記録ID: 1011429
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アはシーズン納めかな? 燕岳とオマケの北燕
2016年11月20日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,679m
- 下り
- 1,691m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:14
14:19
中房温泉
天候 | 晴れ→ガスに覆われる |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆登山口近くに登山ポスト有。綺麗なトイレもあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に非常に整備されており、歩きやすいコースです! ◆登山口〜第一ベンチ 登り始めは急登が続くため、ペース配分に注意! ◆第一ベンチ〜第二ベンチ 特に危険箇所はなし。急登 ◆第二ベンチ〜第三ベンチ やや傾斜が緩み、歩きやすい ◆第三ベンチ〜富士見ベンチ 再び急登。富士見ベンチでは名の通り富士山が見られる ◆富士見ベンチ〜合戦小屋 やや急登だが、危険箇所はなし ◆合戦小屋〜燕山荘〜燕岳〜北燕岳 合戦小屋を越え、合戦沢ノ頭から積雪あり。 この日は高温で雪は柔らかく、登りに関してはアイゼンなしでも歩けました(但し、下りはあった方が楽です。殆どの方が装着していました) |
その他周辺情報 | ◆温泉 前回中房温泉に寄りましたので、今回は・・ 有明山荘 http://www.enzanso.co.jp/ariakeso/ 中房温泉も営業していました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
ポール
|
---|
感想
積雪時の北アルプス、白いライチョウが見たかったのですが、初冬でしたので、どの山なら歩けるか悩みました。
今回もヤマレコを参考にさせていただき、燕岳ならこの時期でもソロで歩けそうと判断!!日帰りで行くため、少し重量は増えるが一眼レフを持参し登ることに!!(しかし途中で濃霧に覆われるし、レンズカバーは落とすしで散々でした涙)
当日は非常に温かく、長袖1枚で稜線に出るまでは問題ありませんでした。(半そでで歩いていらっしゃる方も見られました)
雪も緩んでいたため、登りはアイゼンなしでも問題なく歩けました。
下山時は急坂を歩く為、アイゼンを装着!
燕山荘〜北燕岳までは強風で、風除けを着用して歩いても体が冷えました。
燕岳〜北燕岳間は歩いている方を見つけられず、また濃霧に覆われ、ビクビクしながら歩きました笑
燕山荘で休憩時に水筒(サーモス)に入れていったお湯でカップラーメンを作ったのですが、お湯が冷えていたため、カチカチのラーメンとなりました(涙)
この時季は山専ボトルクラスの水筒が必要ですね!
残念ながら、今回見られなかった青空と積雪時のアルプス、白いライチョウはまた次回(来シーズン?)の楽しみにしたいと思います!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:474人
山行の時はレンズカバーは持って行かず、レンズプロテクターのみ装着しておけば取り出してすぐ撮れるし、もし傷が付いても消耗品として割り切ってる。好みの問題もあるしフィルター等を使っているならそうはいかないだろうけど、撮影機材の小物類の管理は結構厄介ですよね〜。
SHOHEI510205さん
はじめまして!コメント&アドバイス有難うございます<(_ _)>
もしかしたら20日にすれ違っていたのかも知れないですね!
一眼のレンズプロテクターの存在、恥ずかしながら知りませんでした。
早速試してみようと思います。有難うございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する