記録ID: 1008661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
大菩薩嶺 ガスでした・・・
2016年11月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 494m
- 下り
- 495m
コースタイム
天候 | 曇り、山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
トレッキングポール(2本)
|
---|
感想
雲取山下山後、上白川峠へ移動。
多くの人が下山する時間のスタートでした。
雲取山から見えたときは晴れていたけど、到着時点で既に曇天。
福ちゃん山荘からは大菩薩峠が見えましたが、ガスがかかりそう。
なだらかな道を登って峠につくと、風が冷たかった。
大菩薩嶺方面はガスの中。山頂を踏むためだけに歩いた感じ。
富士山が見えないとこの山の魅力は半減するのかな?
(午前中に雲取山から富士山をたっぷり見たのでいいですが)
展望がなかったので淡々と下山し、2時間ちょうどでゴール。
再び6時間弱のロングドライブで帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する