ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1017281
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

五日市駅から日の出山周遊

2016年11月28日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:01
距離
24.4km
登り
1,331m
下り
1,330m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:41
合計
8:01
距離 24.4km 登り 1,331m 下り 1,334m
8:56
52
スタート地点
9:48
9:52
22
10:14
10:15
27
10:42
23
11:05
11:06
40
11:46
11:47
21
12:08
5
12:25
11
12:36
12:37
21
12:58
13:12
37
13:49
13:50
24
14:22
14:23
9
14:32
12
14:44
43
15:40
15:44
61
16:45
16:57
0
16:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
●市街地〜白山神社間
濡れているため滑りやすくなっていることを除き、注意箇所なし。

●白山神社〜台沢林道(白山神社-林道西ノ入ホオバ線間)
白山神社前から尾根道が北に延びる。尾根をはずさないよう進むが、地図、GPS、GPSデータ、コンパスは必携です。おかしいなと思ったら車が通れる林道を歩くのがおすすめ。

●梅ノ木林道(林道西ノ入ホオバ線-林道大入線間)
梅ノ木林道との境付近には尾根に登山道がなさそう。林道が尾根の北から南側に移る峠の東側に尾根道の登り口あり。尾根道は大きな尾根があると表示板のないY字路の分岐になるので、地図、コンパス、さらに10m位進みGPSで間違っていないか要確認。

●林道大入線〜日の出山
標識がしっかり整備された道が続きます。雨後は水たまりが道全体に広がっているところあり。

●日の出山〜麻生山
標識が整い、道も整備されている。ただし、木製階段周辺の土が洗い流され、階段のみが土から浮いているところは、階段周辺部の土が滑りやすく、脇道もないため要注意

●麻生山〜宝沢にある三内への分岐
麻生山から金比羅尾根道にでる道は標識が整い、道も整備されているで確実な日の出山側の分岐に戻るのが確実。麻生山から尾根を東に進み金比羅尾根に出る道はわかりずらい。要地図、コンパス、GPS。

●宝沢にある三内への分岐〜勝峰山分岐
基本的に尾根道を進みます。尾根道がそれていたり、まぎらわしい分岐があったり。要地図、コンパス、GPSとGPSコース予定。

●勝峰山分岐〜林道から登山道への分岐
道はわかりやすい。途中から林道なる。

●林道から登山道への分岐から麓の道
入口がわかれば、なんとか道はわかりやすい。ただし、麓付近はススキが倒れ道がわかりにくくなりそうなところが多い。
その他周辺情報 東京裏山ベース
東京都あきる野市舘谷219-7
オリジナルブレンドコーヒー 380円、紅茶 500円、他
JR五日市駅を出て北に向かいます
2016年11月28日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:00
JR五日市駅を出て北に向かいます
黄色の中華料理屋さんの三叉路を左に
2016年11月28日 09:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:13
黄色の中華料理屋さんの三叉路を左に
道に沿ってそのまま進みます
2016年11月28日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:16
道に沿ってそのまま進みます
ちょっと近道にはいります
2016年11月28日 09:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:35
ちょっと近道にはいります
白山神社入り口を山方向に入ります
2016年11月28日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:36
白山神社入り口を山方向に入ります
鳥居がありますが、神社は山の上
2016年11月28日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:38
鳥居がありますが、神社は山の上
2016年11月28日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 9:42
2016年11月28日 09:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:43
車道に出て、神社はもうすぐ
2016年11月28日 09:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:47
車道に出て、神社はもうすぐ
神社裏の入口なので、楽に本殿にお参りできます
2016年11月28日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:48
神社裏の入口なので、楽に本殿にお参りできます
2016年11月28日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 9:49
こちら白山神社
2016年11月28日 09:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 9:50
こちら白山神社
神社から戻り、尾根道に入ります
2016年11月28日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:52
神社から戻り、尾根道に入ります
先ほどの尾根道はこちらの祠に向かう道だったらしい
2016年11月28日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:57
先ほどの尾根道はこちらの祠に向かう道だったらしい
この区間の尾根道は明瞭
2016年11月28日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:58
この区間の尾根道は明瞭
なにげに三叉路登場。地図とコンパスで確認
2016年11月28日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 9:59
なにげに三叉路登場。地図とコンパスで確認
2016年11月28日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:02
2016年11月28日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:09
急斜面にはロープもあります
2016年11月28日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:12
急斜面にはロープもあります
尾根から林道に出ます
2016年11月28日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:15
尾根から林道に出ます
2016年11月28日 10:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:18
違う林道に出ました
2016年11月28日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:48
違う林道に出ました
この林道では景色が開けます
2016年11月28日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 10:51
この林道では景色が開けます
そしてまたまた違う林道に入ります
2016年11月28日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 10:53
そしてまたまた違う林道に入ります
林道から尾根道へ入り口。右側から尾根道に入ります
2016年11月28日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:05
林道から尾根道へ入り口。右側から尾根道に入ります
人が余り歩いていないような
2016年11月28日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:14
人が余り歩いていないような
2016年11月28日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:16
三叉路登場。しかも表示が間違っているような・・・・
2016年11月28日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:18
三叉路登場。しかも表示が間違っているような・・・・
鉄塔の下は景色が見られます
2016年11月28日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:25
鉄塔の下は景色が見られます
鉄塔整備道の道しるべなので、信頼できナス
2016年11月28日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:28
鉄塔整備道の道しるべなので、信頼できナス
途中から道は明らか
2016年11月28日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:29
途中から道は明らか
2016年11月28日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:35
2016年11月28日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:38
2016年11月28日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:42
地味な三室山山頂
2016年11月28日 11:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
11/28 11:45
地味な三室山山頂
こんな訳のわからない道しるべが
2016年11月28日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:46
こんな訳のわからない道しるべが
2016年11月28日 11:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:46
ココまで来ると道標もしっかり完備してます
2016年11月28日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 11:50
ココまで来ると道標もしっかり完備してます
2016年11月28日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 11:55
法面補強工事跡で景色が良いです
2016年11月28日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 11:59
法面補強工事跡で景色が良いです
こんな景色
2016年11月28日 11:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 11:59
こんな景色
はじめて休憩ベンチ登場
2016年11月28日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:01
はじめて休憩ベンチ登場
大入林道から梅ヶ谷林道の入口。疲れたら尾根道よりこちらを歩いた方が良いかも
2016年11月28日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:07
大入林道から梅ヶ谷林道の入口。疲れたら尾根道よりこちらを歩いた方が良いかも
大入林道の青梅側は車が通れません
2016年11月28日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:08
大入林道の青梅側は車が通れません
どちらを選んでも変わりません。
2016年11月28日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:10
どちらを選んでも変わりません。
ただし、南側の道はこのように倒木が道を塞いでます
2016年11月28日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:12
ただし、南側の道はこのように倒木が道を塞いでます
2016年11月28日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:23
2016年11月28日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 12:32
きらいな階段が
2016年11月28日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:42
きらいな階段が
階段を亜画と石垣登場。
2016年11月28日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 12:54
階段を亜画と石垣登場。
日の出山山頂。すいてます。
2016年11月28日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 12:57
日の出山山頂。すいてます。
下りは段差が小さいですが、たくさんありますね〜
2016年11月28日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:13
下りは段差が小さいですが、たくさんありますね〜
こちらも道標充実
2016年11月28日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:21
こちらも道標充実
2016年11月28日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:24
景色が良いです
2016年11月28日 13:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 13:24
景色が良いです
2016年11月28日 13:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:25
階段も土が流れるとこんなに
2016年11月28日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:27
階段も土が流れるとこんなに
2016年11月28日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:33
麻生山の北東からの入口はしっかり、表示がありますが
2016年11月28日 13:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:41
麻生山の北東からの入口はしっかり、表示がありますが
2016年11月28日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:42
麻生山山頂
2016年11月28日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 13:48
麻生山山頂
ベンチもあるし
2016年11月28日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 13:48
ベンチもあるし
麻生山山頂から南東に向かい尾根を降りようとすると道があるようなないような
2016年11月28日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:55
麻生山山頂から南東に向かい尾根を降りようとすると道があるようなないような
2016年11月28日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:57
再び金比羅林道にでる
2016年11月28日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 13:59
再び金比羅林道にでる
2016年11月28日 14:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:04
2016年11月28日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:10
金比羅林道から勝峰山方向に入る
2016年11月28日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:16
金比羅林道から勝峰山方向に入る
熊の警告も
2016年11月28日 14:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:17
熊の警告も
しばらくは金網の横を歩くので、わかりやすいですが
2016年11月28日 14:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:21
しばらくは金網の横を歩くので、わかりやすいですが
2016年11月28日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:24
2016年11月28日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:32
分岐がある度に地図とコンパスとGPSにくびっきり
2016年11月28日 14:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 14:38
分岐がある度に地図とコンパスとGPSにくびっきり
2016年11月28日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:43
基本的に尾根を選んで歩くのですが
2016年11月28日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:48
基本的に尾根を選んで歩くのですが
2016年11月28日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:52
道を外れないよう油断できない
2016年11月28日 14:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 14:57
道を外れないよう油断できない
道標があれば良い方だが、その道標が信用できるものとできないものと
2016年11月28日 15:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:11
道標があれば良い方だが、その道標が信用できるものとできないものと
2016年11月28日 15:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:14
2016年11月28日 15:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:23
2016年11月28日 15:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:26
2016年11月28日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:33
勝峰山への道はせまいですが、最近一部草刈りされたようです
2016年11月28日 15:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:37
勝峰山への道はせまいですが、最近一部草刈りされたようです
勝峰山山頂は全く視界が開けないので、下の展望台に
2016年11月28日 15:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 15:39
勝峰山山頂は全く視界が開けないので、下の展望台に
2016年11月28日 15:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:40
山頂直下の展望台はこんな景色
2016年11月28日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
11/28 15:42
山頂直下の展望台はこんな景色
山頂から展望台への道
2016年11月28日 15:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:42
山頂から展望台への道
さらに降りてその下の展望台に移動
2016年11月28日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:44
さらに降りてその下の展望台に移動
第二展望台はこんな感じ
2016年11月28日 15:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:45
第二展望台はこんな感じ
林道終点の展望台。ここから下は林道を降ります
2016年11月28日 15:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 15:57
林道終点の展望台。ここから下は林道を降ります
ここから右に林道を外れます
2016年11月28日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:10
ここから右に林道を外れます
この山道を入ります
2016年11月28日 16:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:10
この山道を入ります
2016年11月28日 16:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:11
この神社のための道だと思っていましたが、手入れされてないので違うかも
2016年11月28日 16:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:13
この神社のための道だと思っていましたが、手入れされてないので違うかも
ススキが道を覆っているので、道が見えなくなることもありそう
2016年11月28日 16:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:14
ススキが道を覆っているので、道が見えなくなることもありそう
2016年11月28日 16:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:15
2016年11月28日 16:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:19
昔の五日市から青梅に抜ける旧街道のようです
2016年11月28日 16:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:23
昔の五日市から青梅に抜ける旧街道のようです
2016年11月28日 16:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:25
2016年11月28日 16:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:27
2016年11月28日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:29
2016年11月28日 16:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:32
昔の街道で残るマイマイ道
2016年11月28日 16:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:33
昔の街道で残るマイマイ道
マイマイ道の端
2016年11月28日 16:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:35
マイマイ道の端
2016年11月28日 16:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:35
さらに駅に続く裏道を通る
2016年11月28日 16:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:41
さらに駅に続く裏道を通る
裏道の五日市駅側入口
2016年11月28日 16:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:42
裏道の五日市駅側入口
東京裏山ベース
2016年11月28日 16:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11/28 16:45
東京裏山ベース
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

 のんびり朝のテレビを見ながら、何もすることが無いことに気がついた。以前から一度は歩いてみたかった五日市駅から日の出町白山神社経由で尾根伝いに日の出山に登り、尾根伝いに日の出町で景色が良い日の出山、麻生山、勝峰山の三山を廻るコースを歩いてみることに。登山道として白山神社から日の出付近までと、金比羅尾根から勝峰山まで、さらに勝峰山から林道をおりる途中より入る山道

 五日市駅前にあるセブンイレブンで水と、行動食として口中がからからにならない最近気に入っている豆大福2個、昼食のおにぎり二つを購入し出発。

 昨夜の雨で、山道は滑りやすくなっていました。特に滑りやすくなっている急斜面は逃げ場もなく、そろーりそろーりと登ったり降りたり。

 日の出山山頂を除いてほとんど登山者の姿を見ることはありませんでした。とくに、地図に出てないところは、全く人影がなし。山頂到着時間がちょうど昼ころと少し遅いので、そそくさとおにぎりを食べ下山開始。午後1時を過ぎると、空気がヒンヤリしますから。

 登山コースを外れると分岐点でもほとんど道標がないので、地図、コンパス、GPS大活躍となりました。真偽がイマイチの表示が多いので、市町村単位など、信用できる団体の道標が欲しいですね。

 誰か知らない人が付けてくれた印が唯一の目印になりますが、間違った表示や気味の悪いものまで、最近はいろんな札があるんですね。まぁ、信用できそうな表示は、表示をした団体名が描かれている札はまだ信用できそうな感じ。それでも本当にその団体があるかは調べませんから、やはりすっかり信用しにくいところがあります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら