34
天狗岩に到着。
2016年11月06日 11:53撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 11:53
天狗岩に到着。
ゆるぎ岩。この岩先には乗れません。
2016年11月06日 11:56撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 11:56
ゆるぎ岩。この岩先には乗れません。
景色は最高。
2016年11月06日 12:01撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 12:01
景色は最高。
国見峠に至る分岐で別れ、私だけ国見岳山頂に到着。
2016年11月06日 12:11撮影 by  SOL26, Sony
2
11/6 12:11
国見峠に至る分岐で別れ、私だけ国見岳山頂に到着。
岩上から撮影。遠くの山々まで見渡せます。
2016年11月06日 12:11撮影 by  SOL26, Sony
11/6 12:11
岩上から撮影。遠くの山々まで見渡せます。
2016年11月06日 12:11撮影 by  SOL26, Sony
11/6 12:11
2016年11月06日 12:12撮影 by  SOL26, Sony
11/6 12:12
2016年11月06日 12:12撮影 by  SOL26, Sony
11/6 12:12
石門も撮影。潜ってはいません。
2016年11月06日 12:13撮影 by  SOL26, Sony
2
11/6 12:13
石門も撮影。潜ってはいません。
御在所山頂の景色。
2016年11月06日 12:15撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 12:15
御在所山頂の景色。
結構長い急斜面。ロープを使って降りました。
2016年11月06日 12:20撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 12:20
結構長い急斜面。ロープを使って降りました。
国見峠分岐に到着。ここで裏道から来た登山者や、山頂から降りてくる登山者でごった返し。
2016年11月06日 12:28撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 12:28
国見峠分岐に到着。ここで裏道から来た登山者や、山頂から降りてくる登山者でごった返し。
上のお兄ちゃんたちに置いて行かれたチビが、急いで登っています。
2016年11月06日 12:35撮影 by  SOL26, Sony
11/6 12:35
上のお兄ちゃんたちに置いて行かれたチビが、急いで登っています。
たぶん、富士見台。
2016年11月06日 12:41撮影 by  SOL26, Sony
11/6 12:41
たぶん、富士見台。
やっとロープウェイ乗り場に到着。お疲れさま。
2016年11月06日 12:43撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 12:43
やっとロープウェイ乗り場に到着。お疲れさま。
山頂はもう少し先。
2016年11月06日 12:51撮影 by  SOL26, Sony
11/6 12:51
山頂はもう少し先。
山頂レストラン「アゼリア」でまずは腹ごしらえ。
季節定食だったカレーラーメン定食が美味しかった。
2016年11月06日 13:14撮影 by  SOL26, Sony
2
11/6 13:14
山頂レストラン「アゼリア」でまずは腹ごしらえ。
季節定食だったカレーラーメン定食が美味しかった。
腹も満たされたので、山頂へ向けてスキー場を登ります。
風があって寒い〜。
2016年11月06日 14:01撮影 by  SOL26, Sony
11/6 14:01
腹も満たされたので、山頂へ向けてスキー場を登ります。
風があって寒い〜。
1,209mの一等三角点に到着。たくさんの人が休憩していました。
2016年11月06日 14:05撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 14:05
1,209mの一等三角点に到着。たくさんの人が休憩していました。
望湖台から見た景色。琵琶湖は見えなかったけど、雄大な景色が広がります。
ただ、風が強くて寒い。
2016年11月06日 14:08撮影 by  SOL26, Sony
11/6 14:08
望湖台から見た景色。琵琶湖は見えなかったけど、雄大な景色が広がります。
ただ、風が強くて寒い。
この望湖台が本当の山頂(1,212m)だそうです。
2016年11月06日 14:08撮影 by  SOL26, Sony
11/6 14:08
この望湖台が本当の山頂(1,212m)だそうです。
小中学生男子チームですが、わかりますか?
2016年11月06日 14:09撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 14:09
小中学生男子チームですが、わかりますか?
2016年11月06日 14:15撮影 by  SOL26, Sony
11/6 14:15
ロープウェイで下山。長蛇の列。30分ぐらい待ちました。
2016年11月06日 14:57撮影 by  SOL26, Sony
11/6 14:57
ロープウェイで下山。長蛇の列。30分ぐらい待ちました。
ロープウェイから見る景色も最高です。
キレットを登っている登山者を見て、子どもも大人も興奮しました。
2016年11月06日 15:27撮影 by  SOL26, Sony
1
11/6 15:27
ロープウェイから見る景色も最高です。
キレットを登っている登山者を見て、子どもも大人も興奮しました。
ロープウェイの中からみた景色。
そういえば、所々紅葉していました。
2016年11月06日 15:28撮影 by  SOL26, Sony
11/6 15:28
ロープウェイの中からみた景色。
そういえば、所々紅葉していました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 タオル カメラ

感想

毎年友人達と恒例となった御在所岳ゆるゆる登山(帰りはロープウェイ)。
今回は、4年前の初の登山時に道に迷ったチームが通ったコースを登ってみました。

朝6時過ぎに高蔵寺を出発し、8時前に御在所ロープウェイ駐車場に到着。この時点でかなりの数の車が停まっていました。

裏道を通って藤内小屋へ。そこから今回のメインコース「国見尾根」へ。
が、当初から結構な急坂であり、大人でさえ手を使わずには登れない登山道だったので、小学校低学年の女子と男子は結構ハードだったと思います。
登り始めは暖かく、汗をかくくらいでしたが、尾根に到着すると風が強く寒かった。
紅葉は所々あったかな〜レベル。
結構ハードな山登りになりましたが、みんな無事に登り切りました。
小学校低学年チームは、登り始めてから約4時間で山頂へ。
小中学生男子チームは、約3時間で到着したようです。
下山が16時になってお風呂の為、希望荘へ。ゆっくり温泉につかることができました。
さあ、次はどの山に登ろうかな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:596人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳裏道コース
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所岳 中道-御在所岳山頂-裏道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
御在所山の中道・裏道周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら