ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1023499
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

陣馬山 47年目の餅つきに参加 高尾山→陣馬山 三岳を持って縦走(^-^;

2016年12月10日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.3km
登り
1,114m
下り
1,099m

コースタイム

日帰り
山行
6:00
休憩
5:10
合計
11:10
5:50
60
6:50
7:00
80
高尾山
8:20
8:45
55
景信山
9:40
35
10:15
14:40
100
16:20
16:30
30
一の尾根登山口
17:00
0
17:00
藤野駅
陣馬山で、宴会と餅つきをして4時間も滞在しました(^-^;
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
〇往路
横浜線の始発に間に合わせるために、数キロ歩きました・・(^-^;
八王子駅 5:21着 5:26発 中央線
高尾駅 5:34着 5:38発 京王高尾線
高尾山口駅5:40着
●復路
藤野駅 17:27発 中央本線
高尾駅 17:38着 17:45発 中央線
八王子駅17:51着
コース状況/
危険箇所等
熊の目撃情報があるようです。山小屋の人に気を付けるように言われました。
登山道は整備されています、危険個所はありません。
分岐には道しるべに地図あり、トイレ多数あり 
要所要所に売店あり、食べ物も飲み物も補充できます。
いたせりつくせりです。

トイレ
高尾山口駅、ビジターセンター、高尾山山頂、もみじ台、城山、景信山、明王峠、陣馬山、陣馬山登山口、藤野駅

高尾山口駅→高尾山(1号路)
石畳み道と舗装道路です。薬王院から先は石段あります。
108段の石段が今回の登山の一番の急坂?です。( ´∀` )

高尾山→景信山
城山、小仏峠、景信山の多少のアップダウンあり、道は広くてトレランの人も多数いました。

景信山→陣馬山
ゆるいアップダウンの繰り返し。小さなピークは登らずにすむ巻道もあります。
多少泥濘がありますが、通行に問題ありません。

陣馬山→藤野駅
落ち葉が積もる登山道です。車道から駅までの舗装道路は地道に長いです。
早朝の高尾山口駅です。
ここから高尾山、景信山を経由して陣馬山を目指します。
餅つきのイベントのタイムリミットが陣馬山12:00のため 
朝3時に起きて横浜線の始発に乗るために数キロ歩きました。(高尾山口駅→陣馬山の標準コースタイムは約6時間です。)
2016年12月10日 05:47撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
12/10 5:47
早朝の高尾山口駅です。
ここから高尾山、景信山を経由して陣馬山を目指します。
餅つきのイベントのタイムリミットが陣馬山12:00のため 
朝3時に起きて横浜線の始発に乗るために数キロ歩きました。(高尾山口駅→陣馬山の標準コースタイムは約6時間です。)
中央山岳会の餅つきイベントにおまけで参加するので
手土産に三岳を持って縦走します。
まずはスタート地点で三岳を撮影しました。
一升瓶なので普段より3K重いです。汗汗
2016年12月10日 05:48撮影 by  L-05E, LG Electronics
12
12/10 5:48
中央山岳会の餅つきイベントにおまけで参加するので
手土産に三岳を持って縦走します。
まずはスタート地点で三岳を撮影しました。
一升瓶なので普段より3K重いです。汗汗
高尾山の一号路をヘッドライトをつけて上がります。
ケーブル駅を過ぎたあたりでだいぶあかるくなってきました。
日の出はもうすぐです。
2016年12月10日 06:27撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
12/10 6:27
高尾山の一号路をヘッドライトをつけて上がります。
ケーブル駅を過ぎたあたりでだいぶあかるくなってきました。
日の出はもうすぐです。
たこ杉です。
もちろんタコの頭をなでました。
2016年12月10日 06:30撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
12/10 6:30
たこ杉です。
もちろんタコの頭をなでました。
1号路をあるきます。早朝なので人は少ないです。
写真は108段の石段です。紅葉は辛うじて残っていますね。
2016年12月10日 06:34撮影 by  L-05E, LG Electronics
4
12/10 6:34
1号路をあるきます。早朝なので人は少ないです。
写真は108段の石段です。紅葉は辛うじて残っていますね。
今日の日の出は6時40分・・・
薬王院で日の出になってしましました。
残念ながら山頂で日の出には間に合いませんでした。
先を急ぎます。
2016年12月10日 06:42撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
12/10 6:42
今日の日の出は6時40分・・・
薬王院で日の出になってしましました。
残念ながら山頂で日の出には間に合いませんでした。
先を急ぎます。
高尾山山頂に到着です。
こんな早朝なのに登山客がちらほら・・
今日は天気がいいのでご来光目当てでしょうか
さすが人気の山ですね。
2016年12月10日 06:54撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
12/10 6:54
高尾山山頂に到着です。
こんな早朝なのに登山客がちらほら・・
今日は天気がいいのでご来光目当てでしょうか
さすが人気の山ですね。
山頂で振り返り、どーんとご来光です。
雲一つありません、今日もいい天気になりそうです。
2016年12月10日 06:54撮影 by  L-05E, LG Electronics
27
12/10 6:54
山頂で振り返り、どーんとご来光です。
雲一つありません、今日もいい天気になりそうです。
富士山もばっちり。
モルゲンロートですこし赤みがかかっています。
2016年12月10日 06:56撮影 by  L-05E, LG Electronics
15
12/10 6:56
富士山もばっちり。
モルゲンロートですこし赤みがかかっています。
高尾山山頂まで三岳を持ってきたので記念に撮影です 2回目(^.^)
2016年12月10日 07:01撮影 by  L-05E, LG Electronics
13
12/10 7:01
高尾山山頂まで三岳を持ってきたので記念に撮影です 2回目(^.^)
高尾山山頂のあずま屋でにゃんこを見かけました。
野良猫でしょうか
この写真を撮ったあと
もう1歩近づいたら警戒されて逃げちゃっいました(゜o゜)
2016年12月10日 07:04撮影 by  L-05E, LG Electronics
15
12/10 7:04
高尾山山頂のあずま屋でにゃんこを見かけました。
野良猫でしょうか
この写真を撮ったあと
もう1歩近づいたら警戒されて逃げちゃっいました(゜o゜)
紅葉は終わりですが、まだ落葉しない木もありました。
朝日は山や木々を輝かせますね。
2016年12月10日 07:23撮影 by  L-05E, LG Electronics
6
12/10 7:23
紅葉は終わりですが、まだ落葉しない木もありました。
朝日は山や木々を輝かせますね。
高尾山から もみじ台 城山を通過して 小仏峠までおりてから登り返します。
景信山に到着。売店前のベンチで朝ごはん休憩です。
ここまで三岳を持ってきた記念に写真を撮りました。3度目!(^^)!
2016年12月10日 08:23撮影 by  L-05E, LG Electronics
10
12/10 8:23
高尾山から もみじ台 城山を通過して 小仏峠までおりてから登り返します。
景信山に到着。売店前のベンチで朝ごはん休憩です。
ここまで三岳を持ってきた記念に写真を撮りました。3度目!(^^)!
売店の裏にあがり景信山からの景色です。
東京を一望できます。この日は筑波山も見えました。
高尾山より見晴らしがいいですね。
2016年12月10日 08:35撮影 by  L-05E, LG Electronics
8
12/10 8:35
売店の裏にあがり景信山からの景色です。
東京を一望できます。この日は筑波山も見えました。
高尾山より見晴らしがいいですね。
ゆるいアップダウンを繰り返し
明王峠に到着です。
富士山方面は見晴らしがいい感じです
売店もあります。
2016年12月10日 09:40撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
12/10 9:40
ゆるいアップダウンを繰り返し
明王峠に到着です。
富士山方面は見晴らしがいい感じです
売店もあります。
明王峠から小さなピークを越えて
無事に陣馬山に到着です。o(^o^)o
もちろん三岳と記念撮影 4回目(*^^)v
餅つきのイベントのため12時までに着く予定でしたが・・今は10時15分で1番乗り・・ちょっと早すぎました。汗汗
2016年12月10日 10:19撮影 by  L-05E, LG Electronics
22
12/10 10:19
明王峠から小さなピークを越えて
無事に陣馬山に到着です。o(^o^)o
もちろん三岳と記念撮影 4回目(*^^)v
餅つきのイベントのため12時までに着く予定でしたが・・今は10時15分で1番乗り・・ちょっと早すぎました。汗汗
陣馬山の富士見茶屋ではワンコの大吉君がお出迎え(o⌒∇⌒o)
ジャンプして喜んでいます。
人懐っこいワンコで、なでなでさせてもらいました。
2016年12月10日 14:31撮影 by  L-05E, LG Electronics
7
12/10 14:31
陣馬山の富士見茶屋ではワンコの大吉君がお出迎え(o⌒∇⌒o)
ジャンプして喜んでいます。
人懐っこいワンコで、なでなでさせてもらいました。
山岳会のイベント参加者が、続々陣馬高原や藤野駅、和田峠から登ってきます。総勢41名参加したとのこと
お昼になりましたので餅つきを始めます。
富士見茶屋の炊事場で、もち米を蒸してもらい
蒸したもち米を 杵でこねるところから始めます、ここの作業がとっても大事で、もち米の粒が潰れないと よい餅になりません。
2016年12月10日 12:34撮影 by  L-05E, LG Electronics
5
12/10 12:34
山岳会のイベント参加者が、続々陣馬高原や藤野駅、和田峠から登ってきます。総勢41名参加したとのこと
お昼になりましたので餅つきを始めます。
富士見茶屋の炊事場で、もち米を蒸してもらい
蒸したもち米を 杵でこねるところから始めます、ここの作業がとっても大事で、もち米の粒が潰れないと よい餅になりません。
交代で餅をつきます。楽しいですが重労働です。
by  L-05E, LGE
10
交代で餅をつきます。楽しいですが重労働です。
きな粉餅、うぐいす粉餅、納豆餅、おろし餅、富士見茶屋の女将さん特性のゆず醤油タレなどなど
自分たちでついた、つきたてのお餅は格別です。
2016年12月10日 13:09撮影 by  L-05E, LG Electronics
20
12/10 13:09
きな粉餅、うぐいす粉餅、納豆餅、おろし餅、富士見茶屋の女将さん特性のゆず醤油タレなどなど
自分たちでついた、つきたてのお餅は格別です。
雑煮もいただきました。
だしが効いてゆずの香りがいい感じです。
最後にお土産用の大福を自分で作って終了です。
おなかいっぱいで大満足。
そうそう、白馬の像の前で集合写真も撮りました♪
2016年12月10日 13:32撮影 by  L-05E, LG Electronics
10
12/10 13:32
雑煮もいただきました。
だしが効いてゆずの香りがいい感じです。
最後にお土産用の大福を自分で作って終了です。
おなかいっぱいで大満足。
そうそう、白馬の像の前で集合写真も撮りました♪
帰りは、藤野駅へ下ります。
ビール ワイン 日本酒 もちろん三岳を飲んでいい気分で下山します。
枯れ葉が積もった尾根道はいいですね。
明るい林も好きです。
2016年12月10日 15:40撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
12/10 15:40
帰りは、藤野駅へ下ります。
ビール ワイン 日本酒 もちろん三岳を飲んでいい気分で下山します。
枯れ葉が積もった尾根道はいいですね。
明るい林も好きです。
バス道まで下山しました。
20kmを歩いた後の舗装道路の下りは足にきます・・
2016年12月10日 16:31撮影 by  L-05E, LG Electronics
2
12/10 16:31
バス道まで下山しました。
20kmを歩いた後の舗装道路の下りは足にきます・・
舗装道路をあるいて長いトンネルを抜けたら藤野駅に到着
電光掲示板を見ると3分前に電車が行ってしまいました。(>_<)
次は30分後・・・・高尾より西は本数が少ないのは注意です。
2016年12月10日 16:59撮影 by  L-05E, LG Electronics
3
12/10 16:59
舗装道路をあるいて長いトンネルを抜けたら藤野駅に到着
電光掲示板を見ると3分前に電車が行ってしまいました。(>_<)
次は30分後・・・・高尾より西は本数が少ないのは注意です。
撮影機器:

装備

個人装備
三岳(一升瓶) 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック

感想

友達が所属している中央山岳会の陣馬山の餅つきイベントに
おまけで参加させていただきました。
参加させていただいて、手ぶらなのはなんなので
昨年(平成27年の夏)の屋久島 宮之浦岳登山の際、民宿で飲んだ焼酎(三岳と愛子)が美味しかったのを思い出して 三岳(一升瓶)を手土産にしました。

陣馬山の餅つきは、昭和44年からつづいているとのことで今年で47年目だそうです。
今年は40名を超える人数が参加して大盛況でした。
餅つきを始める前は、宴会で もちろん山談合あり、餅つきは楽しくて、つきたてのお餅は大変おいしく頂きました。
富士見茶屋の皆さま 大変お世話になりました。
中央山岳会の皆さま このような楽しいイベントに参加させて頂いてありがとうございました。

最後まで見ていただきましてありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら