記録ID: 1018517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
姥子山・お伊勢山で秀麗富嶽十二景完登♪
2016年12月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2173472e7d35539.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:47
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,486m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お伊勢山:町内会館横の駐車場に停めさせていただきました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
姥子山の沢沿いルートは一部橋などがなく増水すると渡渉が難しい箇所がありました。また、全体に沢沿いルートは尾根ルートより相当荒れています。 |
写真
感想
今日は、念願の秀麗富嶽十二景の残りの二つを登ることにしました。
昨日は、二人とも忘年会で家に帰ってきたのが遅かったためスタートが予定より1時間30分遅れてしまいました(>_<)
また、昨日山梨県の林道事務所に確認をしたら大峠までの林道は「土曜日は閉鎖です」との事だったので金山鉱泉から登ることにしました。(実際はゲートは開いていたそうです。林道事務所の方は正確な情報を流してほしいです。)
でも、これが大正解!距離もそこそこあり急登あり沢歩きありなどバリエーションに富んでいたためとてもラッキーでした。
姥子山に着くと素晴らしい景色が待っていました。
ここで少し小休止をしてから下山をしてお伊勢山に向いました。
お伊勢山はハイキング程度の山ですが、富嶽十二景ラストの山として歴史ある山に登れてこれまたラッキーでした。
近くに富士山がとてもきれいに見られる山がたくさんあって本当に幸せです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:580人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する