ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1005173
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

曽爾4山(住塚山・国見山・兜岳・鎧岳)よくばりゲット

2016年11月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:25
距離
18.7km
登り
1,795m
下り
1,787m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:46
休憩
0:35
合計
7:21
7:18
43
8:01
8:07
11
8:18
8:23
16
8:39
8:46
14
9:00
9:06
8
9:14
9:18
23
9:41
9:42
86
11:08
11:08
43
11:51
11:53
81
13:14
13:18
81
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
屛風岩公苑駐車場は30台ぐらい停められます。管理費200円ですがトイレはウォシュレットでとてもキレイでした。
私は前夜からの車中泊(トイレ何度も利用)なので気持ち良く払わせて頂きました!!
コース状況/
危険箇所等
兜岳への登りは物凄い急登でこたえます。下り要注意です。

その他周辺情報 お亀の湯(土日祝750円、平日650円)、泉質=ナトリウム炭酸水素塩温泉(初めての方はビックリのヌルヌルです)。
屛風岩公苑駐車場にある曽爾の案内板です。
2016年11月12日 06:58撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 6:58
屛風岩公苑駐車場にある曽爾の案内板です。
とても広いです。3段になっていて30台ぐらい停めれそうです。建物はトイレです。
2016年11月12日 07:08撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:08
とても広いです。3段になっていて30台ぐらい停めれそうです。建物はトイレです。
駐車場の一番上からスタート!今日もヨロシクね

2016年11月12日 07:08撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 7:08
駐車場の一番上からスタート!今日もヨロシクね

トイレの右が登山口です。
2016年11月12日 07:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:13
トイレの右が登山口です。
いきなり屛風岩がバーンと見えて絶景からのスタートです。
2016年11月12日 07:14撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/12 7:14
いきなり屛風岩がバーンと見えて絶景からのスタートです。
屛風岩公苑です。ここでまったりくつろぐのも良さそうです。

2016年11月12日 07:15撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 7:15
屛風岩公苑です。ここでまったりくつろぐのも良さそうです。

私の馬鹿チョンカメラだと上手くお伝え出来ませんが素晴らしいです。
2016年11月12日 07:16撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/12 7:16
私の馬鹿チョンカメラだと上手くお伝え出来ませんが素晴らしいです。
屛風岩の説明。
2016年11月12日 07:16撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 7:16
屛風岩の説明。
久しぶりにお天気に恵まれました。
2016年11月12日 07:19撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 7:19
久しぶりにお天気に恵まれました。
山道のスタート!
2016年11月12日 07:21撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:21
山道のスタート!
2016年11月12日 07:26撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:26
まずは住塚山へ
2016年11月12日 07:33撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 7:33
まずは住塚山へ
2016年11月12日 07:34撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:34
2016年11月12日 07:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:47
2016年11月12日 07:57撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 7:57
住塚山に着きました!!
2016年11月12日 07:59撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/12 7:59
住塚山に着きました!!
三角点有りました。
2016年11月12日 08:00撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 8:00
三角点有りました。
住塚山からの眺望
2016年11月12日 07:58撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 7:58
住塚山からの眺望
住塚山からの眺望
2016年11月12日 08:01撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 8:01
住塚山からの眺望
次の国見山へ
2016年11月12日 08:05撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:05
次の国見山へ
2016年11月12日 08:12撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:12
2016年11月12日 08:14撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:14
2016年11月12日 08:15撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:15
途中に眺望ポイント有りました。
2016年11月12日 08:25撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 8:25
途中に眺望ポイント有りました。
おっ着いたかも
2016年11月12日 08:34撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:34
おっ着いたかも
国見山のピークです。
2016年11月12日 08:35撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/12 8:35
国見山のピークです。
登頂記念写真。
2016年11月12日 08:36撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/12 8:36
登頂記念写真。
こちらには小さな三角点が有りました。
2016年11月12日 08:40撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 8:40
こちらには小さな三角点が有りました。
国見山からの眺望
贅沢を言わせて頂くと少しだけ霞んでます。
2016年11月12日 08:38撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 8:38
国見山からの眺望
贅沢を言わせて頂くと少しだけ霞んでます。
もちろんです。
2016年11月12日 08:40撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 8:40
もちろんです。
2016年11月12日 08:41撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 8:41
次の兜岳へ
2016年11月12日 08:48撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:48
次の兜岳へ
ゼニヤタワ通過。
2016年11月12日 08:49撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 8:49
ゼニヤタワ通過。
2016年11月12日 09:00撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:00
2016年11月12日 09:09撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:09
クマタワ峠が見えました。
2016年11月12日 09:11撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 9:11
クマタワ峠が見えました。
クマタワ峠が登山口です。
2016年11月12日 09:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:13
クマタワ峠が登山口です。
トイレは小のみ。大は使用できません。
女性にとっては役立たずですね。
2016年11月12日 09:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 9:13
トイレは小のみ。大は使用できません。
女性にとっては役立たずですね。
ここからは東海自然歩道です。
2016年11月12日 09:14撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:14
ここからは東海自然歩道です。
2016年11月12日 09:14撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 9:14
2016年11月12日 09:16撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 9:16
済浄坊渓谷なんてところが有るんですか〜
2016年11月12日 09:25撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:25
済浄坊渓谷なんてところが有るんですか〜
2016年11月12日 09:32撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 9:32
林道途中から済浄坊渓谷へ
2016年11月12日 09:43撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:43
林道途中から済浄坊渓谷へ
雰囲気良いですねぇ。
2016年11月12日 09:45撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 9:45
雰囲気良いですねぇ。
紅葉はまだ途中。
2016年11月12日 09:46撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 9:46
紅葉はまだ途中。
2016年11月12日 09:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:47
2016年11月12日 09:48撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 9:48
2016年11月12日 09:50撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 9:50
2016年11月12日 09:54撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 9:54
2016年11月12日 09:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/12 9:55
2016年11月12日 09:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:55
2016年11月12日 09:56撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 9:56
渓谷を抜けると道が開けて

2016年11月12日 10:01撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 10:01
渓谷を抜けると道が開けて

林道の入口に出ました。
2016年11月12日 10:04撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 10:04
林道の入口に出ました。
兜岳・鎧岳登山口は林道を山手方向へ少し登ります。
2016年11月12日 10:13撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 10:13
兜岳・鎧岳登山口は林道を山手方向へ少し登ります。
登山口横には祠が有りました。
無事の帰還をお願いしました。
2016年11月12日 10:14撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 10:14
登山口横には祠が有りました。
無事の帰還をお願いしました。
急登のはじまり。
2016年11月12日 10:19撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 10:19
急登のはじまり。
この先さらに急登になります。
2016年11月12日 10:26撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 10:26
この先さらに急登になります。
ロープ登りの連続です。
2016年11月12日 10:34撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 10:34
ロープ登りの連続です。
途中の眺望ポイントより
2016年11月12日 10:36撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 10:36
途中の眺望ポイントより
ず〜っと急登で
2016年11月12日 10:41撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 10:41
ず〜っと急登で
しんどいです。
2016年11月12日 10:44撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/12 10:44
しんどいです。
着きました!!
ここには三角点は有りませんでした。
2016年11月12日 11:00撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/12 11:00
着きました!!
ここには三角点は有りませんでした。
兜岳からの眺望
2016年11月12日 10:58撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 10:58
兜岳からの眺望
兜岳からの眺望
曽爾高原が見えました。
2016年11月12日 11:01撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/12 11:01
兜岳からの眺望
曽爾高原が見えました。
兜岳から下りきると逢坂峠です。
2016年11月12日 11:22撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:22
兜岳から下りきると逢坂峠です。
また登ります。
2016年11月12日 11:40撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:40
また登ります。
2016年11月12日 11:46撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 11:46
着きました!!
2016年11月12日 11:49撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/12 11:49
着きました!!
2016年11月12日 11:51撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/12 11:51
三角点コレクション頂きました。
2016年11月12日 11:52撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 11:52
三角点コレクション頂きました。
鎧岳のピークはこんなとこでした。
さようなら。
2016年11月12日 11:52撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 11:52
鎧岳のピークはこんなとこでした。
さようなら。
さぁ帰ろう。
2016年11月12日 12:53撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/12 12:53
さぁ帰ろう。
2016年11月12日 12:54撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 12:54
兜岳&鎧岳下山完了。
2016年11月12日 13:41撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 13:41
兜岳&鎧岳下山完了。
済浄坊渓谷を戻ります。
2016年11月12日 13:44撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 13:44
済浄坊渓谷を戻ります。
2016年11月12日 13:47撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:47
渓谷を楽しみながら戻りました。

2016年11月12日 13:52撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 13:52
渓谷を楽しみながら戻りました。

2016年11月12日 13:54撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/12 13:54
2016年11月12日 13:55撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:55
2016年11月12日 13:56撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 13:56
2016年11月12日 13:59撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 13:59
やっとここまで戻ってきました。
2016年11月12日 14:02撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:02
やっとここまで戻ってきました。
さぁ最後の林道歩きです。
2016年11月12日 14:06撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:06
さぁ最後の林道歩きです。
2016年11月12日 14:08撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:08
2016年11月12日 14:12撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 14:12
あともう少し
2016年11月12日 14:15撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 14:15
あともう少し
2016年11月12日 14:28撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/12 14:28
2016年11月12日 14:29撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 14:29
公苑手前林道からも屛風岩が見えました。
2016年11月12日 14:33撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/12 14:33
公苑手前林道からも屛風岩が見えました。
ゴォール御疲れ様でした!!
2016年11月12日 14:50撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/12 14:50
ゴォール御疲れ様でした!!
お天気に恵まれて楽しい一日でした。
2016年11月12日 14:51撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/12 14:51
お天気に恵まれて楽しい一日でした。
(おまけ)
お亀の湯からの帰り道。兜岳と鎧岳。
2016年11月12日 16:03撮影 by  u7040,S7040 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/12 16:03
(おまけ)
お亀の湯からの帰り道。兜岳と鎧岳。
撮影機器:

感想

2年半前に倶留尊山に登りましたが入山料の割にもうひとつだったので曽爾にはあまり良い印象が有りませんでした。katatumuriさんNeko-obabaさんのレコにてもう一度行ってみようと思ってましたがノビノビに。どうせ行くならとまたまた欲張り心が顔をのぞかせて前回の帰りに見た特異な山容に度肝を抜かれた鎧岳にも登ろうと4山の登頂を計画しました。距離的には大した事無さそうですが兜岳の登りがきつかったです。鎧岳からの帰りの登りはヘロヘロでした。
今回の山行にて曽爾の印象がすっかり逆転しました!!屛風岩と済浄坊渓谷はすごく良かったなぁ。行って良かったです^^
久しぶりの『お亀の湯』大人気でした。独特なヌルヌル湯に浸かりながら露天風呂から見える兜岳・鎧岳は最高でした!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:917人

コメント

なるほど、そうきましたか!
MR-Aさん、こんばんわ。
この4座をめぐるのは、どこに車を置いて、どうコースをとるべきか迷いませんでしたか?
うまく考えないと、めちゃくちゃ舗装道を歩かされますよね。
健脚さを活かして鎧・兜を往復しちゃうというのは、さすがと感心しました。
私に真似はできないけど、「なるほど!そうきたか!」でした。

紅葉の屏風岩公苑が素晴らしいです
お亀の湯も楽しまれて、お天気上々で全くうらやましい秋の一日
お亀の湯はいいお湯 ですよね。地ビール もおいしいですよ。
と運転する人には意地悪なことを書いてみました
2016/11/13 23:29
Re: なるほど、そうきましたか!
neko姐さん今晩は!
1日違いの1年前(11/11)に行っておられますよね。その時のコメントでこの4山周回を勧めて下さってるんですよ!!
この4山でインパクトの大きい鎧と兜を後半に持ってくるとなるとスタートはおのずと屛風岩公苑になりましたよ^^
スタートいきなりの屛風岩公苑がとても素晴らしかったので本当はもうちょっと早く戻ってきて屛風岩公苑でコーヒーブレイクにしたかったのですがちょっと甘かったです。
曽爾&室生は良いところですねぇ〜neko姐さんとkatatumuriさんのお陰で好きな山域に追加となりました!!アリガトウございました。
2016/11/14 22:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら