記録ID: 1021858
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山 (有馬-百間谷-白石谷-六甲山頂-魚屋道-有馬)
2016年12月07日(水) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 797m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 5:05
距離 9.9km
登り 807m
下り 804m
14:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金:620円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【百間谷】 ・水量多い日は危険 ・ゴルジュ滑落注意(特に下り) ・百間滝までの沢沿い滑落注意 【白石谷】 ・水量多い日は危険 ・滑落危険箇所多数 【六甲山頂直下】 ・テープや標識(個人作成)が多く迷わないかと ・踏み跡明朗 ・急登 【魚屋道】 ・危険箇所のない素晴らしい遊歩道 |
写真
えーと。無駄な荷物特集。
バーナー一式持って山頂で暖かいスープ飲むはずがコンビニでコッヘル忘れたん気づいて、、お湯沸かせないと買ったざる蕎麦です。
バーナー・燃料一式車に置いて来たらいいのに、、パッキングされたまま担いで行ったといういつもの無駄重し(>_<)
バーナー一式持って山頂で暖かいスープ飲むはずがコンビニでコッヘル忘れたん気づいて、、お湯沸かせないと買ったざる蕎麦です。
バーナー・燃料一式車に置いて来たらいいのに、、パッキングされたまま担いで行ったといういつもの無駄重し(>_<)
感想
東六甲でやりたかった事の一つが出来た日でした。
沢山山頂には行ってても急登からパッと開けて六甲山頂って、なんか違う場所かと思う光景でした。知る場所の知らない景色を一つ見れた本当に素敵な日でした。
大安相滝見るん忘れてるからまた行こうと思いますが、危険箇所も多かったのでしっかりイメトレしてから来年は今日みたいにいっぱいいっぱいでなく内容濃く行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2063人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様でした
…久し振りに、jinflipjinさん『 ら し さ 』 あふれるレコ、興味深く拝見いたしました。
百間谷のゴルジュ、今年の1月に氷瀑見に行って、下ろうと思ったものの、怖くて退散した事を思い出しました
…確かその時は、同じようなルートを辿って最高峰まで行くつもりでした
次辺り…スノボ+氷瀑+最高峰!
。。を?期待しておりますが、無理しないでください
inakaさんいつも有難うございます!
ボード担いで氷瀑+最高峰は無理ぃー(^-^;
結構重いんでシラケ谷からスキー場直で限界です←僕の場合
あ。でも、スキー場じゃなくて六甲山頂冠雪したときは山頂滑りに行けるかも!
SNOWシーズン入っちゃったけど、またちょくちょく六甲レコするので
これからもよろしくお願いします<m(__)m>
PS:アイコン変えました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する