ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1010247
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【高尾山】紅葉ピーク(^^♪ やっぱり人出もピーク(高尾山口駅〜高尾山〜城山〜小仏峠〜相模湖駅)

2016年11月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
14.8km
登り
926m
下り
916m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:12
合計
4:38
距離 14.8km 登り 929m 下り 917m
8:33
6
9:06
9:07
32
9:39
9:46
6
9:52
9:53
25
10:18
10:20
12
10:32
11:25
14
11:39
11:42
40
12:22
12:26
22
12:48
12:49
22
13:11
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
■行き
新宿から京王線準特急で高尾山口まで。

■帰り
相模湖から高尾まで各駅。高尾から新宿まで中央特快。
今日の中央特快はスペシャルで、八王子の次が新宿でした(私の記憶の中では・・・)。
下手すりゃ、新宿も通り過ぎて、東京まで行ってしまいそうな勢いでしたが。

帰りがけに見えた高尾山口に向かう甲州街道、車が多く、かなり渋滞している感じでした。
コース状況/
危険箇所等
全体に整備良好。

■高尾山口〜高尾山(稲荷山コース)
一番、人が少ないと思って選んだ稲荷山コースでしたが、それでもかなりの人出。
高尾山山頂付近は、ぬかるみ。
今の時期、6号路は14時まで登り専用です。

■高尾山〜城山
この区間も、高尾山までの道ほどではないけれど、ソコソコの人。
高尾山から一丁平に向かって下る道はかなりのぬかるみ。

■城山〜相模湖
ようやく人が少なくなり、歩きやすくなります。
特に小仏を過ぎてからは、すれ違った方は二組だけで、静かな山歩きを楽しむことができました。高尾も相模湖側は静かでいいです。
高尾山口駅。
予想はしていましたが、人がいっぱい!!!
2016年11月20日 08:32撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
11/20 8:32
高尾山口駅。
予想はしていましたが、人がいっぱい!!!
朝陽に紅葉。
2016年11月20日 08:35撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
11/20 8:35
朝陽に紅葉。
モミジの紅葉が、ちょうどいい感じでした。
2016年11月20日 08:35撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 8:35
モミジの紅葉が、ちょうどいい感じでした。
モミジに月。
2016年11月20日 08:38撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
11/20 8:38
モミジに月。
一号路方面がきれいでした。
が、こちらには向かいません。
2016年11月20日 08:38撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 8:38
一号路方面がきれいでした。
が、こちらには向かいません。
ケーブルカーは長蛇の列でした。
とてもじゃないですが、並ぶ気にならん・・・
(最初から並ぶつもりもありませんが)
2016年11月20日 08:39撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
11/20 8:39
ケーブルカーは長蛇の列でした。
とてもじゃないですが、並ぶ気にならん・・・
(最初から並ぶつもりもありませんが)
今日は人が一番、少なそうな稲荷山コースに向かいます。
稲荷山コース、初めてです。
2016年11月20日 08:40撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 8:40
今日は人が一番、少なそうな稲荷山コースに向かいます。
稲荷山コース、初めてです。
ちょっと登ると、怖い案内が・・・
写真を撮るために立ち止まってはダメですかね。。。
2016年11月20日 08:44撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 8:44
ちょっと登ると、怖い案内が・・・
写真を撮るために立ち止まってはダメですかね。。。
気持ちよい道です♪
2016年11月20日 08:52撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 8:52
気持ちよい道です♪
が、人はいっぱい。
2016年11月20日 08:58撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 8:58
が、人はいっぱい。
展望台から都内方面。
2016年11月20日 09:08撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 9:08
展望台から都内方面。
まだまだ、紅葉の道が続きます。
2016年11月20日 09:18撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 9:18
まだまだ、紅葉の道が続きます。
6号路との合流地点。
6号路からは、かなり多くの人の声が聞こえてきましたので、混雑していたのでしょう。
2016年11月20日 09:27撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 9:27
6号路との合流地点。
6号路からは、かなり多くの人の声が聞こえてきましたので、混雑していたのでしょう。
山頂に着くと、きれいにくっきり富士山(^^♪
2016年11月20日 09:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
11/20 9:41
山頂に着くと、きれいにくっきり富士山(^^♪
アーップ!
昨年の今の時期よりも、冠雪が進んでいる気がします。
2016年11月20日 09:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
8
11/20 9:41
アーップ!
昨年の今の時期よりも、冠雪が進んでいる気がします。
山頂の紅葉もきれいです。
2016年11月20日 09:42撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
11/20 9:42
山頂の紅葉もきれいです。
そしてやっぱり、人はいっぱい・・・
山頂標識は諦めて、先に進みます。。。
2016年11月20日 09:44撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 9:44
そしてやっぱり、人はいっぱい・・・
山頂標識は諦めて、先に進みます。。。
ピークの紅葉が、青空に映えます(^^♪
2016年11月20日 09:48撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
7
11/20 9:48
ピークの紅葉が、青空に映えます(^^♪
もみじ平より、丹沢山系と富士山。
2016年11月20日 09:53撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 9:53
もみじ平より、丹沢山系と富士山。
ここに来て、いい感じの紅葉に恵まれました。
2016年11月20日 09:54撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 9:54
ここに来て、いい感じの紅葉に恵まれました。
一丁平。
2016年11月20日 10:17撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 10:17
一丁平。
一丁平の展望台からの富士山。
結果的に、これが最後に見えた富士山。
2016年11月20日 10:20撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
11/20 10:20
一丁平の展望台からの富士山。
結果的に、これが最後に見えた富士山。
城山に到着。天狗さん、ご無沙汰しておりました。
2016年11月20日 10:34撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
11/20 10:34
城山に到着。天狗さん、ご無沙汰しておりました。
高尾は山肌が染まっており、きれいでした。
2016年11月20日 10:34撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 10:34
高尾は山肌が染まっており、きれいでした。
さ〜て、なめこ汁とビールで休憩!
暖かくてまったりしているうちに、ビールはおかわり。
で、動くのが面倒になってしまいました。。。
結局、1時間近くまったりと。幸せな時間でした。
元々は陣馬まで行こうと思っていましたが、面倒になってしまい、小仏からの下山に切り替えます。
2016年11月20日 10:38撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
11/20 10:38
さ〜て、なめこ汁とビールで休憩!
暖かくてまったりしているうちに、ビールはおかわり。
で、動くのが面倒になってしまいました。。。
結局、1時間近くまったりと。幸せな時間でした。
元々は陣馬まで行こうと思っていましたが、面倒になってしまい、小仏からの下山に切り替えます。
なめこ汁のノボリと紅葉。
2016年11月20日 11:02撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 11:02
なめこ汁のノボリと紅葉。
さて、いい加減に行くか、というころには、富士山は雲の中にお隠れでした。
2016年11月20日 11:26撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 11:26
さて、いい加減に行くか、というころには、富士山は雲の中にお隠れでした。
小仏に向かう途中も紅葉の道が続きます。
2016年11月20日 11:40撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 11:40
小仏に向かう途中も紅葉の道が続きます。
小仏峠。今日は小原宿方面(相模湖方面)に下ります。
2016年11月20日 11:43撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 11:43
小仏峠。今日は小原宿方面(相模湖方面)に下ります。
人通りは少ないですが、よく整備されており、紅葉のきれいな道でした。
2016年11月20日 11:52撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 11:52
人通りは少ないですが、よく整備されており、紅葉のきれいな道でした。
林道。ここから長いアスファルト歩き。
2016年11月20日 12:14撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 12:14
林道。ここから長いアスファルト歩き。
中央道に中央線が見えるところまで降りてきました。
2016年11月20日 12:31撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 12:31
中央道に中央線が見えるところまで降りてきました。
沢(は見えませんが)を見下ろすところの紅葉。
2016年11月20日 12:40撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 12:40
沢(は見えませんが)を見下ろすところの紅葉。
底沢橋。ここからは20号沿いに。
2016年11月20日 12:48撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 12:48
底沢橋。ここからは20号沿いに。
橋から見下ろした沢。きれいでした。
2016年11月20日 12:49撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 12:49
橋から見下ろした沢。きれいでした。
底沢バス停。1時間に一本くらい。
その1時間に一本の12:47のバス、ちょうど目の前で行ってしまいました。。。
まあ、歩くつもりではあったのですが、バスを目の前にしてしまうと・・・
2016年11月20日 12:50撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 12:50
底沢バス停。1時間に一本くらい。
その1時間に一本の12:47のバス、ちょうど目の前で行ってしまいました。。。
まあ、歩くつもりではあったのですが、バスを目の前にしてしまうと・・・
嵐山もきれいに染まっています。
2016年11月20日 13:02撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
11/20 13:02
嵐山もきれいに染まっています。
工事中の相模湖駅に無事、到着!
次の電車まで、30分くらいの時間があったので、近くのソバ屋でソバ&ビールです。
昼間っから飲みすぎ・・・
2016年11月20日 13:13撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
11/20 13:13
工事中の相模湖駅に無事、到着!
次の電車まで、30分くらいの時間があったので、近くのソバ屋でソバ&ビールです。
昼間っから飲みすぎ・・・
高尾駅の天狗様。
空いている車両を探しながら前に来たら、少し、時間が空いていたので、久しぶりのご対面でした。
2016年11月20日 13:53撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
11/20 13:53
高尾駅の天狗様。
空いている車両を探しながら前に来たら、少し、時間が空いていたので、久しぶりのご対面でした。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(25L) ザックカバー 非常食 レインウェア 手袋 ヘッドランプ サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 サバイバルシート 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル スニーカー

感想

私は縦走用のマウンテンシューズと、近隣のライトトレッキングシューズを2足、使い分けています。
ライトトレッキングシューズの裏がツルツルになってしまったため、前日、神保町のI井スポーツで買い替えました。

フィッティングしてもらっていたら、タテのアーチ(土踏まず)はしっかりしているものの、ヨコのアーチが(年のせいで?)崩れてしまっており、小指側のアーチも崩れてしまっているということ。
私的には、足の幅が広いと思っていたのが、アーチの崩れで小指が外に流れてしまっているということの模様。
外反母趾と同じ理屈で、外側に崩れてしまっているということですね。
そんなこんなで、勧められたのは思っていたよりも1サイズ小さめ。
以前は足幅で合わせていたのを、アーチをインソールで補正しつつ、本来のサイズに合わせましょう、ということ。
購入した帰りに慣らしのつもりで履いてみたら、やっぱり足の指が痛い・・・

そんなんで、とりあえず山で履いてみるか、と、距離も短く、足が痛くなったらすぐにエスエープも可能なところを物色。
ちょうど、高尾の紅葉がいい時期だというレコがあがっており、混雑は覚悟で高尾に行くことにします(決めたのは当日の朝だったりしますが・・・)。
これまで、混雑がイヤで紅葉時期の高尾は避けていましたが、一回くらいは行ってみたかったですしね。

アーチの崩れをテーピングで補正して、靴を履きます。
そうすることで、ぴったりとフィット。指の痛みもありません。

高尾山口は予想はしていたものの、ものすごい人出・・・
一番空いているであろう、稲荷山コースから進みますが、ここもやはり人が多い。
途中の展望台で数えてみたら、なんと40名近い方々が休憩されていました。恐るべし・・・
登っている最中は足も快調!多少のキツさは覚えたものの、前日に感じた痛みもなく、登ることができました。

高尾山頂は、やはり大混雑。
本当は富士山を見ながらまったりしたかったのですが、居場所もないので先に進みます。
奥高尾に入ると、だいぶ、人は減りますが、それでもそれなりの人。
しかも、下りになると、ぬかるみで滑るし、靴に当たって足が痛いし・・・
下りはゆっくり、登りはサクサクと進みます、。

一丁平でバーベキューのにおいをうらやましく思い、展望台で富士山の展望を楽しみながら、城山に到着。
ここでなめこ汁と、ガマンできずにビールで休憩。
靴を脱いでまったりしてしまったのが、いかんかった。
ほろ酔いと暖かさと相まって、ここから先、動くのがおっくうに・・・
かと言って、先に進まないわけにもいきません。
元々、陣馬まで縦走しようと思っていたのを、小仏からの下山に切り替え。

ここからは下り基調ということで、靴ひもをしっりと締めて進みます。
そしたら、これがかなりフィット。
多少(かなり?)、きつさは感じるものの、下りでも足が痛くなることはありません。しかも、これまでの靴と比べて、足指で地面をつかんでいるのがわかります。
が、しばらくすると足指が疲れてきてしまったところに、衰えを痛感することになりましたが・・・
これまでより1サイズ小さめということで、足先に体重をかけたときに、若干の違和感はありましたが、断然、歩きやすかったです。使っている筋肉も、適切なところというのを感じることができましたし。
慣れていないこともあり、疲れがあったのも事実ですが、しばらくすれば慣れるでしょう、きっと。
靴によって、山歩きはだいぶ、違うんだなあ、と改めて感じた次第(以前、購入したときにも、別の店でフィッティングしてもらったハズではありますが・・・)。
I井スポーツのお兄さん(オジサン???)、ありがとうございました。
結果的に、慣らしにはちょうどよい距離・時間だったように思います。

相模湖に下山すると、次の電車まで30分待ち。
待ち時間のうちに、近くのソバ屋でとろろソバにビール。この後は駅前の売店で、日本酒買い出し。
昼間からしこたま呑んで、家路につきましたとさ。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら