ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1022910
全員に公開
ハイキング
丹沢

初の丹沢 大山で年越しソバ チームHEM 第4弾

2016年12月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
10.7km
登り
1,219m
下り
1,250m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
1:47
合計
7:42
7:22
114
スタート地点
9:16
9:25
35
10:00
10:02
49
10:51
10:55
21
11:16
12:38
14
12:52
12:56
12
13:08
13:08
6
13:14
13:14
31
13:45
13:48
31
14:19
14:22
41
15:03
15:03
1
15:04
ゴール地点
チームでのノ〜びりハイキングなので参考にしちょしー
寄り道多数あり!皆が休みたいというから(隊長談)
天候 午前中は快晴無風気温も暖かく最高!午後になって曇りがちになりました
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日向ふれあいセンターの先の駐車スペース(無料)
トイレは本年9月リニューアルのトイレが手前の日向薬師バス停にあります。
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/kankou_guide/docs/2016091400054/
駐車スペースにはありません。
1台を市営大山第2駐車場(1日1,000円)にデポしました。
こちらにはトイレあります。
コース状況/
危険箇所等
浄発願寺奥ノ院
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/kankou_guide/docs/2016091400054/
(p)今日はtさんと私を除くチームのみなさんは県外からはるばる丹沢へときてくれました みなさん夜明け前、または深夜から到着して待っていてくれたそうで…夜明けを駐車場で迎えてくれたそうです
(t)まだ家を出たくらいで、待ち合わせ場所到着メールを貰ってビックリ。これは急がないと・・・。
(b)時間間違えました。すいません(--;)
(k)老体にはキツイ出発 でも2時間で着いたずら 圏央道様様
財布には厳しいがね〜
2016年12月10日 06:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
11
12/10 6:47
(p)今日はtさんと私を除くチームのみなさんは県外からはるばる丹沢へときてくれました みなさん夜明け前、または深夜から到着して待っていてくれたそうで…夜明けを駐車場で迎えてくれたそうです
(t)まだ家を出たくらいで、待ち合わせ場所到着メールを貰ってビックリ。これは急がないと・・・。
(b)時間間違えました。すいません(--;)
(k)老体にはキツイ出発 でも2時間で着いたずら 圏央道様様
財布には厳しいがね〜
(p)朝日に輝く山がきれい 私は朝日に照らされる大山を見ながら運転してきました 先にケーブル側でtさんの車をデポし tさんと一緒に待ち合わせ場所に到着
(b)デポ、ありがとうございました!
(k)キジ撃とうとしたら、mumさんが来てチャック開いたまま挨拶オッサン 違う意味で、こんにちわしそうになったズラ
2016年12月10日 06:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
12/10 6:48
(p)朝日に輝く山がきれい 私は朝日に照らされる大山を見ながら運転してきました 先にケーブル側でtさんの車をデポし tさんと一緒に待ち合わせ場所に到着
(b)デポ、ありがとうございました!
(k)キジ撃とうとしたら、mumさんが来てチャック開いたまま挨拶オッサン 違う意味で、こんにちわしそうになったズラ
(p)bさんとははじめましてです ご丁寧なあいさつをっ! どうぞよろしくお願いします
(t)bさんとははじめまして。
(b)よろしくお願いいたします
(m)tさんの訓辞を聞いて出発です。
(k)その前にオッサンギャグmumさんにウケご満悦
えっ!挨拶あったの?
6
(p)bさんとははじめましてです ご丁寧なあいさつをっ! どうぞよろしくお願いします
(t)bさんとははじめまして。
(b)よろしくお願いいたします
(m)tさんの訓辞を聞いて出発です。
(k)その前にオッサンギャグmumさんにウケご満悦
えっ!挨拶あったの?
(t)mさんは、登山口からより登れそうな尾根を探索しながら
(p)出発していきなり!「あそこから山に入れそうだ」と隊長が偵察に沢のほうに下りていきました
(k)いつもこういう時のみ皆隊長と呼ぶ!毎度の偵察オッサン
2016年12月10日 07:30撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 7:30
(t)mさんは、登山口からより登れそうな尾根を探索しながら
(p)出発していきなり!「あそこから山に入れそうだ」と隊長が偵察に沢のほうに下りていきました
(k)いつもこういう時のみ皆隊長と呼ぶ!毎度の偵察オッサン
(p)やっぱり元の計画の道へ行くことにしたところ、隊長がリス君捕獲中。
(b)k師匠カワイイ
(k)リス君クラブ員の皆さん必見ズラ 部屋に投入済
2016年12月10日 07:33撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/10 7:33
(p)やっぱり元の計画の道へ行くことにしたところ、隊長がリス君捕獲中。
(b)k師匠カワイイ
(k)リス君クラブ員の皆さん必見ズラ 部屋に投入済
(p)少しだけ道路を下って登山口に向かいます
(m)う〜む、登山なのにいきなり下山してる・・。
(k)おいおい!ここまで車で来れたずら
2016年12月10日 07:35撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/10 7:35
(p)少しだけ道路を下って登山口に向かいます
(m)う〜む、登山なのにいきなり下山してる・・。
(k)おいおい!ここまで車で来れたずら
(p)大山は8回目ですがここから登るのは初めて こんなところから登れるなんて知らなかった 今回のこのコースはtさんのコーディネートです
(t)コーディネートなんて・・・。登山口探しにひやひや。
(k)良かった〜遊歩道ずら
2016年12月10日 07:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 7:39
(p)大山は8回目ですがここから登るのは初めて こんなところから登れるなんて知らなかった 今回のこのコースはtさんのコーディネートです
(t)コーディネートなんて・・・。登山口探しにひやひや。
(k)良かった〜遊歩道ずら
(p)ここは浄発願寺奥ノ院といってかつて男性の駆け込み寺だったそうで 放火と殺人以外の罪を犯した者がここに駆け込めば罪が免除されたそう 囚人が作ったという53段の階段を登ります
(b)ということはアレもコレも免罪に!k師匠、良かったですねぇ笑
(k)えーpさんその由来今聞いたずら でも流石!観光大使
2016年12月10日 07:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 7:48
(p)ここは浄発願寺奥ノ院といってかつて男性の駆け込み寺だったそうで 放火と殺人以外の罪を犯した者がここに駆け込めば罪が免除されたそう 囚人が作ったという53段の階段を登ります
(b)ということはアレもコレも免罪に!k師匠、良かったですねぇ笑
(k)えーpさんその由来今聞いたずら でも流石!観光大使
(p)浄発願寺奥ノ院本堂跡
(k)また霊が出てこないよーに祈祷
2016年12月10日 07:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 7:49
(p)浄発願寺奥ノ院本堂跡
(k)また霊が出てこないよーに祈祷
(p)隊長は「一人できたら怖い」と言っていましたが 歴史を知ると怖いところではなかったですよね?
(k)本当は怖がりなの〜
2016年12月10日 07:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/10 7:50
(p)隊長は「一人できたら怖い」と言っていましたが 歴史を知ると怖いところではなかったですよね?
(k)本当は怖がりなの〜
(p)まだ時々紅葉がきれいな木がありますね
(b)朝陽の時間帯って綺麗ですよね(^^)
(k)それどころでは無い悪霊退散 
2016年12月10日 07:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/10 7:51
(p)まだ時々紅葉がきれいな木がありますね
(b)朝陽の時間帯って綺麗ですよね(^^)
(k)それどころでは無い悪霊退散 
(p)いろいろ歴史を感じるものが随所にありました
(k)怖いから早く行こうとしたずら
(t)微妙なお地蔵さんが沢山
2016年12月10日 07:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/10 7:52
(p)いろいろ歴史を感じるものが随所にありました
(k)怖いから早く行こうとしたずら
(t)微妙なお地蔵さんが沢山
(p)海が見えるーって隊長が歓声をあげてます
(k)山猿なので海で感動 山梨には無いずら
2016年12月10日 08:24撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 8:24
(p)海が見えるーって隊長が歓声をあげてます
(k)山猿なので海で感動 山梨には無いずら
(p)ほんと、この道は海が見えるんだぁ
(m)見よ東海の空明けて♪
(b)海が光って、本当に美しかったです!
(k)本栖湖かと思ったが…違うみたい
(t)西湖でもないですよ〜
2016年12月10日 08:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/10 8:24
(p)ほんと、この道は海が見えるんだぁ
(m)見よ東海の空明けて♪
(b)海が光って、本当に美しかったです!
(k)本栖湖かと思ったが…違うみたい
(t)西湖でもないですよ〜
(p)さて、ここからいよいよ尾根へ
(t)ここまで、意外と長かったぁ
(b)大事な荷物を預かってますので、「絶対に転んではいけない丹沢」スタートです!
(k)えっ!ここ登るのと上見てるだけ〜今回はtさんが案内役
2016年12月10日 08:26撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 8:26
(p)さて、ここからいよいよ尾根へ
(t)ここまで、意外と長かったぁ
(b)大事な荷物を預かってますので、「絶対に転んではいけない丹沢」スタートです!
(k)えっ!ここ登るのと上見てるだけ〜今回はtさんが案内役
(p)一般登山道ではないとのことですが かなり歩きやすい尾根です
(t)ときたま、お手製看板等もあって分かりやすいしね。
(k)遊歩道はどこ行ったずら?キョロキョロチョコボール
2016年12月10日 08:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 8:42
(p)一般登山道ではないとのことですが かなり歩きやすい尾根です
(t)ときたま、お手製看板等もあって分かりやすいしね。
(k)遊歩道はどこ行ったずら?キョロキョロチョコボール
(t)bさん、しんがりで写真撮りまくり
(p)bさんは荷物もたくさん持ってくれて写真も200枚以上撮ってくれました 感謝感謝
(b)そのくらいしか貢献出来ませんので(^^; 
(k)ふふふbさん騙し大量の荷を持たせたから楽々ずら
5
(t)bさん、しんがりで写真撮りまくり
(p)bさんは荷物もたくさん持ってくれて写真も200枚以上撮ってくれました 感謝感謝
(b)そのくらいしか貢献出来ませんので(^^; 
(k)ふふふbさん騙し大量の荷を持たせたから楽々ずら
(p)ここで隊長に見晴台が見えると教えてもらい… 大山でもピンチのp
(k)おーい観光大使大丈夫か?
地図見ただけでオッサンさえもわかったズラ
2016年12月10日 08:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 8:44
(p)ここで隊長に見晴台が見えると教えてもらい… 大山でもピンチのp
(k)おーい観光大使大丈夫か?
地図見ただけでオッサンさえもわかったズラ
(p)さらにピンチを迎えるp 
(k)いつものことジャン ドンマイ(笑)
2016年12月10日 08:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 8:46
(p)さらにピンチを迎えるp 
(k)いつものことジャン ドンマイ(笑)
(p)「頭」を「あたま」というか「かしら」というかで1対4と劣勢 ウィキには一の沢の頭はなかったのでこの前行った山で調べてみたら『風巻ノ頭(かざまきの あたま/かしら)』と表示されたので つまりどっちでもいいみたい
(k)山梨では「かしら」と猛抗議!殴り合いになるかと思ったズラ ふ〜
2016年12月10日 08:48撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
12/10 8:48
(p)「頭」を「あたま」というか「かしら」というかで1対4と劣勢 ウィキには一の沢の頭はなかったのでこの前行った山で調べてみたら『風巻ノ頭(かざまきの あたま/かしら)』と表示されたので つまりどっちでもいいみたい
(k)山梨では「かしら」と猛抗議!殴り合いになるかと思ったズラ ふ〜
(p)今日は新宿やスカイツリー、筑波山までよく見える
(t)私は自分の家探し〜、そんなに大きくないかぁ
(b)ここから見る筑波山、本当に立派でした!
(k)山梨は何処ズラ キョロキョロ おもちゃの缶詰
2016年12月10日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/10 8:53
(p)今日は新宿やスカイツリー、筑波山までよく見える
(t)私は自分の家探し〜、そんなに大きくないかぁ
(b)ここから見る筑波山、本当に立派でした!
(k)山梨は何処ズラ キョロキョロ おもちゃの缶詰
(p)tさんに双眼鏡を借りてばっちり確認!
(m)立たされ4人衆。
(b)画になります
(k)山梨には岩殿山がスカイツリーと同じ高さ
ビルが無くとも代わりの山があるずら えへん
(t)大室山、譲ってください
2016年12月10日 08:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
12/10 8:55
(p)tさんに双眼鏡を借りてばっちり確認!
(m)立たされ4人衆。
(b)画になります
(k)山梨には岩殿山がスカイツリーと同じ高さ
ビルが無くとも代わりの山があるずら えへん
(t)大室山、譲ってください
(p)大山と見晴台とその尾根道
(t)大山はアンテナがあって、分かりやすいよね。
(m)ステルスアンテナにして欲しいな。
(k)あっ!三つ峠だ
2016年12月10日 09:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 9:00
(p)大山と見晴台とその尾根道
(t)大山はアンテナがあって、分かりやすいよね。
(m)ステルスアンテナにして欲しいな。
(k)あっ!三つ峠だ
(p)まだまだ先があるけれど見惚れる景色が多すぎて先に進めない
(k)山梨はどこずら?
(t)もう、ホームシックですか?
2016年12月10日 09:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/10 9:08
(p)まだまだ先があるけれど見惚れる景色が多すぎて先に進めない
(k)山梨はどこずら?
(t)もう、ホームシックですか?
(p)あれは削られていく相州アルプスの一部の西山という山です 西山を守る会という方達が反対をしていますが計画は覆らず あの山はそのうちなくなる予定です
(t)ビックリな予定だ
(k)武甲山だ!(このネタウケると思うが…)
2016年12月10日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 9:09
(p)あれは削られていく相州アルプスの一部の西山という山です 西山を守る会という方達が反対をしていますが計画は覆らず あの山はそのうちなくなる予定です
(t)ビックリな予定だ
(k)武甲山だ!(このネタウケると思うが…)
(p)一部やせ尾根あり
(b)こういうの好きです
(k)押すなよ〜とダチョウ倶楽部風に
2016年12月10日 09:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
12/10 9:10
(p)一部やせ尾根あり
(b)こういうの好きです
(k)押すなよ〜とダチョウ倶楽部風に
(p)大沢分岐 ここで隊長からおせんべいを頂きエネルギー補給
(k)オッサンの短い足が登場!だれだ撮ったのは?
(b)私です
(t)すごいアングルだ!
2016年12月10日 09:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 9:15
(p)大沢分岐 ここで隊長からおせんべいを頂きエネルギー補給
(k)オッサンの短い足が登場!だれだ撮ったのは?
(b)私です
(t)すごいアングルだ!
(p)せっかく登ってきたのに激しくくだるよー
(t)仕方ないとはいえ、勿体ないよね
(k)こういう事しちゃーダメずら
2016年12月10日 09:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 9:39
(p)せっかく登ってきたのに激しくくだるよー
(t)仕方ないとはいえ、勿体ないよね
(k)こういう事しちゃーダメずら
(p)登りも激しい!
(t)あれれ、こんなに激しく登る道だったかなぁ?
(k)おいおい!これもダメずら〜ケーブルカーに乗る予定は?
2016年12月10日 09:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
12/10 9:41
(p)登りも激しい!
(t)あれれ、こんなに激しく登る道だったかなぁ?
(k)おいおい!これもダメずら〜ケーブルカーに乗る予定は?
(p)そしてここで一般登山道に合流
(k)やった〜遊歩道ずら
(t)もう、安心。あとは観光大使に引き継ぎ〜
2016年12月10日 10:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 10:02
(p)そしてここで一般登山道に合流
(k)やった〜遊歩道ずら
(t)もう、安心。あとは観光大使に引き継ぎ〜
(t)45Lザックに水やら食材満載のbさん、グロッキー気味?
(b)いつもとは背負ってるものが違うので、かなり神経使って歩いてました(^^;
(k)オッサンの罠にハマッちょるワイ 全て持たせたオッサン
4
(t)45Lザックに水やら食材満載のbさん、グロッキー気味?
(b)いつもとは背負ってるものが違うので、かなり神経使って歩いてました(^^;
(k)オッサンの罠にハマッちょるワイ 全て持たせたオッサン
(p)平和だぁ
(t)さすが丹沢、一般道は整備されまくり
(k)あの〜ケーブルカーは?
2016年12月10日 10:02撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 10:02
(p)平和だぁ
(t)さすが丹沢、一般道は整備されまくり
(k)あの〜ケーブルカーは?
(p)ここはお散歩だね 私の好きな道です 雪の時に歩くといいよ♪
(m)pさんに会えますよ〜
(k)それよりケーブルカーの駅は?
2016年12月10日 10:04撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 10:04
(p)ここはお散歩だね 私の好きな道です 雪の時に歩くといいよ♪
(m)pさんに会えますよ〜
(k)それよりケーブルカーの駅は?
(p)ヘリの荷揚げ荷物の前で丹沢を語り合う二人
(t)内容はひみつ
(k)三つ峠の説明をした覚えあり
2016年12月10日 10:09撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 10:09
(p)ヘリの荷揚げ荷物の前で丹沢を語り合う二人
(t)内容はひみつ
(k)三つ峠の説明をした覚えあり
(p)海側の景色も今日は大島の向こうの新島も見えたって
(m)三宅島かも?!
(k)ビルすげ〜都会ずら
2016年12月10日 10:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
12/10 10:12
(p)海側の景色も今日は大島の向こうの新島も見えたって
(m)三宅島かも?!
(k)ビルすげ〜都会ずら
(p)こっちは新宿やスカイツリー
(m)すでにS・Tよりは300m位高いはずなのだが・・。
(k)山梨には北岳があるずら 参ったか!3千m以上だぞ!
2016年12月10日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/10 10:12
(p)こっちは新宿やスカイツリー
(m)すでにS・Tよりは300m位高いはずなのだが・・。
(k)山梨には北岳があるずら 参ったか!3千m以上だぞ!
(p)mumさんが見えているものいろいろ教えてくれました
(m)羽田の到着機が見えてました♪
(k)mumさん飛んでいる飛行機の機種名まで知っておった
やはり宇宙人ずら
(t)mumさんのザックもでかい
2016年12月10日 10:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/10 10:12
(p)mumさんが見えているものいろいろ教えてくれました
(m)羽田の到着機が見えてました♪
(k)mumさん飛んでいる飛行機の機種名まで知っておった
やはり宇宙人ずら
(t)mumさんのザックもでかい
(p)夜はやっぱり冷えるんだね〜 霜柱ザックザク
(t)でも、さすがにアイゼンは要らないね。
(k)ふん!山梨じゃー珍しくねーよ
2016年12月10日 10:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
12/10 10:14
(p)夜はやっぱり冷えるんだね〜 霜柱ザックザク
(t)でも、さすがにアイゼンは要らないね。
(k)ふん!山梨じゃー珍しくねーよ
(p)今度は奥多摩のほうを語り合う二人
(k)奥多摩方面はなんとなくわかるがビルの名はワカラン
2016年12月10日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 10:15
(p)今度は奥多摩のほうを語り合う二人
(k)奥多摩方面はなんとなくわかるがビルの名はワカラン
(p)雲取山とか飛龍山とか…どれ?
(t)雲取山より飛龍山の方が大きく見えるらしい・・・。
(k)我が愛する飛龍よ!頂上の展望無いがドラゴン3兄弟の1座
2016年12月10日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 10:15
(p)雲取山とか飛龍山とか…どれ?
(t)雲取山より飛龍山の方が大きく見えるらしい・・・。
(k)我が愛する飛龍よ!頂上の展望無いがドラゴン3兄弟の1座
(p)初めての丹沢からの景色をみんなが楽しんでくれてよかった♪案内しているのは私以外のみんなだけどね(苦笑)
(k)鹿発見!
(t)kさんの本職は猟師?
2016年12月10日 10:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/10 10:34
(p)初めての丹沢からの景色をみんなが楽しんでくれてよかった♪案内しているのは私以外のみんなだけどね(苦笑)
(k)鹿発見!
(t)kさんの本職は猟師?
(p)では頂上に向かうよー
(b)葉は落ちていても素敵なトンネルでした(^^)
(k)pさんに頂上までどの位と聞くが…曖昧ずら
2016年12月10日 10:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
12/10 10:26
(p)では頂上に向かうよー
(b)葉は落ちていても素敵なトンネルでした(^^)
(k)pさんに頂上までどの位と聞くが…曖昧ずら
(p)私 ここは歩くの3回目だけど登りで使うのは初めて 思っていたより急だわ
(k)本当に歩いたか不安になったずら
2016年12月10日 10:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 10:31
(p)私 ここは歩くの3回目だけど登りで使うのは初めて 思っていたより急だわ
(k)本当に歩いたか不安になったずら
(p)筑波山がばっちり見えているよー bさんはあっちのほうから来てくれました 遠くからありがとう
(b)こちらこそありがとうございます(^^)
(k)えっ!塩ノ山じゃーなかったの
2016年12月10日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 10:35
(p)筑波山がばっちり見えているよー bさんはあっちのほうから来てくれました 遠くからありがとう
(b)こちらこそありがとうございます(^^)
(k)えっ!塩ノ山じゃーなかったの
(p)bさんのザックの大きさ私の3倍
(b)遠近法です
(k)まだ荷物持たせた事バレてない おめでたい方だ ニン
4
(p)bさんのザックの大きさ私の3倍
(b)遠近法です
(k)まだ荷物持たせた事バレてない おめでたい方だ ニン
(p)丹沢といえばこの階段 急だったよねっ 何回も分岐が近付いていると思っては勘違い 騙された騙された、って聞こえているような気が…
(t)先頭歩いていると、しれっとズルして休めない。
(k)それmumさんが言っていた(ツゲ口)
オッサンは一言も言ってない いや二言しか言ってない
2016年12月10日 10:50撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 10:50
(p)丹沢といえばこの階段 急だったよねっ 何回も分岐が近付いていると思っては勘違い 騙された騙された、って聞こえているような気が…
(t)先頭歩いていると、しれっとズルして休めない。
(k)それmumさんが言っていた(ツゲ口)
オッサンは一言も言ってない いや二言しか言ってない
(p)隊長が「もっと下に行って撮ったほうがいい」とかbさんに言って休む時間を確保しようとしてました
(b)言うこと聞きませんでした
(k)おっ!学習しておる それにしてもpさん良く憶えておる
4
(p)隊長が「もっと下に行って撮ったほうがいい」とかbさんに言って休む時間を確保しようとしてました
(b)言うこと聞きませんでした
(k)おっ!学習しておる それにしてもpさん良く憶えておる
(p)ここが頂上に向かう分岐 ここまできたらもう一息と思ったらまだまだだった
(k)おい!観光大使 しっかりして〜慣れたけど
(t)この0.6kmって信じていいのかな・・・
2016年12月10日 10:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 10:55
(p)ここが頂上に向かう分岐 ここまできたらもう一息と思ったらまだまだだった
(k)おい!観光大使 しっかりして〜慣れたけど
(t)この0.6kmって信じていいのかな・・・
(p)もうちょっとって言ったじゃん!とみんなから言われながら先頭をきるp
(k)そんな言いう人間いたのか!隊長激怒するずら メっ!
(b)言ってたのはk師匠(;´д`)
2016年12月10日 10:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 10:56
(p)もうちょっとって言ったじゃん!とみんなから言われながら先頭をきるp
(k)そんな言いう人間いたのか!隊長激怒するずら メっ!
(b)言ってたのはk師匠(;´д`)
(p)頂上はまだだから休憩
(t)景色を見ることにかこつけて何回も休憩
(k)オッサンは休みたくなかったずら
2016年12月10日 10:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 10:57
(p)頂上はまだだから休憩
(t)景色を見ることにかこつけて何回も休憩
(k)オッサンは休みたくなかったずら
(p)mumさんは名ガイドさん
(k)UFO発見
(t)えっ
2016年12月10日 10:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 10:58
(p)mumさんは名ガイドさん
(k)UFO発見
(t)えっ
(p)この木道も丹沢ならでは
(t)階段が多いと知っていても、きつ〜い
(k)おいおい!頂上はどこ
2016年12月10日 11:00撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 11:00
(p)この木道も丹沢ならでは
(t)階段が多いと知っていても、きつ〜い
(k)おいおい!頂上はどこ
(p)早く頂上に着かないと…今日は何度目のピンチ?
(k)もうダメだ〜帰ろう
2016年12月10日 11:01撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 11:01
(p)早く頂上に着かないと…今日は何度目のピンチ?
(k)もうダメだ〜帰ろう
(p)よかった!みんな信じて!今度こそ頂上!
(t)到着した気になる万歳だぁ
(m)秘儀、裏グリコ!
(k)おいおい 本当に頂上か?pさん疑うオッサン
7
(p)よかった!みんな信じて!今度こそ頂上!
(t)到着した気になる万歳だぁ
(m)秘儀、裏グリコ!
(k)おいおい 本当に頂上か?pさん疑うオッサン
(P)隊長も丹沢初頂上に向かいます!
(k)まだ疑っているオッサン
(t)たまには信じてあげてください
2016年12月10日 11:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
12/10 11:14
(P)隊長も丹沢初頂上に向かいます!
(k)まだ疑っているオッサン
(t)たまには信じてあげてください
(P)頂上は予想とおりの混雑ぶり
(t)ベンチ、ゲットできるかな・・・。
(k)なんだ!この人混みは
2016年12月10日 11:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
12/10 11:15
(P)頂上は予想とおりの混雑ぶり
(t)ベンチ、ゲットできるかな・・・。
(k)なんだ!この人混みは
(p)チームHEM大山山頂に参上!
(t)やった〜、あとは観光大使にお任せ〜
(b)荷物は無傷でした。あーよかった。
(k)頂上の人口密度ハンパね〜人に酔うオッサン
2016年12月10日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
12/10 12:37
(p)チームHEM大山山頂に参上!
(t)やった〜、あとは観光大使にお任せ〜
(b)荷物は無傷でした。あーよかった。
(k)頂上の人口密度ハンパね〜人に酔うオッサン
(P)今日も奥ノ院が開いていましたよ
(k)閉店もあるの?
(t)というか、開いているのを初めて見ました。
2016年12月10日 11:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/10 11:15
(P)今日も奥ノ院が開いていましたよ
(k)閉店もあるの?
(t)というか、開いているのを初めて見ました。
(P)奥ノ院サイドの良い場所確保
(t)よかった、よかった
(m)渉外担当のpさんの功績です。
(k)色気を発揮!
2016年12月10日 11:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 11:27
(P)奥ノ院サイドの良い場所確保
(t)よかった、よかった
(m)渉外担当のpさんの功績です。
(k)色気を発揮!
(P)すごいでしょ〜。今日はまたまたmumさんリードでメニューは年越しそば 具もたくさん準備してきてくださって そのうえ隊長やbさんもいろいろ持ってきてくれたので超豪華☆
(t)すごーい
(m)皆から色んな物が追加で出てきます、特大鍋でよかったぁ。
(k)bさん初めて己の荷物に気付く ふふふ
2016年12月10日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
12/10 11:36
(P)すごいでしょ〜。今日はまたまたmumさんリードでメニューは年越しそば 具もたくさん準備してきてくださって そのうえ隊長やbさんもいろいろ持ってきてくれたので超豪華☆
(t)すごーい
(m)皆から色んな物が追加で出てきます、特大鍋でよかったぁ。
(k)bさん初めて己の荷物に気付く ふふふ
(p)みんなで調理♪この時間が楽しいんだよねぇ
(t)ワイワイと
(b)かなり賑やかでしたね(^^)
(k)したふり〜
2016年12月10日 11:36撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/10 11:36
(p)みんなで調理♪この時間が楽しいんだよねぇ
(t)ワイワイと
(b)かなり賑やかでしたね(^^)
(k)したふり〜
(t)荷揚げはしないけど、mさん指導の下でpさん昼食作りで奮闘中
(k)ここにもオッサンの仲間がいたずら 恐るべしpさん
5
(t)荷揚げはしないけど、mさん指導の下でpさん昼食作りで奮闘中
(k)ここにもオッサンの仲間がいたずら 恐るべしpさん
(p)出来上がり〜♪ねぎ、お肉、里芋、うずら、山菜とか色々入っているよ
(t)お肉は一人5枚、かまぼこ2枚、うずらも2個・・・、でもコッソリ取りたいな
2016年12月10日 11:41撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
13
12/10 11:41
(p)出来上がり〜♪ねぎ、お肉、里芋、うずら、山菜とか色々入っているよ
(t)お肉は一人5枚、かまぼこ2枚、うずらも2個・・・、でもコッソリ取りたいな
(p)そしてさらに豪華に天ぷらとかまぼこ
(k)これオッサンの器 しまった!うずら入れるの忘れた
(t)なんんか、うずらの数が合わないな・・・
2016年12月10日 11:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
12
12/10 11:44
(p)そしてさらに豪華に天ぷらとかまぼこ
(k)これオッサンの器 しまった!うずら入れるの忘れた
(t)なんんか、うずらの数が合わないな・・・
(p)mumさんはおそばの中が分かるようにって盛り付け
(t)山の上でこんな豪華版が食べられるなんて。自分ときにはあり得ないな。
(k)しまったネギ入れるの忘れた〜
2016年12月10日 11:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
16
12/10 11:46
(p)mumさんはおそばの中が分かるようにって盛り付け
(t)山の上でこんな豪華版が食べられるなんて。自分ときにはあり得ないな。
(k)しまったネギ入れるの忘れた〜
(t)なんかいいなぁ
(k)早くしないと無くなるずら〜 立ってガツガツ
2016年12月10日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/10 11:49
(t)なんかいいなぁ
(k)早くしないと無くなるずら〜 立ってガツガツ
(t)bさん、ビールないけど焼き鳥缶を温め中。
(p)bさんおすすめの山ごはん 焼き鳥缶をみんなに振舞ってくれるって!塩味とたれ味があるけど塩味がおすすめって教えてくれました 私も今度マネしてみよう!
(b)是非♪
(k)悠長な事してないで食べるずら ガツガツ
8
(t)bさん、ビールないけど焼き鳥缶を温め中。
(p)bさんおすすめの山ごはん 焼き鳥缶をみんなに振舞ってくれるって!塩味とたれ味があるけど塩味がおすすめって教えてくれました 私も今度マネしてみよう!
(b)是非♪
(k)悠長な事してないで食べるずら ガツガツ
(p)こんな感じだよ 簡単で美味しくていいね!今回はbさんに山の楽しみ方いろいろ教えてもらいました
(m)裏技ゲット!bさん39〜
(k)工程より出来たら教えて
2016年12月10日 11:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
12/10 11:51
(p)こんな感じだよ 簡単で美味しくていいね!今回はbさんに山の楽しみ方いろいろ教えてもらいました
(m)裏技ゲット!bさん39〜
(k)工程より出来たら教えて
(p)今日のデザートは隊長のおみやげって八つ橋
(t)Kさん、いつもありがとうです。
(m)kさんご馳走様。
(b)美味しかったです!ありがとうございました!
(k)岐阜のお土産〜 あっ!間違えて買った京都のお土産ずら
メンバーにはワカランか
9
(p)今日のデザートは隊長のおみやげって八つ橋
(t)Kさん、いつもありがとうです。
(m)kさんご馳走様。
(b)美味しかったです!ありがとうございました!
(k)岐阜のお土産〜 あっ!間違えて買った京都のお土産ずら
メンバーにはワカランか
(p)たくさん食べて楽しいひとときでした
(t)ごちそうさまでした。
(m)pさん持参のホットドリンクで締めます。pさん、ゴチデス。
(b)食べるの遅くて申し訳ありませんでした(*_*)
(k)本当!しゃべってないで早く食べろ!と隊長特権発動
2016年12月10日 12:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/10 12:20
(p)たくさん食べて楽しいひとときでした
(t)ごちそうさまでした。
(m)pさん持参のホットドリンクで締めます。pさん、ゴチデス。
(b)食べるの遅くて申し訳ありませんでした(*_*)
(k)本当!しゃべってないで早く食べろ!と隊長特権発動
(p)さぁ、それじゃあ下山に向けて出発しましょう
(k)あの〜売店あったけど…山菜ソバメニュー表に存在
2016年12月10日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
12/10 12:33
(p)さぁ、それじゃあ下山に向けて出発しましょう
(k)あの〜売店あったけど…山菜ソバメニュー表に存在
(p)今度は伊勢原方面の景色を見ながらです
(k)売店にカレーもあったよ
2016年12月10日 12:38撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 12:38
(p)今度は伊勢原方面の景色を見ながらです
(k)売店にカレーもあったよ
(p)丹沢主稜線の尾根 たぶん丹沢で最も人気のルート
(t)でも、富士山はチョット見えなくて残念。
(k)富士山は普段見飽きたので平気
2016年12月10日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 12:47
(p)丹沢主稜線の尾根 たぶん丹沢で最も人気のルート
(t)でも、富士山はチョット見えなくて残念。
(k)富士山は普段見飽きたので平気
(t)凄い人で渋滞中、でも、このあと先頭に立ったpさんの下山の速いこと速いこと、付いて行くのが大変
(p)チームHEMは人混みが嫌いなので人混みを抜けようと必死でした
(m)pさん早かった、空気摩擦で焦げる臭いにおいがしました。
(k)蝶みたいだったpさん 余程早く帰りたいらしい
4
(t)凄い人で渋滞中、でも、このあと先頭に立ったpさんの下山の速いこと速いこと、付いて行くのが大変
(p)チームHEMは人混みが嫌いなので人混みを抜けようと必死でした
(m)pさん早かった、空気摩擦で焦げる臭いにおいがしました。
(k)蝶みたいだったpさん 余程早く帰りたいらしい
(p)立派な夫婦杉で立ち止まり夫婦杉について語り合う
(b)この直前、足を痛めました。ご心配ありがとうございました。
(k)mさんbさんのザックも運びスゴイ!一応「オッサンが運びます」と言ったが持つ気全く無しずら
2016年12月10日 13:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
12/10 13:33
(p)立派な夫婦杉で立ち止まり夫婦杉について語り合う
(b)この直前、足を痛めました。ご心配ありがとうございました。
(k)mさんbさんのザックも運びスゴイ!一応「オッサンが運びます」と言ったが持つ気全く無しずら
(p)この急な階段を下れば登山道は終わり
(k)これも53段かな?
2016年12月10日 13:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/10 13:42
(p)この急な階段を下れば登山道は終わり
(k)これも53段かな?
(p)下社に到着 疎開の子供の像と同じポーズを決める隊長
(m)そのままにしておきたい。
(k)お約束ずら
2016年12月10日 13:43撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 13:43
(p)下社に到着 疎開の子供の像と同じポーズを決める隊長
(m)そのままにしておきたい。
(k)お約束ずら
(p)阿夫利神社下社 結構立派でしょ?
(t)神奈川県の誇り?
(k)山梨県の誇り?
2016年12月10日 13:44撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/10 13:44
(p)阿夫利神社下社 結構立派でしょ?
(t)神奈川県の誇り?
(k)山梨県の誇り?
(p)みんなで参拝しました
(k)お金持ちになるように
(t)先行投資のお賽銭あげました?
2016年12月10日 13:45撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
12/10 13:45
(p)みんなで参拝しました
(k)お金持ちになるように
(t)先行投資のお賽銭あげました?
(p)狼さんと繋がりがあるんだって
(t)サル山と間違えたら、罰当たり?
(k)いや〜その説明はしていないゾウさん
2016年12月10日 13:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 13:45
(p)狼さんと繋がりがあるんだって
(t)サル山と間違えたら、罰当たり?
(k)いや〜その説明はしていないゾウさん
(p)このキメポーズは!?
(t)指している方向が微妙に違うなぁ〜。
(k)性格の不一致
2016年12月10日 13:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 13:46
(p)このキメポーズは!?
(t)指している方向が微妙に違うなぁ〜。
(k)性格の不一致
(p)下社を出たら今日は女坂で下山します
(k)もちろんですわ
(t)ケーブルカー使わないの~~
2016年12月10日 13:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
12/10 13:47
(p)下社を出たら今日は女坂で下山します
(k)もちろんですわ
(t)ケーブルカー使わないの~~
(p)なんと!みんな山の乗り物が好きなの?ケーブルカーの通過を待ち構えてベストショットを狙ってます
(k)えーーーここで登場
(t)う〜ん、どっちからくるか分からない〜
2016年12月10日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 14:11
(p)なんと!みんな山の乗り物が好きなの?ケーブルカーの通過を待ち構えてベストショットを狙ってます
(k)えーーーここで登場
(t)う〜ん、どっちからくるか分からない〜
(p)ケーブルカーきたよー!
(k)3人とも必死だな〜と後ろから撮影

2016年12月10日 14:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/10 14:11
(p)ケーブルカーきたよー!
(k)3人とも必死だな〜と後ろから撮影

(p)mumさん撮影の写真採用〜☆
(t)ケーブルカーと紅葉の絶妙な組み合わせ。
(m)貧民は歩いて630円をセーブします。
2016年12月10日 14:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
12/10 14:10
(p)mumさん撮影の写真採用〜☆
(t)ケーブルカーと紅葉の絶妙な組み合わせ。
(m)貧民は歩いて630円をセーブします。
(p)女坂七不思議のひとつ目 触ると目が良くなるんだって
(k)見る目が無いと言われるのでゴシゴシ
(t)ん、これが目?
2016年12月10日 14:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
12/10 14:11
(p)女坂七不思議のひとつ目 触ると目が良くなるんだって
(k)見る目が無いと言われるのでゴシゴシ
(t)ん、これが目?
(p)二つ目 潮の音が聞こえる穴 隊長トライ
(k)なにも聞こえん 空耳アワ〜
2016年12月10日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 14:15
(p)二つ目 潮の音が聞こえる穴 隊長トライ
(k)なにも聞こえん 空耳アワ〜
(p)mumさんトライ
(m)お供物をパクパク。
(k)抜けなくなっておる おーい皆手を貸せ
2016年12月10日 14:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 14:15
(p)mumさんトライ
(m)お供物をパクパク。
(k)抜けなくなっておる おーい皆手を貸せ
(p)bさんトライ
(k)さーほっといて帰ろー
2016年12月10日 14:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/10 14:15
(p)bさんトライ
(k)さーほっといて帰ろー
(p)tさんトライ 誰も聞こえなかったって
(k)いつも冷静なtさんもノルとは…
(t)だって、聞いてみたいし
2016年12月10日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/10 14:16
(p)tさんトライ 誰も聞こえなかったって
(k)いつも冷静なtさんもノルとは…
(t)だって、聞いてみたいし
(p)大山寺
(t)スピーカーから流れて来る大音量のお祓い?念仏?の声がすごく印象的。なんか魔界の世界
(k)悪霊退散 エイ!
2016年12月10日 14:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/10 14:23
(p)大山寺
(t)スピーカーから流れて来る大音量のお祓い?念仏?の声がすごく印象的。なんか魔界の世界
(k)悪霊退散 エイ!
(p)20日前は紅葉が最盛期でした
(k)両サイドが怖いよ〜
2016年12月10日 14:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
12/10 14:23
(p)20日前は紅葉が最盛期でした
(k)両サイドが怖いよ〜
(p)今もちょっぴり残った紅葉がきれい
(k)悪霊退散 エイ!エイ!
2016年12月10日 14:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/10 14:25
(p)今もちょっぴり残った紅葉がきれい
(k)悪霊退散 エイ!エイ!
(p)弘法大師が一夜のうちに爪で掘ったお地蔵さん うそだろーってみんな言ってた(笑)
(t)弘法大師、全国で活躍し過ぎ。
(k)ところでここでいうけど、写真呆けてない?bだろ!!
(b)私です(*_*)
2016年12月10日 14:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
12/10 14:27
(p)弘法大師が一夜のうちに爪で掘ったお地蔵さん うそだろーってみんな言ってた(笑)
(t)弘法大師、全国で活躍し過ぎ。
(k)ところでここでいうけど、写真呆けてない?bだろ!!
(b)私です(*_*)
(p)沢と紅葉がきれいな場所だったね 山の下のほうはまだまだいい感じ
(k)これもボケてる…bさん山より写真の技術向上を!
(b)慣れてなくてスミマセン(*_*)
2016年12月10日 14:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 14:40
(p)沢と紅葉がきれいな場所だったね 山の下のほうはまだまだいい感じ
(k)これもボケてる…bさん山より写真の技術向上を!
(b)慣れてなくてスミマセン(*_*)
(b)pさんにお願いして、モデルになってもらいました
(p)bさん、すてきな写真をありがとう〜
(k)えっ!
(t)えっ?
2016年12月10日 14:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 14:42
(b)pさんにお願いして、モデルになってもらいました
(p)bさん、すてきな写真をありがとう〜
(k)えっ!
(t)えっ?
(p)なんと桜が咲いていました
2016年12月10日 14:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
12/10 14:47
(p)なんと桜が咲いていました
(p)bさん撮影 山の桜の可憐な感じが伝わるね
(k)bさん近景のみじゃん
(b)他に構図が浮かばなくて・・・。mumさんには面白いカメラだねと言って頂きました(^^)
2016年12月10日 14:48撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
8
12/10 14:48
(p)bさん撮影 山の桜の可憐な感じが伝わるね
(k)bさん近景のみじゃん
(b)他に構図が浮かばなくて・・・。mumさんには面白いカメラだねと言って頂きました(^^)
(p)p撮影(隊長とtさんのヘルプあり)
(m)きれいに撮れていますね〜
(k)pさんに言われ仕方なく…
(t)叱られたくないから・・・
(b)お見事!
2016年12月10日 14:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/10 14:49
(p)p撮影(隊長とtさんのヘルプあり)
(m)きれいに撮れていますね〜
(k)pさんに言われ仕方なく…
(t)叱られたくないから・・・
(b)お見事!
(p)最後に今日歩いたルートを看板でおさらい
(m)tさん、pさん大山ツアーガイドありがとうございました。これで一人でも来れるはずです、たぶん・・。
(k)大山のぶ代さんに会えると言われたが…どこずら
2016年12月10日 14:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5
12/10 14:49
(p)最後に今日歩いたルートを看板でおさらい
(m)tさん、pさん大山ツアーガイドありがとうございました。これで一人でも来れるはずです、たぶん・・。
(k)大山のぶ代さんに会えると言われたが…どこずら
(p)こま参道を歩いて無事下山
(t)よかった、よかった
(m)誘惑満載の歌舞伎町一番街みたいな通りでした。
(b)フライデーされた気分ですね
(k)独楽買うか迷っているオッサン
11
(p)こま参道を歩いて無事下山
(t)よかった、よかった
(m)誘惑満載の歌舞伎町一番街みたいな通りでした。
(b)フライデーされた気分ですね
(k)独楽買うか迷っているオッサン

感想

近郊で一度も登った事のないメジャー山の筆頭、「大山」に登るという事で興味津々で家を出ました。
大山観光大使(ミ"セ"ス大山でも有る!)のpさんの招聘、補佐心得のtさんのナイスコーディネートで絶好の天気の下信仰の山の裏表をタップリと楽しませて頂きました。皆さん年寄りを敬う心優しいメンバーで、私の荷物を奪い合うように引っぺがし持ってくれようとします(感動泣)。お陰さまで見た目だけでかい偽装大荷物”鍋”を担げば良いだけになり楽させて貰いました。新加入の元陸上アスリートのbさん、20kgは有ろうかと思われる大荷物をk隊長のパワハラで持たされているにも関わらずしっかりと付いてきます。bさんお疲れ様でした。
kさん:今回も沢山の+食材持参、tさん:車の配置等面倒な作業、pさん:長丁場でめげる我々をだましだまし頂上まで誘導(惑)、bさん:大荷物持つ担ぎ上げ ありがとうございました。又楽しい山行をご一緒お願いします。

今日はチームHEM初の丹沢。コースはtさんがいろいろ考えてくれて、お昼はもちろんmumさんが!隊長がいつものようにみんなをリードしてくれて、bさんはみんなの荷物を運びムードを盛り上げ…。ちょっと待って!いつものように私は何もしていないんじゃ…。はぁ。またまた反省いっぱい。隊長は行ったこともない今回のコースや地図が頭に入っているって!私なんて何回も行っているのに方向すら分からない情けなさ。でも、みんなが初めて登った大山からの景色をとても楽しんでくれていたので、それが嬉しかったです。あいにく時間的に富士山は隠れてしまっていたけど、富士山はどこからでもまた会えるしね!

大山の混雑ぶりにみんながドン引きしたらどうしようと心配しましたが、それは承知のうえできてくださってたみたい。ケーブルカーに夢中になっているみんなが少年のようでした(笑)
みなさん、今回は遠くからきてくださってどうもありがとうございました。
丹沢のことすら期待できない私に呆れず、これからもどうぞよろしくお願いします。

めちゃくちゃ楽しい最高の一日でした!

なんだかんだで4回目の山行で、ついに地元丹沢の大山です。
加えて今回はbackdropsさんも初参加でした。
今回はこれまでと違って、すこしばかりルート選択とかしたのでちょこっと緊張しましたが、楽しい大山見物になりました。山頂では、これまた具沢山の天ぷら蕎麦やらで、お腹いっぱいになりました。
お天気にも恵まれて、東京や横浜方面、更には房総まで見えて、丹沢らしい山から海が見える景色を楽しめました。

山梨県側の丹沢は行っているが、神奈川県側からの山行は初めて
地元tさん&pさんの計画 本当にお世話になりました。
今回はtさん誘導での山行 なんちゃって隊長としては活躍の場が無く楽させていただきました。もちろん荷揚げは今回若手投入したbさんにお任せしザックは空状態
連絡して良かったずら
今回チームは5名になりましたが、皆さん良い方々ばかりで今回も本当に楽しい山行になったこと感謝します。
チームとしては、今年最後(分隊はあります)になりますが初?丹沢は観光としても楽しめ有意義な日となりメンバーに感謝です。
来年もまたご一緒しましょう!

チームHEMへ体験入学させて頂きました。
kazuhagiさんどは半年ぶりの再会、嬉しかったです。mumさん・takatan_tさん・peachyさんとは初対面でしたが、良い方ばかりで益々チームのファンになってしまいます(^^)
暖かく接してくださった皆さんへ感謝です。

mumさんの足捌きを見学したかったので、最後尾を歩かせて頂きました。山歩きが上手な人は静かに歩くと言いますが、まさにそんな感じでした。とにかくシームレスにサクサク登って行かれるmumさんはカッコよかったです。
荷揚げは買って出たものの、mumさんの道具をお預かりしてましたし、絶対に転んではいけないと思うと緊張しました。正直、バテました。
山の歩き方、追求します。

このような楽しく学べる機会に参加させて頂き、感謝致します。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1168人

コメント

おはようございます みなさん
楽しそうですね 
できることなら私も参加したいです

昼食は豪華ですね 皆さん体重が増えていませんか
2016/12/12 11:11
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん、今日は、

こちらに来れれるときがありましたら是非に。
体重はもともとマズいですが、連日この昼食を食べていたら、多分効果覿面だと思います。
次回は荷揚げで事前準備が必要かな。
2016/12/12 12:34
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん
迅速なコメありがとうございます。
歩いた後に山頂で皆と食べるヤマメシはおいしいですね、生きている実感です。
是非今度ご一緒しましょう、腕によりをかけます
どうも〜  
2016/12/12 13:57
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん コンばんはpaper

ご一緒する機会があれば是非ともです。

昼食はmum調理長発案です。
毎回豪華でオッサンのみ太る…
毎回楽しているかもと最近になって気付きました。
皆さん良い方々なので、ダマシ易いずら(内緒)
2016/12/12 17:11
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん

本当に優しくて面白い方ばかりなので、機会が有りましたら同行されてみてくださいませ。
きっと有意義な山歩きができると思います(^^)
2016/12/12 18:42
Re: おはようございます みなさん
olddreamerさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
レスがすごく遅くなってしまってすみません。
参加される時は、お腹ぺこぺこにして来てくださいね!
私はランチの後、しばらく動けなくなって大変でした(笑)
2016/12/14 17:07
冬枯れの大山♡
mumcharlie, peachy, takatan_t, Kazuhagiさん、こんにちは
backdropsさん、初めまして

チームHEM、第4弾 楽しく拝読させていただきました!
VRをからめつつつ、後半にぎやかな、こま参道
ルートとりがナイス
NO29の、登りがいい感じですね〜 ああいう登り、大好き
NO33、53のようなトレイル、ラン中毒の私、走りたくなっちゃいます
積雪期に歩くのもステキでしょうね peachyさん、センス光ってます
NO37のmumさんの後ろ姿が、カッコいい mumさん、飛行機お詳しいみたいですね 日記にもございますし、お好きなんですね
NO96のpeachyさんの後ろ姿が、きれいな紅葉と色具合がピッタリで、これもステキなショットですね〜、peachyさん、是非とも正面からも見たいですよ ←キモイ発言ですみません
紅葉は、都内の街中でも大分終わってしまいましたが、場所によってはまだ見れるのですね
NO99の、時季外れの桜も可愛らしくてステキです。こんな時期に咲くものもあるんですね

Kazuhagiさん、山梨は、南アルプスの北岳もさることながら、天下の富士山 あるじゃないですか!
backdropsさん、20kg装備で、歩くペースが標準の0.8〜0.9とは すばらしい脚力です わたくし15kgが限界です…(~_~;)しかも鈍足に拍車がかかります…
お疲れ様でした
takatan_tさん、丹沢は、海が見えるのが確かに魅力的ですよね〜 よくわかりますよ
男の人が駆け込める寺があるのにもビックリ
相変わらず、メッチャおいしそうなヤマメシもいいですし、レコから、その賑やかさが伝わってきました

チームHEMさん、次は何処を歩かれるのですか?
次回のレコが楽しみです
2016/12/12 13:35
Re: 冬枯れの大山♡
machagonさん コンばんはpaper

peachyさんの事褒めまくりですね〜
チーム唯一の紅一点 確かにアイドル的存在
オッサンなんて恐れ多くて一言もしゃべれない草食系オッサンと巷では呼ばれています。
今度peachyさんに会ったら勇気をもって話してみるワイ
アイドルに騙したな!本当?なんてとても言えません(笑)
2016/12/12 17:15
Re: 冬枯れの大山♡
マチャさん、こんばんは
気合の入ったコメントありがとうございます。
後姿を誉められたのでこれからは”後姿自撮り”プロのkazさんに教わり、上手に撮れるよう励んでみようと思います
ヤマメシはよほど変な物じゃない限りおいしく食べられますね
どうも〜  
2016/12/12 17:51
Re: 冬枯れの大山♡
machagonさん

お褒め頂き恐縮です。
とっても嬉しいのですが、、、

ザックは量ったわけではありませんし、
本当に20kgだったかはわかりません。
それに、私の脚力も全く大したことありません。
まだまだ学ばなければならないことだらけです。

精進します!
2016/12/12 18:49
Re: 冬枯れの大山♡
machagonさん、今晩は、

コメント、凄いですね。私の感想なんかよりはるかに詳細で。
丹沢は海が見えるのもいいけど、特に塔ノ岳〜蛭が岳の稜線歩きは、視界が開けていていいですよね。東京・横浜方面や富士山などいろいろと眺められて。

VRといっても、丹沢のメジャー・ルートなので他の場所の下手な一般道よりも分かりやすくて歩きやすいくらいです。

peachyさんは、正面からも見たことなかったでした?
2016/12/12 23:33
Re: 冬枯れの大山♡
machagonさん、こんにちは!
お返事できなくてすみません。年末はこんな私も仕事が忙しくかなり必死でした。
machagonさん、今回も褒めすぎ〜(笑)
でもbackdropsさんが素敵な写真を撮ってくれたので
あの紅葉の橋の写真は保存版にしたいと思ってます
machagonさんはぜひとも大山マラソンに参加してください。
3月17日。只今エントリー可能ですよ!
http://oyama-tozan-marathon.jp/

↑間違えました。今、エントリーできるのはふるさと納税からだけみたいですね。すみません。
2016/12/14 17:16
お疲れ様でした!
チームHEMの皆様 こんにちわ^^

みんな集まって山頂で豪華なご飯、最高ですね
賑やかな笑い声が聞こえてきそうな写真ばかりです
てか、この大きな鍋はアルミに見えないんですが、もしかしてかなり重いんじゃ
ないでしょか

楽しいレコありがとうございました
次回も楽しみにしてます!
2016/12/12 13:54
Re: お疲れ様でした!
tetete2014さん コンばんはpaper

あの鍋はたぶん重いと思います(オッサンギャグ)
mumさん専用なので正直誰も重さはわからない。
触ろうとしたら、メッ!と睨まれましたワイ
今度mumさんがいなくなった時、持ち上げて重さ計ります。
2016/12/12 17:19
Re: お疲れ様でした!
tetete2014さん、こんばんは
歩き疲れた後のヤマメシは最高ですよネッ。
少しぐらいいい加減に作っても”おいしいおいしい”と食べてくれる心優しいメンバーに救われています
担ぎ上げたのはステンレス鍋です、ザックの入り口を無理やり広げて押し込みました
どうも〜  
2016/12/12 17:55
Re: お疲れ様でした!
tetete2014さん

お蕎麦、美味しかったです(^^)
本当に賑やかでした。

mumさんはホント超人ですね(^^;
2016/12/12 18:58
Re: お疲れ様でした!
tetete2014さん、今晩は、

本当に豪華ですよ。普段、自分が食べている山での昼飯はもとより、下界での昼飯よりも豪華なくらい。市販メニューで言うと、天ぷら山菜お芋うずら肉蕎麦?こんなメニューあるかな?

鍋は、前回までの大鍋でもビックリものでしたが、さらに進化してました。
2016/12/12 23:39
Re: お疲れ様でした!
tetete2014さん、こんにちは!
お返事が遅くなってしまってすみません。
私はあのお鍋が火の上で倒れないように支えましたが、とても重かったです!!!
私だったら鍋ひとつ山頂に持って行けなかったことと思います。
あんなに準備してくださってmumさんにはいつも感謝、
それにいろいろ食材などを運んでくださるみんなにも感謝。
今回も楽しい山行でした
2016/12/14 17:21
チームHEMは、新人に厳しい、虎の穴
Kazuhagiさん、チームHEMの皆さんこんばんは。
写真コメと感想を拝読すると、情報量が異常、すっかり日が暮れてしまいます。
backdropさんビビりまくってますよ。見えないところでキック👣💨されたりしていませんでしたか?

写真コメの中だけでもバトルしているレコなんて、他になし。楽しすぎます。
ブラック過ぎ、笑い過ぎで腹痛いです。
大山で、大荷物背負っているHEMさんたち、かなり浮いていたのでは?
別名「あめふりやま」。天気が良くて何よりです。
皆さんお疲れ様でした。
2016/12/12 20:19
Re: チームHEMは、新人に厳しい、虎の穴
MUSICA001さん コンばんはpaper

MUSICA001さん達の大山バリバリレコと違い短い山行ですが、
内容濃いですよー
オッサンのモットーは
他人に厳しく自分に優しいので貫きました。
特に、将来ある若手には厳しい!世間ではパワハラというらしいが
backdropsさんの為鬼になったオッサンですワイ(言い訳)
2016/12/12 21:38
Re: チームHEMは、新人に厳しい、虎の穴
MUSICA001さん、今晩は、

MUSICA001さんが、直前に行かれた大山と三峰のルートに比べたら、かなりゆるゆるでしたが、楽しかったです。
"あめふりやま"はケーブル・カーもあるので、結構気軽に登られている中で異常に大きなザックでした。私が担いだわけではありませんが。
お蔭で、だいぶ豪華版のお蕎麦を食べられました。
2016/12/12 23:47
Re: チームHEMは、新人に厳しい、虎の穴
MUSICA001さん

荷揚げは私が買って出ました。
それが1番自然な流れだったと思います。
私も学ぶ為に参加させて頂いたので、
甘やかされては困ります。

おかげさまでパンチのある訓練になりました笑
2016/12/13 6:21
Re: チームHEMは、新人に厳しい、虎の穴
MUSICA001さん、初めまして
我々が山頂で一番はしゃいでいた(うるさかった)集団かもしれません。
同じ苦労をした仲間と食べるヤマメシは最高の味がしますね。
コメントありがとうございました。
2016/12/13 13:50
Re: チームHEMは、新人に厳しい、虎の穴
MUSICA001さん、こんにちは!
お返事が遅くなってしまってすみません。
backdropsさんは全然重たそうな顔せず、それどころか写真もたくさん撮って、お話しまでしていてすごいですよねー!私は荷物を詰めてくれているところを見ていなかったので、山頂でbackdropsさんのザックからたくさんいろいろな物が出てきて本当に驚きました。
出発前に私がbackdropsさんのザックから譲り受けたのはなんとカツオ節だけですよ
感動しましたが、私はもっと勉強しないといけないと強く思った次第です。
2016/12/14 17:31
大山の魅力!
皆様、おはようございます。
とっても楽しげな山行だった様ですね!

写真のコメントがメチャクチャ面白くて大爆笑でした。メンバー全員がひょっとして芸人さん?と思わせるほどの素晴らしい笑いのセンスをお持ちのようで…!😁😁✌

大山って未踏なんですが、気になる山ではあります。丹沢の中では唯一独立峰として聳えていて、どこからでも識別できる山ですよね。そんな大山はケーブルカーがあったりして軽装ハイカーも多く、何と無く自分の中で優先順位が低かったのですが、何が何が、気軽に抜群の眺望が楽しめる素晴らしいお山なのですね!魅力再発見です!😀✌👍
2016/12/13 7:38
Re: 大山の魅力!
Takeshi1108さん、こんばんは
いつもコメントありがとうございます。
皆さん息が切れて死にそうになりながらも荒い息でギャグだけはかましてきます。
恐るべきメンバーです
私も大山は色んな山から40年近く眺め続け今回やっと行き(け)ました。
しかし憧憬の山頂に電波塔が有るとは知らなかった・・。
Takeshi1108さんなら極めつけのVRで行きそうですね、驚愕のレコをお待ちしています。
有難うございました。
2016/12/13 17:48
Re: 大山の魅力!
Takeshi1108さん コンばんはpaper

今山行中でも話題で上がってましたよ!
真面目なのはオッサンだけ、話についていくのは大変です。
オッサンギャグも最近誰も聞かないしー反応薄い
大山がどんな山かも知らないで行ったので、この人混みは目指せ高尾山!
の練習になると感じました。
遊歩道は好きですが、やはりだれもいない登山道?が大好きですな〜
2016/12/13 18:31
Re: 大山の魅力!
Takeshi1108さん

本当に面白い方ばかりで、私も圧倒されました。
1番笑ったのはkazuhagiさんの「売店に山菜ソバ有るじゃん」の一言でした笑
私も大山がどんなところなのか調べもせずに参加させて頂きましたが、
売店にソバが有ると知っていたら挫折していたと思います(^^;

初丹沢でしたが、筑波山があんなに立派に見えるとは感動でした(^^)
2016/12/13 22:03
Re: 大山の魅力!
Takeshi1108さん、今晩は、

なんだか、大山が未踏っていうのも納得しちゃいまます。未踏にしては大山に」詳しいですね。
大山はお気楽ハイキングもあり、また多数のVRルートもあり(なんか矛盾した表現?)色々なルートで楽しめますよ。

単独のハードなVRもいいですが、たまにはワイワイ山登りも楽しいです。
2016/12/13 22:26
Re: 大山の魅力!
Takeshi1108さん、こんにちは!
えっ!大山未踏ですか?
そうそう観光地のイメージは強いですが、東丹沢側は結構いいと思います。
大山三峰山、不動尻、北尾根などのほうから繋げて歩けば、
たぶんイメージ通りの大山ばかりではないと思っていただけるかと…。
レコの通り私に聞いても無駄なのですが、一応上の3ルートは歩いたことあります(苦笑)
そのうち訪れてみてくださいね!
2016/12/14 17:37
大なべ!
皆さま、
こんばんワン!

の、お蕎麦がめちゃオイシソウ!
ワイワイハイク、で美味しい物♪
めちゃ、楽しいデスよね!
2016/12/14 21:07
Re: 大なべ!
shippokuroさん、こんばんは!
私の人生であんなに豪華なお蕎麦を食べたのは初めてです。本当に美味しかった〜♪
山の頂上でみんなで食べるからなおさら美味しかったと思います(*^^*)
2016/12/15 1:47
Re: 大なべ!
shippokuruさん
色んな物が入ってぐちゃぐちゃになったお蕎麦はさながらこの宇宙開闢(かいびゃく)時の混沌さを表しているようでした。
具材が多くて何を食べているのか分からない
でもおいしけりゃ ですね。
レシピが枯れてきた・・。
どうも〜  
2016/12/15 7:42
Re: 大なべ!
shippokuruさん コンにちワンpaper

なべ底に重い物が沈んでおり最後の方に出て来た山菜など…
shippokuruさん気を付けるずらね〜やる時はかき混ぜてね〜
調理中はワイワイでしたが、食事中は沈黙ですよー
皆規定の枚数あっているか心配でね〜
話所では無かったずら(笑)
2016/12/15 11:58
Re: 大なべ!
shippokuruさん

楽しかったです(^^)
山頂であの鍋、目立っていたと思います笑
2016/12/15 12:26
Re: 大なべ!
shippokuruさん、今日は、

いつも美味しいものを食べられるのはmumさんのお陰です。
なんせあの大鍋です。今回も凄いお蕎麦が食べられました。

ワイワイハイクはいいですね。これでも形式上はVRあり、かっとび下山ありなんですけどね。
2016/12/15 12:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
阿夫利神社から大山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 丹沢 [日帰り]
大山(阿夫利神社下社〜大山逆回)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら