記録ID: 101128
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
経ヶ岳(福井県)
2011年02月26日(土) [日帰り]
- GPS
- 06:30
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
奥越高原青少年自然の家〜宿谷川〜杓子岳〜経ヶ岳〜池の大沢〜杓子岳〜保月山〜夏道尾根〜奥越高原青少年自然の家
周回コース
周回コース
天候 | 晴(積雪70〜300cm?) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天気予報は晴、今日こそは念願の経ヶ岳に登頂したいとハリキッて出動♪ でも最近降雪がなく、朝はガリガリ、午後はグサグサが予想されたので、山スキーは諦めて歩いて登ることに。 登りのルートは、気温低めってことで宿谷川沿いの最短コースへ。雪が減って沢割れ&渡渉の心配もあったけど、何とかルートは繋がっていた。 杓子岳手前の急斜面からアイゼン・ピッケルを使用、しかし久しぶりのため早速ズボン・スパッツに穴を空けてしまい・・・○rz 稜線に乗ると景色最高☆ 今回は風も穏やかで、中岳を越え、本峰の急斜面を凌いで・・・無事経ヶ岳に登頂! 白山もデッカク拝めました♪ 山頂で展望ランチを満喫したあとは、池の大沢に下って午後のお散歩♪ ブナ林が広がり山上の楽園って感じで、とても気持ち良いところ☆ 下山ルートをどうしようか考えながら杓子岳へ登り返して、本峰にお別れを・・・ 今日は杓子岳南尾根からも保月山稜線からも登山者がいたが、保月山稜線から下山してみることに。 雪の状態によっては難所があるらしく、岩を南から巻くという話だが・・・急峻な岩場に着くと、あれ?先行者のトレースが岩の手前で途絶えてる・・・ 岩の北側はもちろん南側にも無いし、岩を巻こうにも雪融けのせいか雪面が繋がっておらず、急斜面に飛び降りる感じになる・・・○rz もう一度周囲を見回してみると、なんと3mの岩の上の雪面にトレースが・・・露岩をよじ登るんかい! ・・・なんとか無事登ったら、あとは展望の尾根歩き(雪はグサグサだけど) 保月山を越え、広域林道に下り、六呂師高原スキー場の旧ゲレンデトップへ・・・で無事下山できたけど、スキーと違って下山の歩きが長くて疲れたなぁ・・・  ̄越高原青少年自然の家まで冬期除雪あり駐車可 ⊆然の家〜広域林道の間は、登りは宿谷川沿い、下りは夏道尾根で戻った。 宿谷川は、下流堰堤下はスノーブリッジあり、上は沢割れ、上流堰堤上はあり。 滝場は雪が減り藪・崖が露出する日も早いかな。 (広域林道までの谷は狭く雪が豊富でないと渡渉・登行に苦労する) 9域林道〜杓子岳の間はブナの巨木もある広大斜面だが、両側の尾根からの落石・雪崩に注意 し丱岳山頂直下は強風・凍結の恐れもあるのでアイゼン登行も要検討 ヅ仍骸圓向う保月山〜杓子岳の稜線コースは急峻なヤセ尾根があり、引き返す人も少なくないよう。 今回初めて通ったが、保月山上の岩場で南に巻こうにも雪が落ちてて3mの露岩をよじ登ることになった・・・○rz 次回登山では杓子岳南尾根を下流堰堤へ下ることにしよう・・・ |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2710人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する